avatar
その他情報システム
製造・機械 1000人以上 一般社員
業務がいっそう見える化できる!「F Chair +」の魅力
5.0

このサービス・会社の良いポイント、利用・導入するメリットは何ですか
着席中には、PC上のパソコン画面がランダムに保存されるので、仕事をしているかの状況が上長にわかるようになります。移動中や中抜けの時間、移動時間など、働いている時間をしっかり記録されるので、残業時間や過剰労働の防止についても指摘できるようになりました。 無料でトライアル版も活用できるので、まずは試して、自分の企業でも機能の必要性があるかどうかを判断してからリリースが可能なのが非常にありがたいです。
このサービス・会社を利用・導入するに至った背景・課題を教えてください
Covid19の影響により、弊社ではテレワーク化率60%以上を推進し、加速しています。その一方で従業員のテレワーク業務の業務進捗などが見える化できない事象が発生し、もっと部内及び上長との業務連携及び見える化を加速させ、働きすぎの抑制・業務進捗・従業員の出勤状況を手軽に管理できるようにF Chair+を導入した。
このサービス・会社の改善して欲しいポイントは何ですか
F Chair+の機能の可視化機能は非常に有益なものが多いですが、PC上の記録機能が小まめに取られることで監視されているイメージを持たれることも多く、逆に従業員から不満の声が上がることも少なくありません。 ここは運用上の制御を現段階ではコントロールしていますが、もう少しPC上のログ取りの機能について上司と従業員の双方が納得できるログ取り機能の改善が必要に感じました。
どのような方にこのサービス・会社をおすすめしたいですか?
従業員の働き方に不満の声が多い企業様や上司や部署での勤務管理体制が確立されておらず、従業員と上司感での業務をもっと見える化したい企業様、またテレワークを推進されている企業様に勤務管理体制を構築できるシステムとしておすすめです。
logo

F-Chair+

株式会社テレワークマネジメント
4.0
情報更新者:株式会社テレワークマネジメント
公式サイト・情報元
申請業務を効率化するシステムです。稟議書や報告書が自動作成でき、申請・承認・決裁処理を電子化します。
Web経由で給与明細を配布・閲覧するシステムです。スマホ連携、書面印刷、メール配信など選択可能です。
オフィス内に設置できる無人のコンビニサービスです。設置した冷蔵庫やケースから、商品を購入できます。
受付業務を自働化するシステムです。訪問者の入館対応や内線電話への取次ぎなどを全てシステムで行います。
債権管理システムとは、企業が取引先に対して発生した債権(売掛金や貸付金など)を効率的に管理するためのシステムです。入金遅延や未回収リスクを最小限に抑えるためにも、企業に最適なツールを選定し、導入を進めることをおすすめします。
労務管理業務を効率化するシステムです。従業員情報や帳簿の一元管理、社会保険の電子申請などができます。