無料でサービス資料をダウンロードしませんか?
このサービスにはこんな特長があります
  1. ずっと無料で使えるオンライン商談ツール
  2. 面倒なソフトのインストール不要
  3. 使いたい時にプラスワンできる「プラス機能」
今すぐ資料を
ダウンロード
avatar
情報システム
その他 1000人以上 一般社員
業界を選ばず、用途に合わせたオプションが豊富なサービス。
4.0

このサービス・会社の良いポイント、利用・導入するメリットは何ですか
実際に利用した際のメリットとしては、商談に特化した機能を数多く取り揃えている所です。商談に必須となる3つの機能(画面共有、カメラ、画面最大化)は言わずもがな、オンライン環境から商談を行いたい場合の招待状接続、リアルタイムなトーク形式で対談したい場合に有効なチャット等。有償プランを利用すれば、それに加えて画面共有する前にカメラやマイクのチェックが可能な楽屋、転送するメールや添付ファイルの内容を保守しセキュリティれべるを上げるための2段階認証。更にはリモート商談には直接関係ない内容でも、商談の雰囲気づくりをバックアップする背景画像やBGMといった裏方的な機能も充実しているため、他社や来店する顧客との商談に際して何も準備をしていなくても、本サービスを導入した、ネットワークに繋がる端末が一つあれば、問題なく商談をスムーズに進めることができますし、リモートでのデメリットとなる、ログイン認証やファイル共有時のセキュリティ、通信時の対話や画面共有時のノイズ漏れや画面サイズ・位置のズレにもストレスなく設定し直すことができます。
このサービス・会社を利用・導入するに至った背景・課題を教えてください
派遣先企業が他社と販売製品の商談を行う際の支援ソフトとして利用しており、商談に必須な機能から、スムーズに商談が進行するための機能、更には有償版で利用できる豊富なオプションを組み合わせることで、今までの単純な対談の様式から、サービス自体が代わりに商談を進めるための内容(商品説明資料のプレゼン、電子契約書、名刺交換、商談内容のメモ記載等)もサポートし、なおかつ商談を行う環境自体を快適なものにする機能の豊富さと内容の利便性の高さから、本サービスの導入を決めているようでした。
このサービス・会社の改善して欲しいポイントは何ですか
バーチャルエントランスという独自の接続方式を採用している仕様上、担当者を指定しなければ接続を行えないため、事前に担当者の設定と接続方法については事前に確認しておかなければなりません。勿論ナンバーやURL/SMS方式の接続にも対応しているため、自分が使い慣れている接続方法を選んでおくと、更に接続時のトラブルは抑えられるでしょう。また、SHOWBYはではクラウド型のオンライン商談システムではあり、利用可能な機能も豊富ですが、他のオンライン商談サービスと比較して、商談以外のシーン(Web面接、社内外での小規模ミーティング、30人までの中規模会議やイベント等)利用において有用な機能が少なく、有償版の月額プランもそれ程安くなく(通常版:月額1,980円/ユーザ。jinjerミーティングでは、1,650円/ID)、各機能においての制限もあるため、商談シーン以外でも必要な機能の拡張と、プラン料金、機能の制限について、改めて見直すべきではないかと感じました。
どのような方にこのサービス・会社をおすすめしたいですか?
クラウド型のオンラインサービスであるため、接続環境やデータ管理状況に関わらず、ネットワークサーバー上にてリモートでどこからでも接続ができ、通信する両者間で必要なデータを共有できるというメリットについては言わずもがなですが、本サービスで特徴的なのは、バーチャルエントランスという接続方式に対応している点です。これは、担当者側からurlやログインナンバー等を指定して接続しなくても、自社サイトへ接続したい担当者の情報を設定しておけば良いため、商談を手間取らずスムーズに開始したい、営業時間に制約があるメーカー販売店等で有用です。また、本サービスは商談に関わる一切の機能が盛り込まれているため、企業が指定する特別なマニュアルや営業・販売指導等を出来る限り削減することで、スマートかつ効率的な商談で契約を結びたいと考える、自社販売商品や開発製品の制約締結に工数を割きたい企業。あるいは商談時の背景画像やBGMを設定して、商談がストレスなく進めやすいよう考慮し、商談後のアンケートも実施することで、顧客との商談が捗りやすい環境づくりによって印象を良くし、自社製品の品質向上を推し進めたい企業等におすすめです。
logo

【ずっと無料で使える】クラウド商談どこでもSHOWBY

株式会社かんざし
4.5
\ 30秒でダウンロード完了 /
資料ダウンロード
情報更新者:株式会社かんざし
公式サイト・情報元
Web上で商談や営業を行うツールです。電話商談から素早くツール連携して資料や画面を共有することもできます。
入電時、事前に録音された案内再生や入電理由に応じたオペレーターへの振り分けを自動対応するツールです。
カスタマーセンターや社内のサポート窓口などの問い合わせ対応業務を自動化・効率化するシステムです。
企業側のコールセンターから顧客に電話をかける業務であるアウトバウンド業務をサポートするサービスです。
顧客からの電話を受けるインバウンド業務を、顧客情報や応対履歴の表示などにより効率化するシステムです。
社外オペレーターが、企業が求める用途や条件に合わせて電話対応を行い情報共有をしてくれるサービスです。