※この情報はミナオシが該当企業のサービス・ツール内容をみて記載したものであり、クライアント未確認です。
avatar
経営・経営企画
人材 10人未満 経営者・役員
仕事もプライベートも一括管理!
5.0

このサービス・会社の良いポイント、利用・導入するメリットは何ですか
よいポイントは以下の3点 1. 言葉でそのまま打てる(例:毎月月末/毎年3月第一月曜) 2. 軽い!ロスがない 3. UIがシンプルで自分好み 家族や社員の誕生日プレゼントの買い忘れも、これでなくなりました! 【毎年●月●日】でタスクを設定しておくとよいです。 ※ 有料アカウント(年会費4,056円)だと、コメント機能もつくので、その人の好きなものなどもログれます!
このサービス・会社を利用・導入するに至った背景・課題を教えてください
2015年夏に独立しましたが、その際に、タスク管理アプリを漁っていました。その中のひとつで見つけたのがtodoistでした!いくつか試す中で決めました。以降5年半、ずっと愛用しています!
このサービス・会社の改善して欲しいポイントは何ですか
あるデバイスで完了したタスクが、異なるデバイスで直後に見た場合、リロードしないと反映されない。(たまに、リロードしても反映されていない時がある。) インボックスに入れると、期限のデフォルト設定が【期限無し】となる。それならば、そのままタスクを追加する前に、「期限無しでよろしいでしょうか?」のような確認ポップアップがあがってきてくれたほうがうれしい。 意思なく、無期限で設定されていて、抜けてしまったことがある(年に1,2回くらい)
どのような方にこのサービス・会社をおすすめしたいですか?
記憶力に自信があると過信して、タスクを忘れたことがある人。また、それにより他者に迷惑をかけたことがある人。 業界や職種は不問だと思います。ひとつ、使用時のポイントを挙げるなら、そのタスクの対応をするときに、なるべく直感的に動ける状態をつくったタスクづくりをするとよいです! 例:飲食店の予約時 「●●さんとの会食の店 予約」だけではなく、候補の店の名前を入れることや、タスク化する時に30秒くらい時間がとれるなら、その店の番号をコメント欄などに貼っておき、電話すべき時にすぐに発信できるようにしておくとよいと思います!
logo

Todoist

Doist,Inc.
4.6
情報更新者:ミナオシ編集部
公式サイト・情報元
工事管理システムとは、建設業界におけるプロジェクト管理を最適化するためのツールです。本記事では、工事管理システムの基本機能や導入によるメリットについて解説。おすすめのシステムや選び方なども合わせて紹介していますので、工事管理システムを活用して人件費や工数の削減を図りたい方はぜひご覧ください。
個人やチームの業務を作業単位(タスク)に分けて進捗状況を可視化し、業務の生産性を高めるツールです。
大型モニターや専用マイク・カメラを使用し、専用回線で拠点間を繋いでビデオ通話ができるシステムです。
PC画面に表示されている情報を画像として保存したり、録画できるソフトです。社内での情報共有を効率化します。
組織内の情報共有やコミュニケーションを円滑にし、業務効率化に必要な機能を複数組み込んだソフトです。
PDFの読み取り及び編集に対応したソフトです。PDFを直接編集し、文字や画像などを変更できます。