※この情報はミナオシが該当企業のサービス・ツール内容をみて記載したものであり、クライアント未確認です。
GoToMeetingは、LogMeIn, Inc. が提供するWeb会議システムです。ビジネス向けに構築されたシステムで、ダウンロードせずに利用できることから手軽なコミュニケーションが可能です。HD画質でのビデオ通話やキーボードとマウスの共有機能など、営業活動に有用な機能が多数搭載されています。セキュリティ機能に優れたシステムで、ビデオやチャット、共有データや音楽に至るまで暗号化して保存されるため、データ流出のリスクを最小限に抑えることができます。
GoToMeetingの特長
- 特長 1ダウンロード不要のビジネス向けWeb会議システムビジネス向けに構築されており、ダウンロードせずに利用できることから手軽なコミュニケーションが可能です。マルチデバイスにも対応しており、ストアからiOSとAndroid両方でアプリをインストールすることができます。場所を選ばずにすぐ利用できるため、業務効率の上昇に繋がるシステムです。
- 特長 2HD画質でのビデオ通話やデバイスの共有機能により営業活動をサポートより鮮明に見えるHD画質でのビデオ通話により、細部の映像まで確認することができます。また、営業活動をサポートするための有用な機能が多数搭載されており、画面共有機能や描画ツールなどの便利な機能が利用できるほか、キーボードとマウスを通話相手と共有することも可能です。
- 特長 3高いセキュリティによるビデオやチャットなどの暗号化機能搭載画面共有データやキーボードとマウスの制御データ、テキストチャットなどは、転送中にTSL暗号化されます。そのほかビデオやオーディオも暗号化されるため、データ流出のリスクを最小限抑えることが可能です。また、Web会議での参加者の削除機能や会議のロック機能など、多数の有用なセキュリティ機能が搭載されています。
GoToMeetingの料金・プラン
- 初期費用問い合わせ
- 初期費用については問い合わせください。
- Professional12ドル/月額
- 150人まで会議に参加することができます。HDビデオや画面共有などの基本的な機能が使用可能です。
- Business16ドル/月額
- 250人まで会議に参加することができます。Professionalのすべての機能にくわえて、描画ツールやキーボードとマウスの共有機能などが使用可能になります。
- Enterprise問い合わせ
- 3,000人まで会議に参加することができます。Businessのすべての機能にくわえて、専任のマネージャーによるサポートやトレーニングを受けることが可能になります。
GoToMeetingの基本情報
- ソフト種別
- クラウド型ソフトオンプレミス型ソフト
- トライアル有無
- ありなし
- 推奨環境
- PCブラウザPCアプリ(Windows OS)PCアプリ(Mac OS)スマートフォンブラウザスマートフォンアプリ(iOS)スマートフォンアプリ(Android OS)
- 基本的な機能
- 音声・ビデオ会議テキストチャット機能スケジュール設定録画機能ミュート機能画面共有ファイル共有ホワイトボード機能外部ゲスト利用・招待カレンダー連携録音機能バーチャル背景機能スライドショー共有アンケート機能
- セキュリティに特化した機能
- SSL・AES暗号化パスワード設定ユーザー管理ログ管理アクセス権限機能IPアドレス制限二段階認証
- その他サポート
- 多言語対応無料アップデート無料サポート
他のWeb会議システム
CanSeeは、株式会社ユビテックが提供するWeb会議システムです。インターネットやモバイルネットワーク上で、フルHDに対応した高品質映像での会議を行うことができます。ネットワーク回線や端末環境に合わせて最適なデータ通信を行い、快適なWeb会議を実施します。シンプルな機能とわかりやすい操作性で、導入コストが低く、会議参加者は発行されたURLをクリックするだけ。フルHDの高画質Web会議を低価格で提供します。
特長
- インターネット回線でフルHDの高画質Web会議
- シンプルな操作性とわかりやすい機能で導入コストが低い
- フルHDの高品質で低価格。料金体系もシンプルで使いやすい
プラン・価格
- 初期費用38,500円〜
- 5ユーザーパッケージ40,000円/月額
など
Google Meetは、Google合同会社が提供するWeb会議システムです。Googleカレンダーから会議の予定を登録し、URLを発行するだけで会議を始めることができます。URLをクリックすれば誰でも会議に参加できるため、Googleアカウントの有無を問いません。また、Googleの堅牢なセキュリティを基盤としているため、安全に会議を行うことができます。グループウェアであるGoogle Workspace(旧称 G Suite)に統合されているため、追加費用や登録などなく、誰でも利用できます。
特長
- Googleカレンダーから発行したURLで誰でも参加できる
- 世界中の企業が信頼する安全なセキュリティ環境
- Google Workspaceに完全統合されたWeb会議システム
プラン・価格
- 初期費用0円
- Basic680円/月額
など
LiveOnは、ジャパンメディアシステム株式会社が提供するWeb会議システムです。完全自社開発で作られており、音声遅延と音切れを防ぐ高度な独自技術を採用しています。通信環境が悪い場所や、海外からの接続もストレスなくクリアな音声で会議を行うことができます。5年間の稼働率は99.999%以上で、安定したシステム提供を行っています。資料共有やホワイトボードを使用した会議運営はもちろん、セミナーやイベント配信などさまざまな用途でも活用することができます。
特長
- 独自技術で音声遅延と音切れを防ぎ、スムーズな会議を実現
- 5年間の稼働率は99.999%以上。安定の稼働率で安心して利用できる
- 会議に必要な機能はもちろん、イベントやセミナーでも活用できる
プラン・価格
- ASP版(クラウド/SaaS型)初期費用78,000円/1ライセンス
- ASP版(クラウド/SaaS型)月額費用3,000円/1ライセンス
など
ミエルカ・クラウドは、株式会社 SOBAプロジェクトが提供するWeb会議システムです。アプリインストールが不要で、アカウント登録のみですぐに始められます。ブラウザから接続するため、場所やデバイスを問わずに会議を行うことができます。また、自社の使い方に合わせてカスタマイズができるのも特長。無料トライアル時から専門オペレーターのサポートを受けることができ、スムーズな導入が可能です。
特長
- アプリインストール不要のWeb会議システム
- WEB APIを組み込み、自社の利用方法に合わせてカスタマイズが可能
- 無料トライアル時から受けられる万全のサポート
プラン・価格
- 初期費用0円
- 月額費用問い合わせ
Wherebyは、Wherebyが提供するWeb会議システムです。ホストがアカウント登録を行い、発行したURLにアクセスすれば誰でも会議に参加することができます。会議参加者が4人までの場合は、無料版で対応可能です。シンプルで簡単なシステムではありますが、会議に重要な画面共有やテキストチャット機能も備わっており、スムーズなコミュニケーションが可能です。また、Lock機能で部外者の侵入を防ぎ、安心して会議を行うことができます。
特長
- 会議参加者4人まで無料版で対応可能。誰でもWeb会議を開催できる
- シンプルなシステムでも、チャット機能や画面共有が可能
- Lock機能で新規入室者をブロック。安全に会議を開催できる
プラン・価格
- 初期費用・Free0ドル
- Pro9.99ドル/月額
など
GoToMeeting
LogMeIn, Inc.
4.0
関連のカテゴリ
工事管理システムとは、建設業界におけるプロジェクト管理を最適化するためのツールです。本記事では、工事管理システムの基本機能や導入によるメリットについて解説。おすすめのシステムや選び方なども合わせて紹介していますので、工事管理システムを活用して人件費や工数の削減を図りたい方はぜひご覧ください。
個人やチームの業務を作業単位(タスク)に分けて進捗状況を可視化し、業務の生産性を高めるツールです。
大型モニターや専用マイク・カメラを使用し、専用回線で拠点間を繋いでビデオ通話ができるシステムです。
PC画面に表示されている情報を画像として保存したり、録画できるソフトです。社内での情報共有を効率化します。
組織内の情報共有やコミュニケーションを円滑にし、業務効率化に必要な機能を複数組み込んだソフトです。
PDFの読み取り及び編集に対応したソフトです。PDFを直接編集し、文字や画像などを変更できます。