【2023】従業員満足度調査(ES調査)を徹底比較!機能や価格・選び方を解説


従業員満足度調査ツール(ES調査)は、組織の潜在的な課題の抽出を目的として、職場環境や仕事内容に対する従業員の満足度を調査するツールです。

主に、下記のような機能・サービスを利用できます。

  • 質問項目の設計
  • 回答状況の一覧管理
  • 回答内容の集計・分析
  • 改善施策のサポート

以下、従業員満足度調査ツールについて、それぞれの特徴や機能、料金プラン、導入レビューを紹介します。サービスの選定に際して、従業員満足度調査の概要や導入メリット、選び方などの詳細を確認したい方は、選定ガイドをご一読ください。

従業員満足度調査(ES調査)で注目のサービス
logo
wevox
株式会社アトラエ
4
詳細を見る
logo
Geppo
株式会社ヒューマンキャピタルテクノロジー
5
詳細を見る
logo
ES-Quick
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
詳細を見る

従業員満足度調査(ES調査)の比較・レビュー

人気条件
絞り込み条件を追加する
1〜5件を表示/全5
並び順:
logo

wevox

株式会社アトラエ
  • avatar
  • avatar
  • avatar
  • avatar
30人が「利用した」しています。
wevoxは、株式会社アトラエが提供する従業員満足度調査サービスです。生産性と離職率に関係があることが科学的に証明された「エンゲージメント」を定量的な数値で可視化できます。前回実施時の結果と比較し、グラフ形式で表示。エンゲージメントの増減を比較可能です。また、月額制を採用しており、機能の制限なく1人あたり月額300円の課金で、3人以上の利用から契約ができます。さらに、対個人・対組織、2種類のアプローチによる調査が可能。大小さまざまな課題を発見し、本質的な課題解決・改善へと導きます。

特長

  1. エンゲージメントを定量的な数値として可視化し、離職率増加の防止を支援
  2. 月額制を採用し、機能制限無しで3人以上から利用可能
  3. ビッグデータ解析機能により、他社比較やユーザー属性ごとの分析が可能

プラン・価格

  1. Basic Plan
    300円/月額
  2. Professional Plan
    問い合わせ
logo

Geppo

株式会社ヒューマンキャピタルテクノロジー
  • avatar
  • avatar
  • avatar
  • avatar
  • avatar
17人が「利用した」しています。
Geppoは、株式会社ヒューマンキャピタルテクノロジーが提供する従業員満足度調査サービスです。仕事満足度・人間関係・健康の3カテゴリで厳選された質問項目を提供。仕事への満足度、人間関係への不満だけでなく、本人でも気づきにくい健康面での変化を明らかにします。また、ソフトのUIが非常にわかりやすく、初めての利用でも、組織・職種・性別ごとの詳細な分析を行い、速やかに課題を発見できます。そのほか、オンボーディングやナレッジ共有など、サポート体制も充実。調査の実施から運用まで、幅広く支援を受けることが可能です。

特長

  1. 仕事満足度・人間関係・健康、選びぬかれた3つの質問カテゴリ
  2. UIがわかりやすく、詳細な分析と改善策の考案に大きく貢献
  3. 対個人・対組織、2種類のアプローチにより、本質的な課題解決をサポート

プラン・価格

  1. ~25人プラン
    20,000円
  2. ~50人プラン
    39,800円
など
logo

ES-Quick

NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
  • avatar
  • avatar
  • avatar
3人が「利用した」しています。
ES-Quickは、NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社が提供する従業員満足度調査サービスです。ワンタイムURLを使用した強固なセキュリティと、オリジナル設問の追加が可能な拡張性の高いアンケート機能を提供。また、分析結果レポートは、属性・質問項目別にグラフ化されており、比較分析に役立ちます。これらの機能をパッケージ化して提供しており、最短4日でアンケートを実施できるほか、機能追加オプションを利用することで、アンケート期間の延長やアンケート依頼のメール配信代行などを依頼可能です。

特長

  1. セキュリティの強固なシステムと匿名性・拡張性の高いアンケート機能を提供
  2. 属性・質問項目別にグラフ化されたレポートを作成し、改善をサポート
  3. アンケート実施・集計・分析機能をパッケージ化、最短4日で利用開始可能

プラン・価格

  1. ~50人プラン
    20万円/買切
  2. ~100人プラン
    38万円/買切
など
CBASE 360(旧スマレビ for ES)は、株式会社シーベースが提供する従業員満足度調査サービスです。200社以上の調査実績があり、それらを基盤とした信頼性の高い調査項目を提供。部署・部門ごと、従業員の重視ポイントの調査にも対応しています。また、申し込みやシステム設定にかかるリードタイムが非常に短く、最短5日で調査を実施可能。回答結果の分析機能も充実しており、課題発見・解決策の考案に大きく貢献します。そのほか、PC・スマートフォンなど、あらゆる端末での回答に対応しているため、外出先での回答もストレスフリーで行えます。

特長

  1. 200社以上の調査実績から生まれた信頼性の高い調査項目を提供
  2. 申し込み・設定にかかるリードタイムが短く、最短5日で調査を実施できる
  3. スマートフォンからでも、操作性にストレスを感じることなく回答可能

プラン・価格

  1. 月額費用
    18万円
  2. 回答者人数追加
    40,000円/100人
logo

オーピタスサーベイ

株式会社オーピタス
オーピタスサーベイは、株式会社オーピタスが提供する従業員満足度調査サービスです。インターネット・郵送・現場一斉回答の3つの回答方式からニーズに合ったものを選択し、アンケートを実施します。分析レポートは、仕事内容・職場管理・将来性など、6つの指標に分類しグラフ化。さらに、総合満足感と勤続意欲、2つの面から取り組むべき課題の順位を明確化。どのような問題への対処を優先すべきかをひと目で把握できます。そのほか、アンケートと同時にハラスメントやストレスの実態調査を行い、働きやすい職場環境づくりをサポートします。

特長

  1. インターネット・郵送・現場一斉回答、3つの回答方法を選択可能
  2. 仕事内容・企業風土・将来性など6種類の指標を軸としたレポートを作成
  3. 現場のストレスやハラスメント、コンプライアンスの実態調査にも応用可能

プラン・価格

  1. 初期費用・月額費用
    問い合わせ

従業員満足度調査(ES調査)の選定ガイド


本記事では、従業員満足度調査(ES調査)の目的や実施のメリットをわかりやすく解説しています。また、ツールやサービスの比較検討時に押さえておきたいポイントも紹介していますのでぜひご参照ください。

従業員満足度調査ツールとは

従業員満足度調査ツールとは、仕事内容や職場環境、人間関係といった観点から、従業員の満足度を調査するサービスです。アンケート項目の設計から配布、集計・分析までを自動化し、効率良く満足度を高めるための業務を遂行できます。

従業員満足度調査(ES調査)とは

従業員満足度調査(ES調査)とは、組織の仕事内容や職場環境について、従業員がどの程度満足しているのかを測る調査のことです。主に組織の課題や問題点を特定したり、改善施策の効果検証のために実施されます。

ES調査の大まかな実施の流れは、以下6ステップです。

  1. 調査目的の明確化
  2. 質問項目の設計
  3. 回答依頼
  4. 回答の集計・分析
  5. 改善施策の検討
  6. 経営層への報告、従業員へのフィードバック

従業員満足度調査サービスを活用すれば、その調査を効率化したり、調査結果を可視化することが可能です。従業員満足度調査の実施方法が分からなくても、製品の手順に従って進めていけば、正確なステップに沿った調査を行えます。

また、人事領域の専門家からサポートを受けられるサービスもあり、調査から改善までワンストップで支援を受けることが可能です。

従業員満足度と従業員エンゲージメントの違い

従業員満足度と混同されやすい用語の1つに「従業員エンゲージメント」があります。従業員エンゲージとは、従業員の企業に対する理解や共感、または愛着心や貢献意欲などを表す概念です。また従業員が企業に対して「働きたい」「貢献したい」と考えている指標とも言えます。

一方で、従業員満足度は、現状の環境や待遇などに対する「満足度」を示す指標です。従業員満足度は、従業員エンゲージメントを高めるための構成要素の1つではありますが、給与や福利厚生、雇用条件や労働環境が必ずしも、企業への愛着心や貢献意欲の向上に直結するとは限りません。

従業員満足度調査の実施メリット

従業員満足度調査の実施によって企業が得られるメリットは以下の3点です。

  1. 潜在的な組織・個人課題を可視化
  2. 従業員のモチベーション維持・向上
  3. 離職率の低減と採用力の強化

1.  潜在的な組織・個人課題の可視化

匿名調査である従業員満足度調査は、対面の面談や1on1などクローズドな場では聞き出せない本音を拾い、今まで見えなかった潜在的な課題を可視化します。

中には、チームや部署別、個人別に調査結果を集計できるツール・サービスもあり、組織的な観点ではなく、一人ひとりの課題まで抽出することが可能です。チームのマネージャーは、自身のフィードバック内容や人材配置などについて、調査結果のデータに基づく改善施策を講じることができるでしょう。

また、ネガティブな部分だけでなく、ポジティブな部分を発見することもでき、企業の強みをさらに伸ばしていくことに注力することも可能です。

2. 従業員のモチベーション維持・向上

ES調査の結果から見えてきた課題を改善し、従業員にとって働きやすい環境を構築することは、従業員の不満や反感を解消するアクションに繋がり、チームの士気を高めます。

従業員満足度は、人間関係や仕事内容、人事評価、福利厚生など、さまざまな影響要因があります。その要因を調査結果から抽出して対策を打つことで、個々のモチベーションを高く維持することができ、またチーム全体のパフォーマンスを底上げすることにも繋がります。

3. 離職率の低減と採用力の強化

従業員満足度の調査結果を元に、継続して職場環境を改善することで、従業員の会社に対するロイヤリティが高まり、仕事へのやりがいや組織への貢献意欲が生まれ、人材の定着率の向上にも繋がります。

また、働きやすい環境を作ることで、リファラル採用の促進や採用時の訴求力向上に結びつき、企業の採用力の強化を実現することができるでしょう。

従業員満足度調査ツールの選び方・比較ポイント

従業員満足度調査ツールの具体的な比較ポイントは下記3点です。

  1.  調査方法・調査項目
  2.  改善アクションの支援
  3.  料金体系

1. 調査方法・調査項目

従業員満足度調査ツールの導入にあたり、自社が実施したい満足度調査ができるか、事前に各サービスの調査の方法と項目を確認しておくことが重要です。

調査方法は匿名制が一般的ですが、中には実名制に対応しているサービスもあります。実名制は、集計・分析の工数削減や個別のアプローチに活用できるというメリットがあり、より具体的に職場環境の課題を抽出したい場合には有効です。

また、調査項目は、一から質問を設計できるツールや、事前に用意されたテンプレートから選択するものがあります。カスタム性に優れたサービスであるほど、自社の職場環境に合わせて独自に項目の設定が可能です。

しかしながら、デフォルトの調査項目には人事領域の専門家の知見も取り入れられているため、安易にカスタマイズを行って目的から逸脱した調査にならないよう注意しましょう。

2. 改善アクションの支援

従業員満足度調査サービスの中には、調査による課題発見だけでなく、改善案の策定、実施までサポートを受けられるものがあります。回答が集まっても、集計結果に対して具体的にどう改善したら良いのかわからない担当者も多いのではないでしょうか。

提供元のサービス事業者には、豊富な経験やノウハウを持ったアドバイザーが在籍しており、過去の実績から培ったノウハウを活かして、調査結果に応じた改善施策を提案してくれたり、セミナーや動画・資料による運用サポートのコンテンツが準備されていることがあります。

どのような支援をどの範囲まで依頼できるのか、専任のアドバイザーが伴走してくれるのか、オプション料金がかかるのかなど、各サービスのサポート体制を事前に確認しておきましょう。

3. 料金体系

従業員満足度調査ツールの料金体系は、調査人数に対して月額料金を支払う従量課金制と、定額で対象人数の上限数を設けている2つのタイプが主流です。それに加えて、利用可能な機能に応じて料金プランを段階的に設定しています。

料金プラン例
  • 1ユーザーあたり300円/月
  • 25名まで20,000/月
  • 初期費用100,000円、1ユーザーあたり400円/月

また、導入時にヒアリングを行い、それぞれの企業の要件に沿った料金プランを提案する場合もあり、導入・運用費用が明示されていないケースも少なくありません。

企業に新しい製品やサービスを導入する際は、価格という選定軸は重要ではありますが、まずは導入目的や利用用途に沿った機能やサービス内容を優先し、候補を十分に絞り込んでから価格の比較を行うようにしましょう。

注目度の高いサービス
logo
wevox
株式会社アトラエ
4
詳細を見る
logo
Geppo
株式会社ヒューマンキャピタルテクノロジー
5
詳細を見る
logo
ES-Quick
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
詳細を見る
サービスを自身で比較する
従業員の組織エンゲージメントや生産性向上を目的に、従業員のモチベーション管理を行うシステムです。
従業員情報(スキル・実績)をデータ化し一元管理するシステムです。人材の適正配置や人材育成に活用できます。
「労働安全衛生法」に沿って健康診断・ストレスチェックなどの健康管理業務をサポートするシステムです。
人材派遣会社が、業務内容、スキル・経験、期間などの条件から、企業に登録人材を派遣するサービスです。
Web上で就職などの面接を行うためのツールで、評価・応募者管理・ステータス管理・書類確認が可能です。
自社社員に人材を紹介してもらう採用手法であるリファラル採用を社内で活性化させるプラットフォームです。