※この情報はミナオシが該当企業のサービス・ツール内容をみて記載したものであり、クライアント未確認です。
avatar
クリエイティブ・開発
製造・機械 50〜100人 一般社員
社内コミュニケーションを活性化できるグループウェア
5.0

このサービス・会社の良いポイント、利用・導入するメリットは何ですか
パッケージ版とクラウド版を選べることです。システム担当者がいてランニングコストを抑えたい場合はパッケージ版、システム担当者がいなくて、セキュリティやサーバー保守を任せたい場合はクラウド版を選びます。システム関連の会社に勤めていたので、パッケージ版を利用していました。
このサービス・会社を利用・導入するに至った背景・課題を教えてください
システム関連会社に勤めていた際、グループウェアの刷新で導入することになりました。
このサービス・会社の改善して欲しいポイントは何ですか
Twitterの様に「つぶやき」を掲載できる機能があり、つぶやきがあると画面の上部に通知されます。良いか悪いかは難しく利用者のモラルになりますが、時々仕事とあまり関係のないことをつぶやく方がいるので、考えて使うべき機能だと思います。ちなみに、つぶやきなど各機能は、システム管理者権限で利用するかしないか選べます。
どのような方にこのサービス・会社をおすすめしたいですか?
部署ごとに物理的な距離があるが、社内コミュニケーションを活性化したい会社におすすめします。実際desknet's NEO導入後は、社内コミュニケーションが活性化しました。お知らせの範囲を指定できる「インフォメーション」、テーマ毎に議論できる「電子会議室」、ファイルを共有できる「文書管理」をよく利用していました。他にも便利な機能が多数あります。
logo

desknet’s NEO

株式会社ネオジャパン
4.3
情報更新者:ミナオシ編集部
公式サイト・情報元
工事管理システムとは、建設業界におけるプロジェクト管理を最適化するためのツールです。本記事では、工事管理システムの基本機能や導入によるメリットについて解説。おすすめのシステムや選び方なども合わせて紹介していますので、工事管理システムを活用して人件費や工数の削減を図りたい方はぜひご覧ください。
個人やチームの業務を作業単位(タスク)に分けて進捗状況を可視化し、業務の生産性を高めるツールです。
大型モニターや専用マイク・カメラを使用し、専用回線で拠点間を繋いでビデオ通話ができるシステムです。
PC画面に表示されている情報を画像として保存したり、録画できるソフトです。社内での情報共有を効率化します。
組織内の情報共有やコミュニケーションを円滑にし、業務効率化に必要な機能を複数組み込んだソフトです。
PDFの読み取り及び編集に対応したソフトです。PDFを直接編集し、文字や画像などを変更できます。