※この情報はミナオシが該当企業のサービス・ツール内容をみて記載したものであり、クライアント未確認です。
avatar
セールス・サポートプロジェクト管理進行
サービス 1000人以上 一般社員
過剰なサービスがない、シンプル設計
3.0

このサービス・会社の良いポイント、利用・導入するメリットは何ですか
賞与に直結する目標設定→自己評価→上長評価→最終評価決定の一連プロセスで活用されています。期初/中間/期末の年に3度しか開かないツールですが、直感で操作しやすいデザインとなっており使用に困ったことはありません(毎度マニュアルを凝視することもないです)。また上長承認や差戻の際も社内メールでの通知がリアルタイムで来ますので、滞りなく進める事が可能です。
このサービス・会社を利用・導入するに至った背景・課題を教えてください
入社時には既に利用されていたため、導入にあたっての背景はわかりません。
このサービス・会社の改善して欲しいポイントは何ですか
社内で作成しているFMTに問題アリの可能性も捨てきれませんが、一枠一枠の横幅が狭く一定の文字数(肌感ですが50文字程度)を超えるて入力するとかなり見づらいです。セルフチェックする際はどうしても最後にExcelに落として確認するという一工程が発生するため、改善されると嬉しいです。
どのような方にこのサービス・会社をおすすめしたいですか?
社員の基礎的なPCスキルにばらつきがあるケースであればマッチすると思います。先述の通り使用に関してはシンプルでわかりやすく、且つ全体的な操作感もやや古風ですので、年代によっては馴染みやすいと感じます。
logo

intra-martワークフロー

株式会社NTTデータ イントラマート
3.0
情報更新者:ミナオシ編集部
公式サイト・情報元
申請業務を効率化するシステムです。稟議書や報告書が自動作成でき、申請・承認・決裁処理を電子化します。
Web経由で給与明細を配布・閲覧するシステムです。スマホ連携、書面印刷、メール配信など選択可能です。
オフィス内に設置できる無人のコンビニサービスです。設置した冷蔵庫やケースから、商品を購入できます。
受付業務を自働化するシステムです。訪問者の入館対応や内線電話への取次ぎなどを全てシステムで行います。
債権管理システムとは、企業が取引先に対して発生した債権(売掛金や貸付金など)を効率的に管理するためのシステムです。入金遅延や未回収リスクを最小限に抑えるためにも、企業に最適なツールを選定し、導入を進めることをおすすめします。
労務管理業務を効率化するシステムです。従業員情報や帳簿の一元管理、社会保険の電子申請などができます。