この人のレビューなどが参考になったらシェアしよう!

プロフィール

大阪・東京のWeb制作会社を経て、フィリピンでブリッジエンジニアリングを経験。現地エンジニアの監督業務に従事する。帰国後、I-ne にてIPO時のコーポレートブランディングを担当し、インハウス制作における自社サイト戦略, 採用戦略を牽引した。2020年2月より株式会社ARUTEGA Inc.代表。CI 設計を主軸にコーポレートブランディングとUI/UX デザイン開発までを行う。2016年よりCSS DESIGN AWARD審査員。YouTube やPodcast も配信中。blog=https://arutega.jp / portfolio=https://hiraomakoto.jp

相談可能な部門

  • クリエイティブ・開発
  • 採用・組織

相談可能なカテゴリ

  • クリエイティブ監修
  • CI・コーポレートの指針/MVB設計
  • コーディング教育(メンター)
  • デザイン組織構築
  • オリジナルフォント制作
  • 制作プロダクション選定
  • オウンドメディアディレクション

スキル・資格

  • HTML/CSS
  • Podcast

経歴・実績

  • 2019年03月 〜
    株式会社ARUTEGA
    クリエイティブ・開発採用・組織
    業種:コンサルティング規模:10人未満役職:経営者・役員
    代表取締役兼CIディレクターを担当。CI / VI策定を中心に、Webサイト戦略を立案し、デザインから開発までを行う。また、制作プロダクションの外部アドバイザーとして、現在4社との契約を結び、インハウス制作チームの底上げに力を注ぐ。オフラインでの活動に、ヴィーガン焼き菓子店の経営をすることによってSDGsに貢献する。
  • 2017年10月 〜 2020年01月
    株式会社I-ne
    クリエイティブ・開発採用・組織
    業種:IT・WEB規模:300〜1000人役職:一般社員
    Webディレクターとして自社商品と自社サイトのプロデュースを行う。主にコーポレートブランディングやブランドサイト制作を担当。
  • 2017年02月 〜 2017年08月
    株式会社LIG
    クリエイティブ・開発採用・組織
    業種:IT・WEB規模:300〜1000人役職:一般社員
    フィリピンにて現地のエンジニアの品質管理とマネジメント業務をするブリッジエンジニアを担当。自身も開発を担当する。
avatar

平尾 誠

batch-advisor認定アドバイザー
  • クリエイティブ・開発
  • 採用・組織
株式会社ARUTEGAコンサルティング10人未満経営者・役員
この人のレビューなどが参考になったらシェアしよう!