【2023】eラーニングシステム・LMSを徹底比較!機能や価格・選び方を解説


eラーニングシステムは、eラーニング(電子学習)に必要な動画やテキストのコンテンツを作成・登録し、配信できるシステムです。

集合研修に必要とされていた会場費・宿泊費・交通費や教材費を削減できるほか、会場や宿泊施設の手配、教材の準備、スケジュール調整、経費精算などの時間・手間のかかる業務を削減することも可能です。

さらに、LMS(学習マネジメントシステム)の機能を持ち合わせたeラーニングシステムも多数登場しています。

LMSは、学習進捗やテストの成績、研修後に実施したアンケートの回答状況など、学習に関わる従業員情報を一元管理できるシステムです。学習課題の進捗管理やスケジュール管理がしやすいだけでなく、受講後の効果測定、受講者からのフィードバックを行い、研修計画の改善に活かすことができます。

eラーニングシステム・LMSで注目のサービス
logo
LearnO
Mogic株式会社
5
無料期間あり
資料ダウンロード
logo
SmartBoading
株式会社FCEトレーニング・カンパニー
4.7
無料期間あり
詳細を見る
logo
学びばこ
株式会社テクノカルチャー
4
無料期間あり
詳細を見る

eラーニングシステム・LMSの選定ガイド


eラーニングシステムの導入メリット

社内研修にeラーニングシステムを利用することは、管理者・受講者の双方にとってメリットがあります。

管理者・運用側のメリット

  • 多くの受講者に対し、一斉に一律に提供できる。
  • 大人数の受講者を一か所に集める必要がなく、教材の印刷代や会場レンタル料、交通費などのコストを削減できる。
  • 個々の成績情報や学習履歴を簡単に管理することができる。
  • 一度制作した教材は繰り返し利用できる。
  • 教材内容の変更に、すぐ対応できる。
  • 必ずしも講師を必要としない。

受講者側のメリット

  • 時間や場所を選ばず、均一な質の教育を受けられる。
  • 理解度を深めるために、繰り返し同じ授業・講義を受けられる。
  • 自分のペースや達成度に応じて、自由に学習計画を立てることができる。
  • 進捗状況やテスト結果などのフィードバックを即座に確認できる。
  • 講師の質の違いに影響を受けない。

eラーニングシステムの選び方

eラーニングシステムは、種類が多く、それぞれが異なる特性や強みを持ちます。そのため、ただ機能数が多ければ良いというのではなく、その製品が自社の課題や導入目的に応じたものであるかどうかが重要です。

以下、3ステップで自社のニーズにあったeラーニングシステムを選定することができます。

  1. eラーニングシステムの導入・運用目的を明確にする
  2. 自社ニーズに合ったeラーニングシステムを絞り込む
  3. 無料トライアル・無料プランを活用する

ステップ1 .eラーニングシステムの導入・運用目的を明確にする

eラーニングシステムは、自社が抱える課題や、導入後にどのような講義を行っていくかによって必要な機能が大きく異なります。

例えば、接客や来客対応など実践的な知識・ノウハウを身に着けたい場合、テキストよりも動画教材の方が理解度が深まりやすいです。

また、汎用的な知識をテキスト教材で学んだあとに、自社で制作した動画教材による講義を行うといった方法を取ることで、オリジナルの講義を行うこともできます。このように、講義に使用する教材は、講義を通して伝えたい内容に応じて決めることが重要です。

そのほか、受講者のモチベーション向上を図るのであれば、LMSのような受講者同士のコミュニケーションやナレッジ共有を促すことができる掲示板機能やチャット機能のほか、講義に対する満足度を測るためのアンケート機能があると良いでしょう。

このように、eラーニングシステムを導入・運用する目的をあらかじめ明確にし、現状の課題と必要な機能を洗い出しておきましょう。

ステップ2. 自社のニーズに合ったeラーニングシステムを絞り込む

eラーニングサービスの導入・運用目的、必要な機能が決まったら、自社のニーズ(予算や運用体制)に合わせて製品を絞り込んでいきましょう。

eラーニングシステムを比較する上で目安となるポイントは以下の通り。

  • 提供する教材:自社が必要とする内容の教材を用意しているのか。
  • システムの形態:クラウド型かオンプレミス型か。
  • 料金体系:発行するID数に応じた従量課金制か、人数無制限の定額制か。
  • サポート体制:導入後に受けられるサポートの範囲や追加課金の有無。 
  • 既存コンテンツの内容:実施したい内容の教材が用意されているか。
  • セキュリティ:自社のセキュリティ基準を満たせているか。
  • マルチデバイス対応:スマートフォン・タブレットでの受講が可能か

ステップ3. トライアル期間・無料プランを活用する

eラーニングシステムの多くには、トライアル期間や無料プランが設けられていますので、本導入の前には、操作性や運用シミュレーションを確認しておくことを強く推奨します。

受講者管理を効率化するためにeラーニングシステムを導入したのに、管理者が使いにくいものを選定してしまうと、業務効率が下がり、負担が増えることになってしまうでしょう。

また、受講者が使いにくさを感じてしまうと、研修そのものに対するモチベーションが低下する要因となります。

長期的な運用を行っていくためにも、管理者・受講者が共に問題なく扱えるかどうか、UI/UXはどうかなどを意識しながらトライアル・無料プランを利用し、eラーニングシステムの選定を行いましょう。

また、スマートフォンやタブレットに対応している場合、PC版と仕様が異なることがあるため、それらの端末で利用するための専用アプリの有無や操作性、利用できる機能などを確認しておくことも大切です。

eラーニングシステムの機能

教材作成・講義に関する機能

  • 教材作成:教材テンプレートの使用や自社用へのカスタマイズ、もしくはシステム上で教材を新規作成できる。PowerPointなどの資料をインポートすることも可能。
  • 教材管理:作成した教材の配信状況や
  • 動画配信機能:教材となる動画を配信する。
  • ライブ配信機能:授業・講義をライブ配信する。受講者はコメントで質問することができる。
  • ドリル機能:正誤問題や選択問題を繰り返し行うことができる。
  • アンケート作成・管理機能:講義終了後の満足度を測るアンケートを作成できる。回答結果はシステム上で管理できる。
  • 課題登録・管理機能:受講者に出す課題を登録できる。提出状況の確認や各課題の評価をシステム上で行うことが可能。
  • テスト作成・管理機能:授業・講義内容の習熟度を図るためのテストを行うことができる。回答結果はシステム上で管理され、平均点の算出や各設問の正答率を確認することが可能。

受講者情報の管理に関する機能

  • 受講・学習管理:講義の受講状況を受講者別に管理できるほか、講義・研修に関する参加申し込みをイベント毎に作成・管理可能。
  • 成績管理:各従業員のテスト採点のほか、個人成績を確認できる。
  • 個人データベース機能:個人の学習履歴や保有資格情報などを登録し、一覧化する。
  • 受講者グループの設定機能:部署や役職、年齢などの要素を基に、受講者をグループ分けできる。グループごとに受けられる講義を設定することも可能。
  • スケジュール管理:予定を掲載し、出欠をとることができる。未回答の受講者も表示される。
  • インポート・エクスポート機能:個人データベースに登録する情報を、Excelデータからインポート

セキュリティ強化・ユーザー管理機能

  • ユーザー管理・アクセス権限:管理者ユーザーの管理、ユーザーごとのアクセス権限設定を行える。
  • デバイス制限:アクセスできるデバイスを制限できる。
  • ファイル暗号化:アップロードしたファイルを暗号化し、不正なアクセスから保護する。
  • SSL・AES暗号化:SSL・AES暗号化通信により、第三者からの不正アクセスと、それに伴う情報漏えいを防止する。
  • IPアドレス制限:アクセスできるIPアドレスを制限する。
  • 二段階認証:通常のログインパスワード以外にワンタイムパスワードを発行・送付し、第三者による不正なログインを防止できる。

その他の便利な機能

  • 掲示板機能:受講者同士が講義内容についてのコミュニケーションを行うことができる。管理者がスレッドを設置できる。
  • チャット・メッセージ機能:受講者と管理者がリアルタイムにコミュニケーションをとることができる機能。
  • お知らせ・アナウンス管理:受講者に対して一斉または個別にお知らせ・アナウンスを送信することができる。
  • メール連携:受講者に対してメールの一括送信・個別送信を、自社のメールアドレスから行える。
  • レポート出力:学習状況や成績などのデータをレポートとして出力する。
  • 分析機能:教材ごとの視聴数や受講後の満足度を分析可能。
  • カレンダー連携:外部のカレンダーと連携し、システム上で設定したスケジュールを自動反映できる。

まとめ

eラーニングシステムはオンライン上で講義を配信でき、時間・場所を問わず均一な質の教育を実施できるツールです。

近年よく搭載されているLMS(学習マネジメントシステム)も含めて、製品によって利用できる教材や機能の幅が異なるため、導入目的や自社で行いたい講義方法に合わせた製品の選定が重要になります。

本記事で紹介した選定ポイントを参考に、自社に最適なeラーニングシステムを比較・検討ください。

eラーニングシステム・LMSの比較・レビュー

人気条件
絞り込み条件を追加する
1〜15件を表示/全22
並び順:
logo
eラーニングシステム・LMS
無料期間あり
注目サービス

LearnO

Mogic株式会社
  • avatar
  • avatar
3人が「利用した」しています。
「LearnO(ラーノ)」は、PC・スマートフォン・タブレットなど、様々なデバイスで利用できるクラウド型eラーニングシステムです。 金融機関から大手上場企業、医療機関など、さまざまな業種・業界で累計法人3,800社、月間約60万人以上が利用しています。 【初期費用0円】、【月額4,900円】で【最短1カ月】から始められ、企業規模にかかわらず手軽に導入が可能です。 自社教材をアップロードできるほか、「教材プラン」では、ビジネスマナーからマーケティングまで、人材教育に関するさまざまな講座(動画コンテンツ)を利用できます。

特長

  1. 業界最安値の月額4,900円で、契約後も充実した無料サポートを提供
  2. 学習者も研修担当者も使いやすい機能とデザイン
  3. お客様の声を取り入れたサービス開発を実施

プラン・価格

  1. 初期費用
    0円
  2. eラーニング格安プラン
    4,900円〜/月額
など
詳細を見る
logo
eラーニングシステム・LMS
無料期間あり
注目サービス

SmartBoading

株式会社FCEトレーニング・カンパニー
4.7
  • avatar
  • avatar
  • avatar
3人が「利用した」しています。
SmartBoadingは、株式会社FCEトレーニング・カンパニーが提供するeラーニング・LMSシステムです。3,500社以上の研修を行ってきた知見を活かし、参加型オンライントレーニングと短時間eラーニングを組み合わせた学習方法で知識の定着を図ります。4つの学習体系で学びを実践する場を設け、株式会社FCEトレーニング・カンパニーと自社の研修を組み合わせて体系的に人材を育成しつつ、自社の業務にフィットする知識を身につけます。受けるだけで終わらせないために、リアル研修を極めたプロ講師のオンラインサポートも提供。アカウント数は8,000IDを突破しています。

特長

  1. 参加型オンライントレーニングと短時間eラーニングを組み合わせた学習
  2. 自社研修をシステム化し組み合わせ、学習機会を設けつつ業務を効率化できる
  3. リアル研修を極めたプロ講師のオンラインサポート

プラン・価格

  1. 初期費用
    問い合わせ
  2. 月額費用
    980円/月額
logo
eラーニングシステム・LMS
無料期間あり
注目サービス

学びばこ

株式会社テクノカルチャー
  • avatar
  • avatar
  • avatar
  • avatar
4人が「利用した」しています。
学びばこは、株式会社テクノカルチャーが提供するeラーニング・LMSです。ポップなインターフェースによりパソコンに不慣れなユーザーでも扱いやすいシステムで、50万人以上のユーザーに導入されています。ユーザー独自の教材を作成可能で、Power PointやExcelなどで作成したデータをコースとしてアップロードし、教材に利用できます。テストやアンケートの作成にくわえてコース別の学習状況の確認やユーザーの権限設定もできるため、システムの運用において管理者に負担がかかりません。

特長

  1. マニュアルを見なくてもわかりやすいUI
  2. 動画・パワポ・PDFなど多様なファイル形式に対応
  3. パソコン、スマホ、タブレットに対応

プラン・価格

  1. 初期費用
    50,000円~
  2. クラウド価格
    15,000円~/月額
など
logo

AirCourse

KIYOラーニング株式会社
  • avatar
  • avatar
2人が「利用した」しています。
AirCourseは、KIYOラーニング株式会社が提供するeラーニング・LMSシステムです。初期費用0円のローコストで導入ができ、100種類を超える動画研修が受け放題。自社独自の業務手順を動画にした共有でOJT負荷を軽減し、集合研修や勉強会をシステム化することで、人材育成の管理業務を効率化します。管理機能も充実しており、分かりやすい学習レポートによる学習状況の確認やテスト結果を一目で確認することができます。未受講や成績が引くい社員へのフォローアップを行い、組織全体でスキル向上を図る支援を行います。

特長

  1. 初期費用0円で導入でき、100種類以上の動画研修が受け放題
  2. OJTや研修管理など、人材育成業務を効率化できる
  3. 充実したレポート、運営管理画面で徹底的な社員フォローアップ

プラン・価格

  1. 初期費用・フリー
    0円
  2. ベーシック
    360円/月額
など
logo
eラーニングシステム・LMS
無料期間あり
注目サービス

学び~と

エスエイティーティー株式会社
  • avatar
  • avatar
  • avatar
  • avatar
4人が「利用した」しています。
学び~とは、エスエイティーティー株式会社が提供するeラーニング・LMSシステムです。駿河台学園100年の教育ノウハウと最新の技術を結集し、教材作成から学習、運用、評価まで、eラーニングのすべてを完結することができます。見える化されたマイページでは学習履歴や進捗がグラフで見える化され、受講者のモチベーションを向上します。また、親子サイト機能を利用することで複数の学習サイトを効率的に運営することができます。学習コンテンツは商用利用をすることも可能。企業や学校などで導入され、幅広い学びの場を支えています。

特長

  1. 駿河台学園100年の教育ノウハウと最新技術を結集した使いやすいシステム
  2. 見える化されたマイページで受講者のモチベーションを向上
  3. 親子サイト機能を利用し、複数の学習サイトを効率的に運用

プラン・価格

  1. 初期費用
    0円
  2. 月額費用
    15,000円/月額
など
logo
eラーニングシステム・LMS
無料期間あり
注目サービス

Progate

株式会社Progate
  • avatar
  • avatar
2人が「利用した」しています。
Progateは、株式会社Progateが提供するeラーニング・LMSです。オンラインプログラミング学習サービスとして、230万以上のユーザー、100以上の国に導入されています。学習する教材はイラスト中心のスライド形式になっているため、動画よりもわかりやすく、紙媒体の本よりも直感的に理解できます。基礎コースは無料プランとして提供されており、コストをかけずにプログラミングの基礎を学べるほか、有料プランでさらにレベルの高い応用技術を学ぶことも可能です。また、マルチデバイスにも対応しているため、学習場所を選びません。

特長

  1. ユーザー数230万以上、導入国100以上のプログラミング学習サービス
  2. イラスト中心のスライド形式でわかりやすく直感的な理解が可能
  3. 基礎を学べる無料プラン、応用技術を学べる有料プランを提供

プラン・価格

  1. 初期費用・無料プラン
    0円
  2. 有料プラン
    1,628円/月額
logo
eラーニングシステム・LMS
無料期間あり
注目サービス

ひかりクラウド スマートスタディ

東日本電信電話株式会社
  • avatar
2人が「利用した」しています。
ひかりクラウド スマートスタディは、東日本電信電話株式会社が提供するeラーニング・LMSシステムです。映像教材やドリル、レポートなどによる学習支援機能で、研修やセミナー内容の定着化に貢献します。また、ドキュメントによる情報発信・共有や、Web会議やメッセージなどのコミュニケーションツールも搭載し、複数拠点のスムーズな連携や社員の業務効率化を図ります。システムの機能を活かし、ストレスチェック診断にも対応。大手上場企業から、官公庁まで幅広い業種で導入されています。

特長

  1. ドリルやレポート機能で研修やセミナー内容を確実に定着化
  2. 社内の情報共有やコミュニケーションツールとしても活用できる
  3. 予め用意されている設問を利用して、ストレスチェック診断にも対応

プラン・価格

  1. 初期費用
    5,500円
  2. 月額費用
    110円/月額
logo

Platon

ロゴスウェア株式会社
  • avatar
1人が「利用した」しています。
Platonは、ロゴスウェア株式会社が提供するeラーニング・LMSシステムです。eラーニング運営担当者の4大業務である受講者の登録、講座の登録、受講者への講座の割り当て、進捗管理を徹底的に支援し、運営管理者の業務効率化を行います。教材の準備方法も豊富で、3種類の教材作成システムを提供しています。また、標準教材のオプションも用意されており、31講座169教材を自社向けに編集・カスタマイズして準備することも可能です。マルチデバイスに完全対応し、画面のデザインや色を自社の雰囲気に合わせ、受講者の気分が上がるようなカスタマイズできるオプションも提供しています。

特長

  1. eラーニング運営担当者の4大業務を徹底サポートし業務効率化を実現
  2. 豊富な教材準備方法で、充実したコンテンツを準備できる
  3. マルチデバイスに対応し、画面の色やデザインを自社に合わせてカスタマイズ

プラン・価格

  1. 初期費用(クラウド型)
    0円
  2. 従量課金制(クラウド型)
    14,000円/月額
など
logo

KnowledgeC@fe

株式会社富士通ラーニングメディア
  • avatar
1人が「利用した」しています。
KnowledgeC@feは、株式会社富士通ラーニングメディアが提供するeラーニング・LMSシステムです。1,450社、52万人への研修業務実績を行ってきたノウハウから作られた人材育成プラットフォームとして、多彩なコンテンツと研修の定着まで支援します。導入社数は1,600社、利用者数は64万人を超え、企業内研修から公共事業、教育ビジネスでの利用など、幅広い業種で選ばれています。時間がかかるコンテンツ作成も、コンテンツ変換オプションでPowerPoint原稿を簡単にコンテンツ化できるため、既存の資料を活かしてすぐにeラーニングを開始することができます。わかりやすい画面設計で管理者も受講者も使いやすいシステムです。

特長

  1. 1,450社、52万人への研修実績を基に作られた人材育成プラットフォーム
  2. さまざまな企業に選ばれ導入社数は1,600社、利用者数は64万人を超え
  3. PowerPoint原稿を簡単にコンテンツ化し教材作成時間を短縮

プラン・価格

  1. 初期費用
    16万円
  2. 月額費用
    問い合わせ
など
logo
eラーニングシステム・LMS
無料期間あり
注目サービス

楽々てすと君

TIS株式会社
楽々てすと君は、TIS株式会社が提供するeラーニング・LMSです。教育・テスト・アンケートが1つになったシステムで、IT知識が無くとも簡単に教材やテストの作成から進捗管理、学習アンケートの作成、実施まで行えます。初期費用は0円、1ヶ月単位での契約利用が可能なことから、低コストで運用できます。オプション機能が充実しており、支援ツールを利用することで動画や教材の作成時間を短縮。また、SCORMに対応しているため、既存のeラーニング教材をスムーズに移行できます。

特長

  1. IT知識が無くとも教材やテストの作成、進捗管理、アンケートが可能
  2. 初期費用0円、1ヶ月単位の契約で低コスト運用が可能
  3. コンテンツ作成支援ツールやSCORM対応でコンテンツの作成時間を短縮

プラン・価格

  1. 初期費用
    0円
  2. 月額費用
    75,000円~/月額
logo
eラーニングシステム・LMS
無料期間あり
注目サービス

playse eラーニング

株式会社manebi
  • avatar
1人が「利用した」しています。
playse eラーニングは、株式会社manebiが提供するeラーニング・LMSシステムです。ビジネスの基本マナーからあらゆる業種をカバーした教材3,000レッスンが見放題で利用でき、教材がなくてもすぐに始めることができます。新卒社員や中途社員の入社研修などは動画に撮って自社教材として作成することも可能です。社員研修を効率的に行いたい企業におすすめで、導入実績は1,000社を超えます。費用も1ヶ月間で受講した人数による従量課金制なので、無駄なコストを抑えながら運用することができます。

特長

  1. ビジネスの基本から業界理解まで教材3,000レッスンが見放題
  2. 社員研修の業務を効率化し、1,000社を超える企業が導入
  3. 受講した人数による従量課金制でコスト削減

プラン・価格

  1. 初期費用
    10万円
  2. 月間の受講者30人まで
    15,000円/月額
など
logo
eラーニングシステム・LMS
無料期間あり
注目サービス

Cloud Campus

株式会社サイバー大学
  • avatar
1人が「利用した」しています。
Cloud Campusは、株式会社サイバー大学が提供するeラーニング・LMSシステムです。ソフトバンクグループが運営する完全インターネット大学のノウハウを凝縮し、社員の学習管理から各種動画のコンテンツ作成までeラーニングに必要な機能がすべて揃っています。カリキュラムや教材作成は直感的な操作で作成でき、ライブ配信も可能。150社以上、80万人が利用しています。開発無しで顔認証システムを導入できるため、本人確認もスムーズです。自社業務に直結したeラーニングを効率的・効果的に行うことができるシステムです。

特長

  1. ソフトバンクグループが運営するインターネット大学のノウハウが凝縮
  2. 150社以上80万人が利用。業務に直結するコンテンツが簡単に作れる
  3. 追加開発無しで顔認証システムを導入できる

プラン・価格

  1. 初期費用
    10万円
  2. Entry
    70,000円/月額
など
logo

SLAP

株式会社ODKソリューションズ
SLAPは、株式会社ODKソリューションズが提供するeラーニング・LMSです。テストの採点や受講者の管理、運営が可能なプラットフォームで、Power PointやEXCELで作成したeラーニングコンテンツをUPできます。運用者は管理画面から部門管理やユーザー管理が可能なほか、IP制限によってセキュリティも高く保てます。受講者には受講可能なコンテンツが一覧として表示され、受講の開始や進行をボタンクリックですぐに行えます。また、マルチデバイスに対応しており、受講場所を選びません。

特長

  1. テストの採点や受講者の管理、運営が可能なeラーニングプラットフォーム
  2. 部門管理やユーザー管理で受講者を細かく紐付け可能
  3. 受講の開始や進行をボタンクリックで簡単操作

プラン・価格

  1. 初期費用
    32万円~
  2. クラウド型
    120円~/月額
など
logo
eラーニングシステム・LMS
無料期間あり
注目サービス

etudes

アルー株式会社
etudesは、アルー株式会社が提供するeラーニング・LMSシステムです。20年に渡りeラーニングに携わってきたノウハウを活かして開発され、日本の企業特有の複雑な組織管理にも対応しています。また、eラーニングだけでなく、集合研修や反転学習、マイクロラーニング、ジャストインタイムラーニングにも対応し、柔軟な人材育成や組織のスキルアップに貢献します。Microsoft AzureのPaaSを利用した高いセキュリティで安心して利用できる環境を整えています。

特長

  1. 20年分の蓄積されたeラーニングのノウハウを元に開発された国産システム
  2. 多彩な研修スタイルに対応し、受講履歴や研修履歴を一元管理
  3. Microsoft AzureのPaaSを採用し、高いセキュリティ水準を誇る

プラン・価格

  1. 初期費用
    0円
  2. 運用費用
    問い合わせ
logo
eラーニングシステム・LMS
無料期間あり
注目サービス

SAKU-SAKU Testing

株式会社イー・コミュニケーションズ
SAKU-SAKU Testingは、株式会社イー・コミュニケーションズが提供するeラーニング・LMSシステムです。アウトプットを増やすことで知識を定着させるテストエデュケーションを採用しており、企業の教育だけでなく、資格試験・検定団体にも採用されています。導入社数1,300社、月間20万IDのユーザーアクセスに対応しています。ユーザーの声を反映した機能追加や機能改善でシステム継続率は98%の高い評価を得ています。すぐに利用できる3,000問のビジネス知識問題も用意されており、導入後すぐにテスト形式の学習環境を利用することが可能です。

特長

  1. テストエデュケーション方式を採用したWebテスティングプラットフォーム
  2. 累計1,300社の導入、システム継続率は98%の高評価
  3. すぐに利用できる3,000問のビジネス知識テストを搭載

プラン・価格

  1. 初期費用
    0円
  2. サクテスライト30
    680円/月額
など
注目度の高いサービス
logo
LearnO
Mogic株式会社
5
無料期間あり
資料ダウンロード
logo
SmartBoading
株式会社FCEトレーニング・カンパニー
4.7
無料期間あり
詳細を見る
logo
学びばこ
株式会社テクノカルチャー
4
無料期間あり
詳細を見る
サービスを自身で比較する
1サービスの資料をダウンロードします
リストの製品を資料請求する
従業員の組織エンゲージメントや生産性向上を目的に、従業員のモチベーション管理を行うシステムです。
従業員情報(スキル・実績)をデータ化し一元管理するシステムです。人材の適正配置や人材育成に活用できます。
「労働安全衛生法」に沿って健康診断・ストレスチェックなどの健康管理業務をサポートするシステムです。
人材派遣会社が、業務内容、スキル・経験、期間などの条件から、企業に登録人材を派遣するサービスです。
Web上で就職などの面接を行うためのツールで、評価・応募者管理・ステータス管理・書類確認が可能です。
自社社員に人材を紹介してもらう採用手法であるリファラル採用を社内で活性化させるプラットフォームです。