※この情報はミナオシが該当企業のサービス・ツール内容をみて記載したものであり、クライアント未確認です。
avatar
広報・PR
人材 300〜1000人 責任者クラス
機能に過不足がない中機能・中価格の優れたMAツール
4.0

このサービス・会社の良いポイント、利用・導入するメリットは何ですか
機能に過不足がなく、価格も適正である点が最大のメリットです。中機能・中価格、と言った感じでしょうか。他にMarketoなども検討していたのですが、当社の場合SATORIの導入PJを1名~2名程度でやらなくてはならず、Marketoなども確かに素晴らしいMAツールではあるものの当社では使い切れないほどの機能が搭載されていました。その点、SATORIはユーザーのサイト内での回遊などもわかりやすく把握できたり、見たページ数などによってスコアリングをしてセグメント化させるなどMAツールの主要な機能の追求に絞り、徒に過剰な機能を追加していない点がとても好感が持てます。
このサービス・会社を利用・導入するに至った背景・課題を教えてください
MAツールで適切なものを探していました。人員的にも大規模なツールを導入してもすべての機能を使いこなせないことがわかっていたため、ちょうど良い機能が搭載されたものを探していました。
このサービス・会社の改善して欲しいポイントは何ですか
サポートも丁寧なのですが、回答にかなり時間がかかってしまいます。SATORIはMAツールの中ではシンプルな方とは言え、やはり慣れるまではサポートに頼りたい時も多いので、もう少しサポートセンターを手厚くしていただけると嬉しいです。
どのような方にこのサービス・会社をおすすめしたいですか?
初めてMAツールを導入する会社さんや、メジャーなMAツールを少し調べたが、金額面で導入を断念した会社さん、GoogleAnalyticsよりも「回遊」にスポットを当てたWEB解析がしたい会社さんなどにはちょうど良いサービスだと思います。
logo

SATORI

SATORI株式会社
3.7
情報更新者:ミナオシ編集部
公式サイト・情報元
商品をカートに入れたのに購入に至らず離脱する「カゴ落ち」の原因分析や離脱防止対策を行うツールです。
Webサイト上でチャットツールなどを用いて行うコミュニケーションなどの接客を支援するシステムです。
企業が社内で使用するサービスを連携させる統合プラットフォームシステムで、業務効率化に貢献します。
郵送DMの基本的な特徴から、そのメリットや注意点、おすすめのサービスを紹介します。郵送DMは顧客との接点を増やすための効果的な手法なので、マーケティング成果を高めるためにもぜひ参考にしてみてください。
組織内に蓄積されるさまざまなデータを収集・分析・可視化するツールです。経営上の意思決定に役立ちます。
自社が出店する複数ECモールの運営管理を一元化するシステムです。在庫管理や商品登録を効率化します。