※この情報はミナオシが該当企業のサービス・ツール内容をみて記載したものであり、クライアント未確認です。
avatar
経営・経営企画バックオフィス
IT・WEB 10人未満 経営者・役員
DX基盤はkintone。変化に柔軟なおすすめツールです。
5.0

このサービス・会社の良いポイント、利用・導入するメリットは何ですか
「ファースト・システム」であることです。「ファースト」フード店でハンバーガーを注文して受け取るスピード感で、自社に適した「システム」をノーコードで構築できます。そして、そのシステムは随時改善が可能です。弊社の場合、別途記載の課題を受けて当初は他社製の別ツールを導入しましたが、全社最適の観点での改善や個別要望に柔軟に対応できずに頓挫しました。kintone導入後は、現状に即したフローでシステム構築し、随時改善を進めています。高速でPDCAを回し続けられることがkintone最大のメリットです。
このサービス・会社を利用・導入するに至った背景・課題を教えてください
kintone導入前、見積・注文や受注・売上といった案件管理に課題がありました。具体的には、見積承認や受注報告等(フロー情報)を社内メーリス上でやりとりし、それらの一覧情報(ストック情報)をExcelやスプレッドシートへ転記し管理していました。その結果、メールの見落としや報告漏れ、転記漏れ等が発生していました。さらに、組織規模が拡大していた為、従業員数の増加や案件数増加も相まって、業務上のコミュニケーションが難しくなってきていました。
このサービス・会社の改善して欲しいポイントは何ですか
「kintoneアプリを構築する際の心得」的な情報発信がもっと充実すると良いなあと感じてます。機能的なマニュアルはとても充実していて安心です。その上で、社内DXを進める上で、例えば、「どんなマスター情報をアプリ化して、他のアプリとどう連携させて、その際にどんな制約条件があって。。。」といった参考情報があると、社内でkintone活用人材を育成する際にも役立ちそうです。
どのような方にこのサービス・会社をおすすめしたいですか?
「二重入力が発生している」「欲しい情報が見つからない」「情報を意思決定に活かせていない」といった課題を抱える方にピッタリだと思います。弊社では「One fact, One Time.(一つの事実は一回だけ入力)」というコンセプトを掲げて、kintoneを基盤に社内情報を整理整頓し、DX推進中です。
logo

kintone

サイボウズ株式会社
4.4
情報更新者:ミナオシ編集部
公式サイト・情報元
人が手作業で行うPC上の一連業務を自動化するツールです。業務プロセスを効率化し、生産性を高めます。
会計・人事・生産・販売・調達など、企業の基幹となる業務システムを統合したソフトウェアパッケージです。
会社設立の手続きを簡単にするシステムです。登記・定款・口座・クレジットカードなどの準備ができます。
経営顧問(経営課題に対するアドバイス)を求める企業と経営顧問人材をマッチングするサービスです。
M&Aをオンライン上で行うことができるサービスです。経営者同士で直接交渉を進めることが可能です。
売掛債権を管理・回収・保証を行う金融サービスです。「貸し倒れ」「資金難」などのリスクを回避できます。