※この情報はミナオシが該当企業のサービス・ツール内容をみて記載したものであり、クライアント未確認です。
avatar
マーケティング
コンサルティング 10人未満 経営者・役員
個人的にはpardot使いやすいです
5.0

このサービス・会社の良いポイント、利用・導入するメリットは何ですか
初見/感覚値でも使いやすいUIで、複雑なコミュニケーションの設計ができる。スコア付与のルールも細かく設定ができるため、toBビジネスのナーチャリングに対して、効果的に活用ができるツールであると感じています。
このサービス・会社を利用・導入するに至った背景・課題を教えてください
過去、他のMAツールを活用していたが、事業スケールにつれて機能に不足が出てきたので、pardotに乗換を行った
このサービス・会社の改善して欲しいポイントは何ですか
最近、ログインがsalesforceを通じて出ないとできなくなったため、エージェンシー側としては、salesforceのアカウントも付与してもらう必要が出てきて、クライアントのマーケ担当のみではなく、システム担当も巻き込んでアカウント付与しなければならなく、ちょっと大変。
どのような方にこのサービス・会社をおすすめしたいですか?
hubspotかpardot以外のMAツールを活用している事業会社にはお奨めしたい。機能的に不足があることに気付いている状態で現状のMAツールを使い続けていても事業成長にはつながらないかなと思います。
logo

Marketing Cloud Account Engagement(旧 Pardot)

株式会社セールスフォース・ドットコム
4.1
情報更新者:ミナオシ編集部
公式サイト・情報元
商品をカートに入れたのに購入に至らず離脱する「カゴ落ち」の原因分析や離脱防止対策を行うツールです。
Webサイト上でチャットツールなどを用いて行うコミュニケーションなどの接客を支援するシステムです。
企業が社内で使用するサービスを連携させる統合プラットフォームシステムで、業務効率化に貢献します。
郵送DMの基本的な特徴から、そのメリットや注意点、おすすめのサービスを紹介します。郵送DMは顧客との接点を増やすための効果的な手法なので、マーケティング成果を高めるためにもぜひ参考にしてみてください。
組織内に蓄積されるさまざまなデータを収集・分析・可視化するツールです。経営上の意思決定に役立ちます。
自社が出店する複数ECモールの運営管理を一元化するシステムです。在庫管理や商品登録を効率化します。