※この情報はミナオシが該当企業のサービス・ツール内容をみて記載したものであり、クライアント未確認です。
avatar
プロジェクト管理進行広報・PR
コンサルティング 10人未満 フリーランス・個人事業主
送受信は普通!その他サービスは意味なし!
2.0

このサービス・会社の良いポイント、利用・導入するメリットは何ですか
やり取りの見やすさや関連するメールは探しやすい。重要性のあるメールは色でマーキングやスター付けもできるため探しやすい点は良いと思う。セキュリティーもそこそこ高いため、社内秘メールの取り扱いもしやすいと思う。
このサービス・会社を利用・導入するに至った背景・課題を教えてください
社内メールツールとして導入した。
このサービス・会社の改善して欲しいポイントは何ですか
返信はしやすいが、CC,BCCを追加する際は手間がかかる。コピペが一番しやすいが、独自ツールで何とかならないか?あと検索するツールもあるが、時間がかかりすぎ。一人で複数のメールアドレスも持てる。複数人でも同じアドレスを送受信できるため、混乱が起きやすい。スケジュール管理ツールもあるが、結局使わずじまいで無駄であったし、寄付の通知ばかりきていたのが嫌気がした。
どのような方にこのサービス・会社をおすすめしたいですか?
大企業ではおすすめできない。個人で一つのアカウントを使うならおすすめするが、Gmailで事足れるため不用ではないか?動画を送信すると時間がかかるため圧縮しなけらばならないため、不便。正直おすすめできないツール。
logo

Thunderbird

一般社団法人WebDINO Japan
4.1
情報更新者:ミナオシ編集部
公式サイト・情報元
本人確認をモバイル端末から実施できるソフトです。手続きの手間や各種書類の郵送コストを削減できます。
インターネットや電話回線を介し会社のPCやネットワークへの安全なアクセスをサポートするサービスです。
複数のセキュリティ機能やネットワーク構築機能などを統合して集中的に脅威対策・管理を行うシステムです。
オフィスの壁面や天井に取り付けることで、Wi-Fi接続が可能な環境を構築できます。
複数システムのID・アクセスを統合管理するソフトウェアです。管理効率と利用利便性向上に貢献します。
配信したメールの開封状況を取得できます。分析機能により、配信効果の高いユーザー層の把握も可能です。