無料でサービス資料をダウンロードしませんか?
このサービスにはこんな特長があります
  1. 厚労省ガイドラインにある"客観的打刻"を実現
  2. PCログ(Win/Mac)の取得が可能
  3. 多種多様な就業ルールなど幅広い導入サポートを実現
今すぐ資料を
ダウンロード
avatar
セールス・サポート
IT・WEB 300〜1000人 一般社員
導入は簡単だが、操作性に難あり
2.0

このサービス・会社の良いポイント、利用・導入するメリットは何ですか
PCログを勤怠として利用できる機能が便利だと思います。勤怠をつけた後に勤務をしてしまうケースも多々起こっており、実態に則さない労務管理を未然に防ぐことができる点で、導入の決め手になったと聞いています。
このサービス・会社を利用・導入するに至った背景・課題を教えてください
従来利用していた勤怠管理システムが内製のものであり、昨今の労務管理規制の厳格化等を受け、自社だけで対応が難しくなったので、新たなシステムを導入するべく利用に至りました。
このサービス・会社の改善して欲しいポイントは何ですか
とにかくUI・UXが悪い点です。特にMacのログアプリが非常に使いづらく、逆に生産性を下げる結果となってしまいました。また、従業員が行う普段の打刻や休暇申請などもUIがわかりづらく、操作性が非常に悪かったです。結果、導入後すぐに別の勤怠アプリに乗り換えを行いました。
どのような方にこのサービス・会社をおすすめしたいですか?
正直UIやUXを考えるとオススメできる操作性ではありませんでした。一方で、PCログを勤怠として利用できる機能は便利なため、長時間労働でお悩みの労務担当の方は実態に即した労働状況を確認できる点で、優位性のあるプロダクトかと思います。
logo

MINAGINE就業管理

株式会社ミナジン
3.3
\ 30秒でダウンロード完了 /
資料ダウンロード
情報更新者:株式会社ミナジン
公式サイト・情報元
申請業務を効率化するシステムです。稟議書や報告書が自動作成でき、申請・承認・決裁処理を電子化します。
Web経由で給与明細を配布・閲覧するシステムです。スマホ連携、書面印刷、メール配信など選択可能です。
オフィス内に設置できる無人のコンビニサービスです。設置した冷蔵庫やケースから、商品を購入できます。
受付業務を自働化するシステムです。訪問者の入館対応や内線電話への取次ぎなどを全てシステムで行います。
債権管理システムとは、企業が取引先に対して発生した債権(売掛金や貸付金など)を効率的に管理するためのシステムです。入金遅延や未回収リスクを最小限に抑えるためにも、企業に最適なツールを選定し、導入を進めることをおすすめします。
労務管理業務を効率化するシステムです。従業員情報や帳簿の一元管理、社会保険の電子申請などができます。