無料でサービス資料をダウンロードしませんか?
このサービスにはこんな特長があります
- 【圧倒的なコスパ×値上げなし】安くても必要充分な機能を搭載
- 請求書だけでなく、納品書や支払通知書、見積書、領収書なども発行可能
- ユーザー数は無制限。月契約なので年間契約に縛られることなく利用が可能
今すぐ資料を
ダウンロード
ダウンロード
「invox発行請求書」は、紙でも、電子でも、インボイス制度に対応した請求書を発行して売上計上や入金消込・督促まで自動化。請求書だけでなく見積書や納品書、支払通知書などさまざまな書類を自由なレイアウトで発行できる、ずっと低コストで使える請求書発行システムです。シリーズ累計30,000社以上の導入実績や顧客継続率99.8%という高い信頼性を誇り、バックオフィスの業務効率化を求める中小企業から複雑な請求フローを抱える大企業まで、幅広い業種・業界で活用されています。
invox発行請求書の特長
- 特長 1【圧倒的なコスパ×値上げなし】安くても必要充分な機能を搭載「invox発行請求書」は、請求書の作成に加えて、経理業務の自動化を支援するさまざまな機能を搭載。例えば、売上計上仕訳や入金消込仕訳を自動生成できるほか、入金消込の自動化や入金が確認できない場合は督促メールの送付など、日々の経理業務を大幅に効率化。現場の手間を軽減し、ミスを防ぐ仕組みが充実しているため、バックオフィス全体の品質向上にもつながります。
- 特長 2請求書だけでなく、納品書や支払通知書、見積書、領収書なども発行可能「invox発行請求書」は、請求書の発行だけでなく、納品書や見積書、支払通知書、領収書など、取引に関わるさまざまな帳票を一元管理できます。また、データを取り込むだけでさまざまな書類を作成できるため、取引先とのやり取りを円滑にし、業務全体のスピードアップを実現します。さらに、作成した書類はメールでの電子発行や郵送など、得意先に合わせて一括指定して送付が可能です。
- 特長 3ユーザー数は無制限。月契約なので年間契約に縛られることなく利用が可能「invox発行請求書」は、利用するユーザー数に制限がないため、部署ごとのアカウント作成や権限設定も自由に行えます。複数人での運用や社内共有がしやすく、チームでの活用にも最適です。また、業界最安水準で月契約を採用していることから、年間契約のような縛りがなく利用可能。さらに、サポートも充実しており、運用のハードルが低いため、初めて請求書発行システムを使う企業にも安心して選ばれています。
invox発行請求書の料金・プラン
- ミニマム1,980円/月額(税抜)
- 請求書の作成から発行を効率化したい方データ処理料金は、1件あたり発行 50円(税抜)。請求書発行の基本機能に加えて、請求データへのファイル添付機能が搭載されております。ご利用人数は無制限となります。
- ベーシック9,800円/月額(税抜)
- 請求書の作成から発行だけでなく入金消込まで自動化したい方データ処理料金は、1件あたり発行 50円(税抜)、入金消込 50円(税抜)。ミニマムに加えて 申請・承認ワークフロー 会計システム連携 支払通知書・自社発行請求書のデータ化機能が搭載されております。ご利用人数は無制限となります。
- プロフェッショナル29,800円/月額(税抜)
- カスタムレイアウトの請求書を無制限に作成したい方データ処理料金は、1件あたり発行 50円(税抜)、入金消込 50円(税抜)。ベーシックに加えて カスタムレイアウトの請求書を無制限に作成 API連携の機能が搭載されております。ご利用人数は無制限となります。
invox発行請求書の基本情報
- ソフト種別
- クラウド型ソフトパッケージ型ソフト
- トライアル有無
- ありなし
- 推奨環境
- PCブラウザスマートフォンブラウザスマートフォンアプリ(iOS)スマートフォンアプリ(Android OS)PCアプリ(Windows OS)PCアプリ(Mac OS)
- 基本的な機能
- 請求書作成見積書作成納品書作成連絡先・ユーザー名簿領収書作成帳票一括作成テンプレート作成独自カスタマイズ帳票作成メール送信可能郵送処理可能見積書から注文書に変換注文書から注文請書に変換英文・外貨書類作成会計ソフト連携はがき作成ソフト連携
- セキュリティに特化した機能
- ユーザー管理CSV出力SSL・AES暗号化利用権限機能二段階認証デバイス制限
- その他サポート
- 無料アップデート無料サポート多言語対応有料アップデート有料サポート
他の請求書作成ソフト
請求管理ロボは、株式会社ROBOT PAYMENTが提供する請求書作成ソフトです。請求から集金、消込、催促業務すべてを自動化し、請求業務を80%削減。徹底した入金管理で確実に代金回収を行います。また、請求、銀行振込、カード決済、コンビニ決済といった4つの決済手段を一元管理できるのは請求管理ロボだけ。SFAやCRM、会計ソフトとの連携が可能で、会社のお金の流れを可視化します。確実な請求業務が行えることから、大手企業から中堅・中小企業まで、500社以上に選ばれています。
特長
- 請求から消込、催促までを自動化し、業務時間を80%削減
- 4つの決済手段を一元管理できるのは請求管理ロボだけ
- SFAやCRM、会計ソフトとの連携で会社のお金の流れを可視化
プラン・価格
- 初期費用要お問い合わせ
- ライト要お問い合わせ
など
「マネーフォワード クラウド請求書」は請求書に関わる業務(作成・送付・受取)を全てひとまとめで管理できるクラウドサービスです。クラウド型の請求書管理システムのため、どこでも、誰でも請求書業務を行うことができ、また請求書発行のスケジュール登録をすることで請求漏れなどの人的ミスも防ぎ、安定感のある業務を行うことができます。従来の請求書の作成・発送業務をマネーフォワード クラウド請求書に移行した場合、年間約101万円のコスト削減にも繋がると試算されています。
※月間の請求書が300枚のケース
特長
- フォームに沿って入力するだけ!請求書作成から送付まで短時間で完了
- 請求書の郵送代行にも対応
- 売上レポートを自動で作成
プラン・価格
- スモールビジネスプラン2,980円~/月
- ビジネスプラン4,980円~/月
RaQoolは、株式会社ソーシャルデザインが提供する請求書作成ソフトです。登録している顧客情報から必要な情報を読み込み承認済みテンプレートに反映、あとは必要項目を入力するだけで請求書・見積書を最短1分で作成できます。完成後はワンクリックで顧客にメールや郵送で帳票を送付します。顧客情報は見積書・請求書を関連付けた管理と合わせて、見込み顧客も登録でき、顧客情報を一元管理。また、RaQoolはチームで利用することでき登録人数に制限がなく、メンバーと顧客情報を共有し合いながら業務を効率化します。
特長
- テンプレートから最短1分で請求書・見積書を作成し、ワンクリックで送付
- 見積書の発行から見込み顧客の管理まで、顧客情報管理が可能
- 従業員だけでなく社外メンバーも、人数制限なくチームの誰もが利用できる
プラン・価格
- 初期費用・フリープラン0円
- スタンダードプラン980円/月額
など
1人が「利用した」しています。
マネーフォワード債務支払は、株式会社マネーフォワードが提供する請求書作成ソフトです。取引先から受け取った請求書を、紙やデータに関わらずまとめて管理。ソフトは電子帳簿保存法に対応しており、請求書をスマートフォンで撮影するだけでデータ化して保存できるため、データを打ち込む手間がかかりません。また、請求書に対する承認のワークフローは条件分岐が可能になっており、柔軟に対応できます。銀行振込APIにも対応しており、支払い時にはボタンをワンクリックするだけで対応している銀行への振り込みが完了します。
特長
- 電子帳簿保存法対応、スマートフォンで請求書を撮影してデータ化
- ワークフローの条件分岐対応による柔軟な設定
- 銀行振込API対応によりワンクリックで支払いが完了
プラン・価格
- 初期費用0円
- スモールビジネス2,980円~/月額
など
2人が「利用した」しています。
Zoho invoiceは、ゾーホージャパン株式会社が提供する請求書作成ソフトです。見積もりから請求、支払いまで一貫して管理することができ、オンラインでの支払いにも対応しています。入金までのリードタイムを短くし、確実な集金を支援します。また、プロジェクトの工数管理を行うことができます。かかった工数における請求はもちろん、リテーナー請求書の発行も可能です。オンライン決済やCRM、オンラインストレージなど豊富にデータ連携を行い業務効率化を図ります。
特長
- 見積もり・請求・支払いまで一気通貫で管理。オンライン支払いにも対応
- プロジェクト工数管理機能を搭載し、プロジェクトにかかる請求をスムーズに
- 豊富なデータ連携で業務をシームレスに連携し、効率化を図る
プラン・価格
- 初期費用・無料プラン0円
- ベーシック1,080円/月額
など
関連のカテゴリ
申請業務を効率化するシステムです。稟議書や報告書が自動作成でき、申請・承認・決裁処理を電子化します。
Web経由で給与明細を配布・閲覧するシステムです。スマホ連携、書面印刷、メール配信など選択可能です。
オフィス内に設置できる無人のコンビニサービスです。設置した冷蔵庫やケースから、商品を購入できます。
受付業務を自働化するシステムです。訪問者の入館対応や内線電話への取次ぎなどを全てシステムで行います。
債権管理システムとは、企業が取引先に対して発生した債権(売掛金や貸付金など)を効率的に管理するためのシステムです。入金遅延や未回収リスクを最小限に抑えるためにも、企業に最適なツールを選定し、導入を進めることをおすすめします。
労務管理業務を効率化するシステムです。従業員情報や帳簿の一元管理、社会保険の電子申請などができます。