※この情報はミナオシが該当企業のサービス・ツール内容をみて記載したものであり、クライアント未確認です。
avatar
セールス・サポート
IT・WEB 10〜50人 一般社員
使いやすさ抜群!人材採用サービスTalentio
5.0

このサービス・会社の良いポイント、利用・導入するメリットは何ですか
一番のメリットは弊社は特に様々なエンジニアを募集していたので、このシステムを使ってどの枠で募集しているか、どういった人が欲しいかが明確に記載できる点が良いです。また、他の似たようなサービスとはサービスとは違って、過去に紹介された人をすべて見ることができたり、面接が進行中なのか、見送りか、あるいは書類選考中かなどが分かる点も非常にありがたいです。
このサービス・会社を利用・導入するに至った背景・課題を教えてください
自社でアプリやシステム開発を行っておりますが、自社のエンジニアだけではリソースが足りないという課題がありました。そこで協力会社からエンジニアを派遣してもらってリソース不足を解消するという結論にいたりました。そこで人材を募集する際にTalentioを導入しました。協力会社と弊社の間でのエンジニアの採用についての無駄なミーティング等も減らせるので、そういう意味でも導入をさせて頂きました。
このサービス・会社の改善して欲しいポイントは何ですか
使い方や仕様に関してのチャットボットサービスのようなものがあるのですが、それに対応してくれる時間が限定的なのが少しネックかなと感じます。実際に11:00-19:00(13:-14:30を除く)ということなので、本当に日中にしか対応頂けないのが少し残念です。ただ、それ以外は完璧なサービスだと思います。
どのような方にこのサービス・会社をおすすめしたいですか?
人材の募集を多くしている会社、様々な部署やチームで適材適所な人材の採用を検討している方や企業様はぜひ使ってみてほしいです。他の似たようなサービスとの差別化点はこれまで選考にすすんだ人材を全て確認できる点です。さらに、選考状況も詳細に連携することもできるので、人材募集が多い会社にはぜひ利用してもらいたいです。
logo

Talentio

株式会社タレンティオ
4.3
情報更新者:ミナオシ編集部
公式サイト・情報元
従業員の組織エンゲージメントや生産性向上を目的に、従業員のモチベーション管理を行うシステムです。
従業員情報(スキル・実績)をデータ化し一元管理するシステムです。人材の適正配置や人材育成に活用できます。
「労働安全衛生法」に沿って健康診断・ストレスチェックなどの健康管理業務をサポートするシステムです。
人材派遣会社が、業務内容、スキル・経験、期間などの条件から、企業に登録人材を派遣するサービスです。
Web上で就職などの面接を行うためのツールで、評価・応募者管理・ステータス管理・書類確認が可能です。
自社社員に人材を紹介してもらう採用手法であるリファラル採用を社内で活性化させるプラットフォームです。