カテゴリ
レビュワー
コンテンツ
サービスを探す
カテゴリから探す
レビュワーから探す
ユーザー
ログイン
会員登録
ミナオシについて
ミナオシとは
コンテンツ一覧
お問い合わせ
ミナオシ
プレスリリース配信サービス
PR TIMES
樋渡 涼さんのPR TIMESに関するレビュー
サービス概要
料金・プラン
レビュー
※この情報はミナオシが該当企業のサービス・ツール内容をみて記載したものであり、クライアント未確認です。
サービス概要
料金・プラン
レビュー
樋渡 涼
0
その他
広報・PR
IT・WEB
10人未満
フリーランス・個人事業主
広報活動に必要不可欠なプレスリリースのターミナル
5.0
投稿日:2022.03.30
サービス最終利用日:2020.01.01
このサービス・会社の良いポイント、利用・導入するメリットは何ですか
取材のきっかけになる点です。知名度を高めるためには取材が不可欠ですが、知名度が低いと編集部やライター、テレビ関係者とのコネクションが薄く取材に繋げるのは難しいものですが、PRタイムズを利用すれば誰でも広くプレスリリースを発信できます。多くの企業がPRタイムズでプレスリリースを出していることもあり、業界からの注目度が高く目に留めてもらいやすいのは大きな魅力です。
このサービス・会社を利用・導入するに至った背景・課題を教えてください
まだまだ知名度の低い施設だったこともあり、どのような施設でどのような魅力があるのか、まずは広く知ってもらい知名度を上げる必要がありました。そのためには雑誌やテレビなどから取材を受けるのが効果的だと考え、編集部やライター、テレビ関係者の目に留まるためにプレスリリースを発しました。
このサービス・会社の改善して欲しいポイントは何ですか
装飾が少ない点は改善して欲しいポイントです。箇条書きや太字など最低限の装飾しかないので、目立たせたい部分を目立たせるのが難しくなっています。また他のプレスリリースとの差別化がしにくいという点でも、装飾の少なさはデメリットだと感じました。
どのような方にこのサービス・会社をおすすめしたいですか?
これから広報に力を入れていきたい企業におすすめです。プレスリリースは広報の基本かつ少ないコストで行えるものです。大きな成果をすぐに得られるものではありませんが、露出を増やし広報ノウハウを高めるには最適で、PRタイムズを始めるのは大きな第一歩だと思います。
PR TIMES
株式会社PR TIMES
4.5
2025.03.13
情報更新者:ミナオシ編集部
公式サイト・情報元
掲載修正・取り下げ依頼
共有または埋め込み
関連のカテゴリ
すべてのカテゴリを見る
広報・PR効果測定ツール
PR効果測定や広報活動を効率化するツールです。クリッピングや日々のレポーティングを自動で行います。
PR会社・PRコンサルティング
ステークホルダーとの関係性の構築を軸に、企業や個人のPR活動や広報業務をサポートする事業です。
プレスリリース配信サービス
企業や個人のプレスリリースを、自社と繋がりの無い複数のメディアに配信するできるWebサービスです。