※この情報はミナオシが該当企業のサービス・ツール内容をみて記載したものであり、クライアント未確認です。
avatar
その他
金融・保険 100〜300人 一般社員
無料版はビジネスに向かないものの、シンプルで使い勝手がよい
4.0

このサービス・会社の良いポイント、利用・導入するメリットは何ですか
とにかくシンプルなので、迷わずに操作ができました。サポートサイトも用意されていましたが、読まなくても問題なかったです。本文中の短縮URLをクリックした時に、ポイントをつけられる機能があるのですが、読者の傾向を測れて面白いなと思いました。到達率に関しては、GmailやYahooメールにも問題なく届いていたので、他社と変わらない印象です。
このサービス・会社を利用・導入するに至った背景・課題を教えてください
ステップメールが配信できるメール配信サービスをいくつか検討した中で候補に上がりました。無料で始められるという触れ込みですが、無料版は広告が入りますし、登録人数も制限が入るため、ビジネスには向きません。とはいえ試しに導入し、使い勝手がよかったら有料版へ移行できるのはよいと思います。
このサービス・会社の改善して欲しいポイントは何ですか
HTMLメールに対応していないため、画像挿入や文字装飾ができません。目で見せて訴求することができないため、文章の力で最後までメール本文を読ませる必要があります。もちろんメールマガジンですので、文章を書くのが当たり前とは思いますが、有料版だけでもいいので、せめて画像は挿入できればいいのになと思います。また、読者に登録特典のPDF資料をプレゼントしたいと思っても、ファイルの添付ができません。Googleドライブを利用すれば代用できますが、不便だなと思います。
どのような方にこのサービス・会社をおすすめしたいですか?
とりあえずステップメールを試してみたい、最初の段階でたくさんの機能は必要ないと思っている人です。低価格ながら、本文中のリンクのクリック率も計測できますので、改善がしやすいです。メルマガは向き不向きがあると思うので、まずは試してみて、順調に登録者数が増えて割高に感じるまで利用するのがよいと思います。
logo

オレンジメール

株式会社オレンジスピリッツ
4.1
情報更新者:ミナオシ編集部
公式サイト・情報元
商品をカートに入れたのに購入に至らず離脱する「カゴ落ち」の原因分析や離脱防止対策を行うツールです。
Webサイト上でチャットツールなどを用いて行うコミュニケーションなどの接客を支援するシステムです。
企業が社内で使用するサービスを連携させる統合プラットフォームシステムで、業務効率化に貢献します。
郵送DMの基本的な特徴から、そのメリットや注意点、おすすめのサービスを紹介します。郵送DMは顧客との接点を増やすための効果的な手法なので、マーケティング成果を高めるためにもぜひ参考にしてみてください。
組織内に蓄積されるさまざまなデータを収集・分析・可視化するツールです。経営上の意思決定に役立ちます。
自社が出店する複数ECモールの運営管理を一元化するシステムです。在庫管理や商品登録を効率化します。