※この情報はミナオシが該当企業のサービス・ツール内容をみて記載したものであり、クライアント未確認です。
avatar
セールス・サポート
IT・WEB 300〜1000人 一般社員
自社のアプリの評価をApp4 Annieで知ろう!
4.0

このサービス・会社の良いポイント、利用・導入するメリットは何ですか
スマートデバイス向け、iOS、Androidアプリケーション(App Store、Google Playに登録されているアプリ)の各種情報が取れます。例えば、日時のダウンロード数やアクティブユーザー数を見る事が出来ます。アプリにおいてキャンペーンやプロモーションの施策を打った際に、その反響と効果を見る事が出来ます。その内容により、効果があれば次の施策もそれをベースに検討できる。逆に効果が無ければ、改めて施策を検討しなおし、新たな施策をうつ、というように、今やマーケティングの主たるツールになっているアプリを以下に使って頂き、収益を出していくのか、という戦略を立てるための非常に重要なツールとなっています。必要な情報を直ぐに取得出来る、という事がこのツールの大きなメリットとなります。また、営業担当も丁寧な対応をするので、非常に助かります。
このサービス・会社を利用・導入するに至った背景・課題を教えてください
各企業様向けのアプリ開発及び保守を行っています。自分たちが開発したアプリケーションが実際にどのように使われているのか、評価はどうなのか、という事を客観的に見れ、その内容を元に次の提案をしやすくするために導入しました。
このサービス・会社の改善して欲しいポイントは何ですか
本サービスで、本当に必要な情報を得るためには、契約をして費用を支払う必要がありますが、この費用は中々いい金額の設定になっています。いくつかプランも用意されていますが、もう少し費用面のハードルを下げて欲しいです。
どのような方にこのサービス・会社をおすすめしたいですか?
自社のアプリを開発されていて、かつそのアプリが会社にとって、重要な立場にある企業様へ、本ツールの導入は是非お勧めです。アプリは作って終わりではなく、いかに使ってもらうかが重要ですので、本ツールの導入により、アプリをどう進化させ、収益を生み出していくのあ、非常に重要だと思いますので、是非前向きにご検討頂きたいと思います。
logo

data.ai(旧App Annie)

data.ai
4.3
情報更新者:ミナオシ編集部
公式サイト・情報元
商品をカートに入れたのに購入に至らず離脱する「カゴ落ち」の原因分析や離脱防止対策を行うツールです。
Webサイト上でチャットツールなどを用いて行うコミュニケーションなどの接客を支援するシステムです。
企業が社内で使用するサービスを連携させる統合プラットフォームシステムで、業務効率化に貢献します。
郵送DMの基本的な特徴から、そのメリットや注意点、おすすめのサービスを紹介します。郵送DMは顧客との接点を増やすための効果的な手法なので、マーケティング成果を高めるためにもぜひ参考にしてみてください。
組織内に蓄積されるさまざまなデータを収集・分析・可視化するツールです。経営上の意思決定に役立ちます。
自社が出店する複数ECモールの運営管理を一元化するシステムです。在庫管理や商品登録を効率化します。