※この情報はミナオシが該当企業のサービス・ツール内容をみて記載したものであり、クライアント未確認です。
avatar
その他
コンサルティング 10人未満 フリーランス・個人事業主
安心の自動保存!思考整理のマインドマップ
4.0

このサービス・会社の良いポイント、利用・導入するメリットは何ですか
マインドマップツールはたくさんありますが、その中でもMindMeisterで気に入ってる所は編集の途中でも自動保存してくれるところです。 うっかり保存し忘れてパソコンを電源オフにしてしまったということがよくあったのでこの機能にすごく助けられてます。パソコンはもちろんスマホでもできるので頭の中の整理におすすめです。
このサービス・会社を利用・導入するに至った背景・課題を教えてください
以前経営コンサルタントの仕事をしていた時にクライアントさんの頭の中を整理したり、自分の考えをまとめるときに利用してました。
このサービス・会社の改善して欲しいポイントは何ですか
他社さんと比べると、無料でたくさんマップが作成できるものがあるので無料で作成できる範囲を3つまででなくて、5つくらいは欲しいかなと思いました。理由としては必要な人であれば4つ、5つとやっていくので有料プランにもつながるかと思ったからです。お試してでやる分には3つで十分と思いますが少し物足りなさを感じました。
どのような方にこのサービス・会社をおすすめしたいですか?
小さい会社のプロジェクトを進める時などに役立つと思います。企画をするときに論理的思考も身につき、やる事の抜けがなくなります。 無料プランだと3つまでしか作成できないですが、有料プランにすれば無制限で使えます。
logo

MindMeister

MeisterLabs GmbH
4.4
情報更新者:ミナオシ編集部
公式サイト・情報元
WebサイトのUI制作を行うツールです。ワイヤーフレームやプロトタイプの作成や共同作業ができます。
取引の際に、ブラウザやシステム上で支払いできるサービスです。決済に関する事務工数を削減できます。
商用利用が可能な写真やイラスト、動画、音楽などのメディア素材をダウンロード・購入できるサービスです。
動画の制作・編集ソフトです。テンプレートやサポート機能を活用して、PR動画や営業資料も作れます。
マインドマップや組織図、フローチャートを描くツールです。思考やアイデアの関連性を図式化します。
AIチャットボットなどのシステムを用いて、顧客からの質問へ的確な回答を準備・対応するシステムです。