※この情報はミナオシが該当企業のサービス・ツール内容をみて記載したものであり、クライアント未確認です。
avatar
広報・PR
広告・マスコミ 50〜100人 一般社員
通常使用するメールソフトとしては必要十分
4.0

このサービス・会社の良いポイント、利用・導入するメリットは何ですか
まず間違いなく大きな要因は費用が掛からないこと。前述したが、基本はMailtapで使用することを前提にメールシステムが設定された。Mailtapとの同期がある程度スムーズにできる。システムが変更される前は社員はOutlookを使用していたが、慣れればこちらでも特に問題なく使えている。
このサービス・会社を利用・導入するに至った背景・課題を教えてください
基本的にはブラウザ(Mailtap)でメール設定をしているが、ソフトを使用するなら、ということで無料で使用できるこちらを活用中。
このサービス・会社の改善して欲しいポイントは何ですか
フォルダの色分けや未読メールの色分けが単純作業でできない。当方は本当に多少心得があるので、ネットから色分けの方法を拾って、ソフト内のフォルダでデータを置き換えることで色の変更ができたが、なかなか社内の人間がそれを全員できるかというと疑問。加えて、署名やメールのフォント設定が若干わかりにくい。一律の設定ができているのか確認の仕方がよくわからないので簡略化してもらえるとありがたい。
どのような方にこのサービス・会社をおすすめしたいですか?
とにかく費用をおさえてメールソフトを導入しようとしている、とりあえずメールソフト使いたいな、という方にはおすすめ。無料でここまで使えるメールソフトはなかなかないとは思う。ただ、前述したような若干の使いにくさがあるので、ある程度システムの操作ができる人は使いこなせると思う。
logo

Thunderbird

一般社団法人WebDINO Japan
4.1
情報更新者:ミナオシ編集部
公式サイト・情報元
本人確認をモバイル端末から実施できるソフトです。手続きの手間や各種書類の郵送コストを削減できます。
インターネットや電話回線を介し会社のPCやネットワークへの安全なアクセスをサポートするサービスです。
複数のセキュリティ機能やネットワーク構築機能などを統合して集中的に脅威対策・管理を行うシステムです。
オフィスの壁面や天井に取り付けることで、Wi-Fi接続が可能な環境を構築できます。
複数システムのID・アクセスを統合管理するソフトウェアです。管理効率と利用利便性向上に貢献します。
配信したメールの開封状況を取得できます。分析機能により、配信効果の高いユーザー層の把握も可能です。