※この情報はミナオシが該当企業のサービス・ツール内容をみて記載したものであり、クライアント未確認です。
avatar
クリエイティブ・開発採用・組織
IT・WEB 50〜100人 責任者クラス
直感的操作性や共有機能が優秀なデザインツール
4.0

このサービス・会社の良いポイント、利用・導入するメリットは何ですか
フレームやボタン等のオブジェクトが直感的に作成・移動・削除できること、URLで他ユーザーとの連携が簡単にできることが大きなメリットに感じています。チーム内でのみ共有したい場合はパスワードをかけて管理することもできるためセキュリティ面も安心です。
このサービス・会社を利用・導入するに至った背景・課題を教えてください
社内でWebサービスを開発するにあたり、これまではExcelでデザインのプロトタイプを作成していましたが、複数人での共有時に更新が競合してしまったため、より共有に適したサービスがないか検討した結果導入することとなりました。
このサービス・会社の改善して欲しいポイントは何ですか
規模が大きくなりページ数が増えていった際、目的のページに移動するまでの時間がかかることが少し手間に感じることが多いです。小さい画面を一覧表示してすぐに目的のページに飛べる機能等が追加されたら飛躍的に作業効率が上がり非常に助かります。
どのような方にこのサービス・会社をおすすめしたいですか?
専業でWEBデザイナーをされている方はもちろん、プログラマーやマーケティング担当者などWebサービスに関わる幅広い層の方にとって役立つツールです。特に少人数での制作や随時レビューを行うプロジェクトに大きな力を発揮するためおすすめしたいです。
logo

Adobe XD

アドビ株式会社
4.4
情報更新者:ミナオシ編集部
公式サイト・情報元
WebサイトのUI制作を行うツールです。ワイヤーフレームやプロトタイプの作成や共同作業ができます。
取引の際に、ブラウザやシステム上で支払いできるサービスです。決済に関する事務工数を削減できます。
商用利用が可能な写真やイラスト、動画、音楽などのメディア素材をダウンロード・購入できるサービスです。
動画の制作・編集ソフトです。テンプレートやサポート機能を活用して、PR動画や営業資料も作れます。
マインドマップや組織図、フローチャートを描くツールです。思考やアイデアの関連性を図式化します。
AIチャットボットなどのシステムを用いて、顧客からの質問へ的確な回答を準備・対応するシステムです。