※この情報はミナオシが該当企業のサービス・ツール内容をみて記載したものであり、クライアント未確認です。
avatar
セールス・サポートその他
広告・マスコミ 300〜1000人 責任者クラス
紙集計やめませんか?Googleフォームで気分はDX!
5.0

このサービス・会社の良いポイント、利用・導入するメリットは何ですか
初心者でも直感的に利用できる作りになっているため、パソコンやITにアレルギーがある年配者でも取り入れやすい。設問フォームの自由度が高く、思いどおりにアレンジできる。作成者側が自然に回答者側の立場になって考えるようになることから、設問数や設問の質が高くなる。クライアントから得た回答は、自動的に収集され、集計される。数字はグラフ化できるため、視覚的にも分かりやすい。利用するには「Googleドライブ」の登録が必要。
このサービス・会社を利用・導入するに至った背景・課題を教えてください
顧客満足度やアンケート調査を電話やFAXで行っていたことから、業務改善と効率化のため導入。
このサービス・会社の改善して欲しいポイントは何ですか
個人の「Googleドライブ」で作成したアンケートを、予め許可された別のドライブのアカウント名で送信できるようにしてほしい。セキュリティの関係上、自宅から会社のドライブに直接アクセスができない場合に利便性が高くなる。
どのような方にこのサービス・会社をおすすめしたいですか?
アンケートの回収、集計を電話やFAX、メールで行っているすべての企業。顧客満足度を敏感に捉え、業務の改善を図っていく意思のある企業は、いますぐでも取り入れるべきツール。費用は掛からないため、導入の敷居は非常に低い。特にイベント系の企業にはおススメ。
logo

Googleフォーム

Google合同会社
4.5
情報更新者:ミナオシ編集部
公式サイト・情報元
商品をカートに入れたのに購入に至らず離脱する「カゴ落ち」の原因分析や離脱防止対策を行うツールです。
Webサイト上でチャットツールなどを用いて行うコミュニケーションなどの接客を支援するシステムです。
企業が社内で使用するサービスを連携させる統合プラットフォームシステムで、業務効率化に貢献します。
郵送DMの基本的な特徴から、そのメリットや注意点、おすすめのサービスを紹介します。郵送DMは顧客との接点を増やすための効果的な手法なので、マーケティング成果を高めるためにもぜひ参考にしてみてください。
組織内に蓄積されるさまざまなデータを収集・分析・可視化するツールです。経営上の意思決定に役立ちます。
自社が出店する複数ECモールの運営管理を一元化するシステムです。在庫管理や商品登録を効率化します。