avatar
クリエイティブ・開発プロジェクト管理進行
IT・WEB 10人未満 フリーランス・個人事業主
WEBCAS CRMで初心者でも情報受発信をさらに充実!
5.0

このサービス・会社の良いポイント、利用・導入するメリットは何ですか
インターネットから派生するお客様への情報受発信と言う、双方向に対応可能なところが良いポイントです。私どものクライアント様からは、顧客情報管理だけではなく、せっかく得た顧客属性をメールなどを利用した販売促進や情報発信に使いたいというニーズも多くあり、クライアントとともに新規顧客獲得や売り上げ拡大のお手伝いをご提案できるようになりました。アンケートや問い合わせフォームの作成も簡単にできますので、積極的に情報発信したいと思っている企業様にはメリットはあると考えます。
このサービス・会社を利用・導入するに至った背景・課題を教えてください
基幹システムにCRMを実装していました。電話で顧客情報を取得することがメインでしたが、昨今通信販売はインターネットによる受注がメインとなり、電話よりメールでの顧客対応を要求されることが本当に多くなっています。しかしながら、当社のCRMはメールの利便性はあまり良くなかったのです。請け負っているクライアントのニーズは、タイムリーな配信、ステップ配信、同時に顧客情報の更新であり、現状のCRMではスケジュール的に配信はできない、顧客情報の更新にも人的負荷がかかっていました。また、一番危惧したのは、配信ミスに繋がる可能です。そのため、基幹システム連携できるメール機能の強化されたCRMを探し、1年前にWEBCAS CRMを導入しスタートしました。
このサービス・会社の改善して欲しいポイントは何ですか
今のところはメールマーケティングが強化され、導入して本当に良かったと思っております。悩ましく思っていますのは当社基幹システムのデータベース連携は必須と思っていたのですが、WEBCASはセキュリティー確保されたクラウド上にデータベースを置くことが可能なので、自社にある基幹システムのデータベースをすべてWEBCASデータベースに移管し、WEBCASに受発注や出荷の別システムがあれば当社内は情報セキュリティーの軽減が可能となり、システム管理コストも削減できるのではないかと考えます。
どのような方にこのサービス・会社をおすすめしたいですか?
1年利用させていただいており、メールマーケティングも充実し、発信力が強化され、分析データも取得できるようになりました。またメールによる顧客対応時間も30%短縮され、その時間を販売促進や情報発信のために使えるようになり、クライアント様とのコミュニケーションも充実し、信頼関係を深めております。このように、自社で販売や情報発信を電話だけでなくメールやSNSで強化したい企業様にはお勧めします。私ははじめて利用者する担当が操作の分かりやすいものを最優先してWEBCASを選びました。またデータの見やすさも選定条件の1つでした。是非検討いただくのはいかがでしょうか?
logo

WEBCAS CRM

株式会社WOW WORLD
5.0
情報更新者:株式会社WOW WORLD
公式サイト・情報元
商品をカートに入れたのに購入に至らず離脱する「カゴ落ち」の原因分析や離脱防止対策を行うツールです。
Webサイト上でチャットツールなどを用いて行うコミュニケーションなどの接客を支援するシステムです。
企業が社内で使用するサービスを連携させる統合プラットフォームシステムで、業務効率化に貢献します。
郵送DMの基本的な特徴から、そのメリットや注意点、おすすめのサービスを紹介します。郵送DMは顧客との接点を増やすための効果的な手法なので、マーケティング成果を高めるためにもぜひ参考にしてみてください。
組織内に蓄積されるさまざまなデータを収集・分析・可視化するツールです。経営上の意思決定に役立ちます。
自社が出店する複数ECモールの運営管理を一元化するシステムです。在庫管理や商品登録を効率化します。