※この情報はミナオシが該当企業のサービス・ツール内容をみて記載したものであり、クライアント未確認です。
avatar
経営・経営企画バックオフィス
コンサルティング 10人未満 フリーランス・個人事業主
初心者向け!SEO対策をまずは始めたいスターターキット
4.0

このサービス・会社の良いポイント、利用・導入するメリットは何ですか
お試しアカウントの発行が可能。3カ月と長期間利用できるので、実際にどのような管理画面でどんな数字がでるのか、運用イメージがしっかりと湧く。加えてスタータープランが500円から利用できるので、まずはSEO対策で売上拡大の効果があるのか試してみたいかたにおすすめ。個人事業主や飲食店、サロンなどの小規模事業者にも手が届きやすい価格設定だ。SERPsで実際にユーザーが検索して表示されている画面から改善点を視覚的に把握。Google AnalyticsやGoogleアドワーズ広告との連携はもちろん、ページ分析(内部対策のサジェストになる)、テキスト分析(リライト対策のサジェスト)、競合比較(コンテンツ設計の素材)……といった必要な機能は一通り揃っているといえよう。SEOだけでなくコンバージョン効果までしっかり測定・対策したい場合には、関連ツール(MEO・EFO・DFM)の拡張もできる。
このサービス・会社を利用・導入するに至った背景・課題を教えてください
オウンドメディアのSEO対策強化をするにあたって、導入SEOのオールインワンツールを検討した。それまでは、キーワード設計をするためのサジェストツール、キーワードボリュームチェック、キーワード順位チェックなどがそれぞればらばらのツールで運用していた。加えて順位確認ツールが、落とし切り型だったので、パソコン機器を変更した際にデータを引き継がない問題や固定機器でしかデータが見れない課題があった。
このサービス・会社の改善して欲しいポイントは何ですか
アカウントの権限設定が細かく設定できない点です。個人事業主やスタートアップ企業であればマーケターが1名体制で運営されているような企業であれば問題ないが、マーケティング支援を外部委託している場合やWEBサイトを複数運営している場合には、なかなか使い勝手が悪いかもしれない。
どのような方にこのサービス・会社をおすすめしたいですか?
まずはSEOツールに触れてみたいかたにおすすめ。SEOは対策範囲が広くやるべきことも多岐に渡る。何から手をつけたらいいのか分からないSEO初心者にとって、本ツールは非常に分かりやすいUI設計になっている。自分たちが確認すべき順位、追うべき数字、改善するポイントが分かりやすくサジェストされるので、運用ルーティンを設計しやすいだろう。
logo

Gyro-n SEO

株式会社ユニヴァ・ジャイロン
4.3
情報更新者:ミナオシ編集部
公式サイト・情報元
商品をカートに入れたのに購入に至らず離脱する「カゴ落ち」の原因分析や離脱防止対策を行うツールです。
Webサイト上でチャットツールなどを用いて行うコミュニケーションなどの接客を支援するシステムです。
企業が社内で使用するサービスを連携させる統合プラットフォームシステムで、業務効率化に貢献します。
郵送DMの基本的な特徴から、そのメリットや注意点、おすすめのサービスを紹介します。郵送DMは顧客との接点を増やすための効果的な手法なので、マーケティング成果を高めるためにもぜひ参考にしてみてください。
組織内に蓄積されるさまざまなデータを収集・分析・可視化するツールです。経営上の意思決定に役立ちます。
自社が出店する複数ECモールの運営管理を一元化するシステムです。在庫管理や商品登録を効率化します。