【2024】テレビ会議システムを徹底比較!機能や価格・選び方を解説


テレビ会議システムは、マイク・カメラ付きの専用の通信機材とモニターを設置し、遠隔会議を行うシステムです。

感染症対策として、テレワークや在宅勤務が導入されたとともに、全世界で一気に市場が拡大した「Web会議」と並べて紹介されやすい「テレビ会議システム」ですが、両社の特徴や活用シーンは全く異なります。

本記事では、テレビ会議システムについて、Web会議システムとの相違点や使い分け方を比較し、各おすすめ製品の特徴・機能・価格を比較・選定ポイントとともに紹介します。

テレビ会議システムで注目のサービス
logo
Cisco Webex Room
シスコシステムズ合同会社
3.4
詳細を見る
logo
BlueJeans
VTVジャパン株式会社
4.3
詳細を見る

テレビ会議システムの比較・レビュー

人気条件
絞り込み条件を追加する
1〜10件を表示/全10
並び順:
logo
  • avatar
  • avatar
  • avatar
  • avatar
  • avatar
158人が「利用した」しています。
Google Meet のビデオ会議用ハードウェアは、Google合同会社が提供するテレビ会議システムです。Googleの他サービスと連携しているのが大きな強みであり、Google Workspace(旧称 G Suite)のアカウントからワンタッチで会議が可能、カレンダーとも連動します。ハードウェアには自動の自己診断機能が搭載されており、スピーカーやプレーヤーなどのファームウェアを自動で更新します。また、4Kカメラと120°の視野角による鮮明な映像とエコーとノイズを抑えた360°サウンドにより、臨場感のあるビデオ会議を行うことが可能です。

特長

  1. Googleサービスとの連携で会議の開催がスムーズ
  2. ハードウェアに自己診断機能が搭載されている
  3. 高品質の映像と音声で会議室や人数の大小を問わず利用できる

プラン・価格

  1. ASUS – Google Meetハードウェアキット-小/中部屋キット
    2,249ドル
  2. ASUS – Google Meetハードウェアキット-ラージルームキット
    2,649ドル
など
logo

Cisco Webex Room

シスコシステムズ合同会社
3.4
  • avatar
  • avatar
  • avatar
  • avatar
  • avatar
48人が「利用した」しています。
Cisco Webex Roomは、シスコシステムズ合同会社が提供するテレビ会議システムです。組み合わせ型4種、一体化型4種の計8種の製品があり、設置する室内の広さやプロジェクターの有無によって利用するものを選ぶことができます。Web会議ツールで世界ナンバーワンシェアのWebex Meetingを行うことができ、ユーザーであれば誰とでも会議を行うことができます。Roomシリーズには、ハドルミーティング向けのRoom Kit Miniや、業界最高性能のGPUを搭載したRoom Kit Proがあります。

特長

  1. 8種から選べる製品で世界No1シェアのWeb会議が行える
  2. ハドルミーティング向けの製品がある
  3. 業界最高性能のGPUを搭載した製品がある

プラン・価格

  1. 初期費用
    問い合わせ
  2. 月額費用
    問い合わせ
logo

BlueJeans

VTVジャパン株式会社
4.3
  • avatar
  • avatar
  • avatar
  • avatar
  • avatar
7人が「利用した」しています。
BlueJeansは、VTVジャパン株式会社が提供するテレビ会議システムです。H.323対応のテレビ会議システムやPC・スマートフォンなどのデバイスと接続できるのが特徴の製品であり、最大150地点との接続が可能です。世界5ヵ国にMCUを分散させており、快適な通信で海外拠点とのやり取りも行うことができます。カレンダーやメールの連携、資料共有やチャットツールなどテレビ会議でのコミュニケーションの利便性を向上させる機能があります。

特長

  1. 他サービスのテレビ会議システムやコミュニケーションツールに接続できる
  2. 快適な通信で海外拠点との会議を行える
  3. カレンダーや資料共有など会議の利便性を向上させる機能がある

プラン・価格

  1. 初期費用・月額費用
    問い合わせ
logo

Cisco Webex Board

シスコシステムズ合同会社
  • avatar
  • avatar
  • avatar
  • avatar
  • avatar
15人が「利用した」しています。
Cisco Webex Boardは、シスコシステムズ合同会社が提供するテレビ会議システムです。テレビ会議機能とプレゼンテーション機能が統合されたデジタルホワイトボードで、自治体や大学などに導入されています。Cisco Webex Teamsと連携することでワンタッチで画面上での資料共有が可能なだけでなく、超音波によるペアリングで会議を行っている室内のデバイスだけに簡単に画面表示させることも可能です。また、図や絵をフリーハンドで書くことができ、それをリアルタイムで共有できます。

特長

  1. テレビ会議が可能な高性能デジタルホワイトボードで自治体や大学も利用
  2. 他デバイスとの接続が即時可能、室内だけのセキュアな接続も可能
  3. ホワイトボード書き込みやファイル送信で情報を共有できる

プラン・価格

  1. 初期費用・月額費用
    問い合わせ
logo
  • avatar
  • avatar
  • avatar
3人が「利用した」しています。
poly group シリーズは、POLYが提供するテレビ会議システムです。1990年の設立から30年間ビデオ会議システムを提供している企業の製品で、3種の異なる機種があり設置する場所に応じた製品を選べるため、大病院や司法局、複数の大学などの大きな組織にも利用されています。カメラ制御システムやデュアルストリーミング機能で複数拠点とのコミュニケーションを円滑にすることができます。また、オプションのRealPresence Touchを併用することで他サービスとの連携や資料の表示などが可能になります。

特長

  1. 30年間ビデオ会議システムを提供し、司法局や大学などに利用実績がある
  2. 顔と声を認識してカメラを自動制御する
  3. ZoomやSkype for Businessとシームレスに連携できる

プラン・価格

  1. 初期費用・月額費用
    問い合わせ
logo

ビデオトーク

NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
  • avatar
  • avatar
3人が「利用した」しています。
ビデオトークは、NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社が提供するテレビ会議システムです。企業が顧客とのコミュニケーションを取る際に、SMSを送信するだけでビデオ通話が可能になるサービスです。通話時には画面共有や、位置情報の取得などを行えるので、意思疎通を柔軟に行えます。また、通信障害などの場合はチャット機能で情報共有や通話状況レポートで通信できない原因を探ることができるので、万が一の場合にも対応できます。

特長

  1. SMSを送信するだけで誰とでもビデオ通話ができる
  2. 画面共有機能と位置情報取得で情報共有をスムーズに行える
  3. 通信障害時は通信レポートで修復・チャット機能で対応できる

プラン・価格

  1. 初期費用・月額費用
    問い合わせ
logo
テレビ会議システム
無料期間あり

RICOH P3500

リコージャパン株式会社
  • avatar
  • avatar
2人が「利用した」しています。
【※サービス終了】RICOH P3500は、リコージャパン株式会社が提供するテレビ会議システムです。2015年には5つの要素を元に評価するドイツの「iF デザイン賞」を受賞している製品で、コンパクトで軽量なので持ち運びが可能かつ外出先でも接続に手間取らない簡単な接続や操作性を備えています。自動補正機能による光量の調節や衝撃性ノイズ低減機能による不要な音の排除、リアルタイム性を向上させたメディア制御などによりテレビ会議を円滑に進められます。また、マルチに活用できる仮想会議室機能により、コミュニケーションの輪を拡げます。

特長

  1. ドイツの権威あるデザイン賞を受賞した製品
  2. 映像や音声の排除機能により円滑なコミュニケーションを実現
  3. 仮想会議室機能により、外部の人ともビデオ会議が行える

プラン・価格

  1. P3500
    26.8万円
  2. P3500 安心3年モデル
    29.3万円
など
logo

HDコム

パナソニック システムソリューションズ ジャパン株式会社
  • avatar
1人が「利用した」しています。
HDコムは、パナソニックシステムソリューションズジャパン株式会社が提供するテレビ会議システムです。1980年代からビデオ会議の前身となるシステムを開発してきた技術による品質が評価され、対面とほぼ変わらない授業が行えると評価され、とくに教育の現場で利用されています。最上位のモデルでは1台で最大24地点までの会議が可能です。マルチデバイスにも対応しており、どこからでも参加できます。また、28分割まで可能な画面レイアウトの表示位置指定や資料と2拠点を表示するトリプルモニター画面などの機能で講義を円滑に進めます。

特長

  1. 30年以上の研究期間による品質で教育現場に多く利用されている
  2. 業界最多の24地点接続が可能でマルチデバイスにも対応
  3. 講義や会議の際に利便性の高い表示レイアウト設定が可能

プラン・価格

  1. 初期費用・月額費用
    問い合わせ
logo

LoopGate

ギンガシステム株式会社
  • avatar
1人が「利用した」しています。
LoopGateは、ギンガシステム株式会社が提供するテレビ会議システムです。日本企業が国内向けに制作しており直感的な操作が可能で、これまでにシリーズ累計2,500以上の実績を持ちます。安定したクオリティの映像・音声を保ったままで無制限の地点接続をコストの心配なくどこでも・誰とでも繋がることができます。人感センサーが搭載されているため自動発信が行えるようカスタマイズすることで、無人窓口の対応にも利用できます。

特長

  1. 日本人向けの簡単な操作性でシリーズ累計2,500社の導入実績がある
  2. 地点の無制限接続と会議室に合わせた製品セットでテレビ会議に最適
  3. 人感センサー機能を利用して無人対応に活用できる

プラン・価格

  1. 初期費用・月額費用
    問い合わせ
logo

V-CUBE Box

株式会社ブイキューブ
  • avatar
1人が「利用した」しています。
V-CUBE Boxは、株式会社ブイキューブが提供するテレビ会議システムです。V-CUBEシリーズ全体では5,000社以上の導入実績があり、Web会議のクラウド市場でシェアナンバーワンの経歴を持つ企業が運営元です。従来比1/3という低コストで導入することができ、他社のテレビ会議システムにも接続できるため、システム移行時は段階的にコストを分散させることも可能です。また、グローバル会議が可能で翻訳機能も搭載されているため、海外とのテレビ会議にも利用できます。

特長

  1. Web会議のクラウド使用でシェアNo1の企業のテレビ会議システム
  2. 低コストでテレビ会議システムを移行できる
  3. グローバル対応の回線と翻訳機能で海外とのやり取りも便利に

プラン・価格

  1. 初期費用・月額費用
    問い合わせ

テレビ会議システムの選定ガイド


テレビ会議システムとは

テレビ会議システムは、マイク・カメラ付きの専用の通信機材とモニターを接続し、拠点間で遠隔会議を行うシステムです。

インターネットや専用回線(PtoPネットワーク)を介して、拠点同士(会議室同士)を直接繋ぎ、空間全体を映し出すことができるため、多人数同士のグループミーティングや国内外の複数拠点を結ぶ定例会議、そのほか表彰式や企業説明会などのイベント中継に活用されます。

安定した通信と高画質・高音質が求められる場面で力を発揮し、製造業の品質会議などでも活躍しており、現場に行かずとも、製品の細やかなディティールや傷が確認できることから、移動時間や出張費の削減に繋がっています。
さらに近年は、クラウド技術を活かしたハイブリット型テレビ会議システムも出てきており、拠点間の高品質で安定した接続をそのままに、PC・スマホなどさまざまなデバイスからも接続可能です。

テレビ会議システムとWeb会議の違い

もともと企業間の遠隔会議システムは テレビ会議システムが主流でしたが、近年は、ネットワークインフラの整備と、PC・スマホなどの端末性能の向上、多様な働き方の推進でリモートワークや在宅勤務の環境が整ってきたことから、Web会議システムの普及が急速に進んでいます。

両者とも、音声と映像(ビデオ)を送受信して、遠隔拠点の相手とリアルタイムでのコミュニケーションを可能にするツールですが、主な違いは「接続方法」と「専用機器の有無」です。

テレビ会議システムは、専用機器(マイク・カメラ・モニターなど)を利用して拠点同士(会議室同士)をダイレクトに接続しますが、Web会議では、インターネット上のサーバーを介して個々の相手端末と音声・映像のデータの送受信を行います。

イメージとしては、下記のようになります。

  • テレビ会議システム:会議室(場所)同士を直接繋ぐ(複数拠点も可能)
  • Web会議:個々のデバイスが1つのミーティングルーム(サーバー)に集まる

以下、それぞれの違いを比較してまとめます。

Web会議テレビ会議システム
動作環境インターネット回線
個々のデバイス(PCやスマホ)
専用回線またはインターネット回線
専用機器(マイク、カメラ、モニター)
通信品質サーバーの状態や個々のネットワーク環境に依存専用回線なので基本安定
高画質・高音質
主な用途部署会議・小打合せ
クライアントとのミーティング
商談・採用面接
Webセミナー
国際会議・フォーラム
拠点間会議
社員研修
表彰式、講演などのイベント中継

個人でもスマホ1台で無料で利用できるWeb会議に比べて、テレビ会議システムは、専用機材の購入や専用回線の設置などの高額な初期費用がかかります。

しかしテレビ会議システムは、画面越しでも対面と変わらない高品質な会議進行ができること、通信の安定性が高いことなどから、商談や役員会議などの重要な打合せでは、必ずテレビ会議を利用するという企業も多いです。グループ会議以外にも、企業説明会や全社イベントなど汎用性の高い活用法ができます。

テレビ会議システムの選び方|目的・用途から機能要件を決定

テレビ会議システムを検討する際には、主にどんな目的や用途で使用したいかを整理し、機能要件を明確化しましょう。

例えば、各拠点の重役が参加する会議がメイン用途であれば、拠点間だけでなく、マルチデバイスから接続できるシステムを選択しておくと、スケジュール調整をしやすくなり、ビジネス決裁の滞りを防ぐことをできます。

製造業などで、品質会議や不具合のチェックを頻繁に行うのであれば、特に高画質通信や録画機能に重きを置き、またそれに対応できるカメラが必要です。

導入後に、資料の細かい文字や製品のディティールを映し出せない、マイクが雑音を拾いやすく話者の声がクリアに聞こえないといったことがないように、テレビ会議システムの想定活用シーンを踏まえ、必要になる機能や使用機材のスペックを知っておくことが重要となります。

導入形式|クラウド型とオンプレミス型

テレビ会議システムには、大きく分けてクラウド型とオンプレミス型の2種類があります。

クラウド型は、インターネット上に準備されたテレビ会議システムにアクセスして利用するものです。契約すればすぐに利用を開始でき、システムやサーバーのメンテナンスは提供会社が行ってくれます。細かいカスタマイズはできませんが、会議の規模や用途に合わせて必要な機能が揃えられており、手間やコストを抑えて簡単に導入できるのが特徴です。

オンプレミス型は、自社のサーバーにテレビ会議システムをインストールして利用するものです。初期費用が高く、導入に1ヶ月以上かかることもあるのがネックですが、個別のカスタマイズの融通が利きやすく、自社のセキュリティポリシーに基づく管理・運用が可能です。

設置場所と利用人数

テレビ会議を行うには、カメラやマイク、モニターなどの機材が必要ですが、会議室の広さや利用人数などによって、それぞれ適した機材スペックや台数が異なります。

利用人数が多く部屋が広くなると、モニターサイズやマイクの必要台数も大きくなりますし、その反対に少人数スペースで利用する場合は、オーバースペックの機材や必要以上の台数を設置するとコストがかさんでしまいます。

どの機材が何台必要かを検討しながら、導入機材を設置できるスペースが確保できるかどうかも確認しておきましょう。

テレビ会議システムの機能

テレビ会議システムに搭載されている代表的な機能一覧をまとめています。※機能名称や内容は製品によって異なることがあります。

テレビ会議の基本機能

  • 専用端末利用:専用のマイク・スピーカー・カメラ・モニターを使用し、高品質な音声・ビデオ会議ができる。
  • 多拠点接続:3拠点以上にテレビ会議を接続できる。
  • 録音機能:録音できる長さや音質はネットワーク環境や契約プランによる。
  • 録画機能:録画できる長さや画質はネットワーク環境や契約プランによる。
  • Web会議システム連携:Web会議システムのネットワークと互換性がある。外出先からでもインターネット経由でテレビ会議システムに接続できる。
  • 他社テレビ会議システム相互接続:他社のテレビ会議システムとネットワークの互換性がある。

内部統制・セキュリティ対策の強化

  • ユーザー管理:テレビ会議システムを使用する管理者・従業員の登録・削除を行う。
  • ログ出力:いつ、誰が、どんな操作を行ったかが記録・管理できる。
  • デバイス制限:会社が許可した(管理下にある)デバイスのみ、ログインできる。
  • SSL・AES暗号化:ネットワーク上の通信データを暗号化し、悪意ある第三者による盗聴や情報の改ざんを防止する。
  • アクセス権限機能:ユーザーごと、あるいは利用端末ごとにアクセス機能の操作権限を設定できる。
  • ニ段階認証:ログイン時にID・パスワードだけでなく、登録した電話番号へ送信した確認コード入力などの本人確認要素を設定し、なりすましを防ぐ。

その他の便利な機能

  • テキストチャット:テレビ会議システムをPCに接続し、テキストチャットでのやりとりができる。
  • 画面共有:テレビ会議システムをPCに接続し、画面共有をすることができる。
  • スライドショー共有:テレビ会議システムをPCに接続し、PowerPointなどのスライドショーを共有することができる。
  • ファイル共有:テレビ会議システムをPCに接続し、ファイルの送受信ができる。
  • ホワイトボード機能:テレビ会議システムをPCに接続し、画面上に共有した資料に、テキストや図形、フリーハンドなどで書き込み・訂正ができる。

まとめ

以前は、同テレビ会議システム間で専用回線を使用することが一般的でしたが、現在は、インターネット回線との複合回線接続やWeb会議との連携もできるようになっており、その汎用性の広さからテレビ会議システムの需要が再燃しつつあります。

直近では、Web会議システムの急速な普及が進んでいますが、高品質なビデオ会議、海外拠点との頻繁なやり取り、大人数での会議やイベント中継の開催など、Web会議では再現が難しい用途がある場合は、テレビ会議システムを検討する価値は十分にあるでしょう。

本記事を参考に、導入目的やメイン用途に合う最適なテレビ会議システムをご検討ください。

注目度の高いサービス
logo
Cisco Webex Room
シスコシステムズ合同会社
3.4
詳細を見る
logo
BlueJeans
VTVジャパン株式会社
4.3
詳細を見る
サービスを自身で比較する
工事管理システムとは、建設業界におけるプロジェクト管理を最適化するためのツールです。本記事では、工事管理システムの基本機能や導入によるメリットについて解説。おすすめのシステムや選び方なども合わせて紹介していますので、工事管理システムを活用して人件費や工数の削減を図りたい方はぜひご覧ください。
個人やチームの業務を作業単位(タスク)に分けて進捗状況を可視化し、業務の生産性を高めるツールです。
大型モニターや専用マイク・カメラを使用し、専用回線で拠点間を繋いでビデオ通話ができるシステムです。
PC画面に表示されている情報を画像として保存したり、録画できるソフトです。社内での情報共有を効率化します。
組織内の情報共有やコミュニケーションを円滑にし、業務効率化に必要な機能を複数組み込んだソフトです。
PDFの読み取り及び編集に対応したソフトです。PDFを直接編集し、文字や画像などを変更できます。