※この情報はミナオシが該当企業のサービス・ツール内容をみて記載したものであり、クライアント未確認です。
avatar
その他
その他 10人未満 フリーランス・個人事業主
簡単に社員のモチベーションチェック。細かな不満が見えるかも?
4.0

このサービス・会社の良いポイント、利用・導入するメリットは何ですか
社員のコンディション把握や不満の吸い上げは双方のために大事だと思います。とはいえ、基本上司と部下の立場の事が多く、体調不安はまだしも現場の不満。特に人間関係にまつわる物は中々対面では伝えにくいのか現状だと思います。このサービスは、週一回簡単な選択式のアンケートを送信して社員はそれをタップするだけなので非常に使いやすいです。自由記入の場所もあるので、特に何か言いたい事があれば書いてもらえる事もできます。集まった情報は、グラフ化して見る事も出来るので沈み具合が激しい社員の様子を気に掛けたり残業時間と照らし合わせて仕事の分担を調整するなど、見守り体制も作りやすいです。
このサービス・会社を利用・導入するに至った背景・課題を教えてください
入社時に導入して1年ほど経っていました。元々体が資本の部署がある会社なので、社員の体調管理や対面では言いにくい些細な悩みや不満を吸い上げるために導入したと聞いています。
このサービス・会社の改善して欲しいポイントは何ですか
サービス側と言うよりは使う側の問題ですが、アンケート形式である以上社員が答えてくれないとどうしようもありません。ジンジャーの勤怠システムと連動して、提出率の悪い社員には打刻する時にポップアップで呼びかけるなどの機能があるとデータの回収率アップに繋がるかもしれません。
どのような方にこのサービス・会社をおすすめしたいですか?
製造業など現場職で身体が資本の会社や、クレームを受けやすい窓口など体力、精神力に負担が大きい業種の会社にオススメます。パッと見て問題がなさそうでも、何故か新人の離職率が高いと言った場合も、モチベーションのグラフと就労時間、人間関係の面から原因を探れるかも知れませんのでそういった悩みのある会社にも良いかもしれません。
logo

ジンジャー人事労務(サーベイ)

jinjer株式会社
4.5
情報更新者:ミナオシ編集部
公式サイト・情報元
従業員の組織エンゲージメントや生産性向上を目的に、従業員のモチベーション管理を行うシステムです。
従業員情報(スキル・実績)をデータ化し一元管理するシステムです。人材の適正配置や人材育成に活用できます。
「労働安全衛生法」に沿って健康診断・ストレスチェックなどの健康管理業務をサポートするシステムです。
人材派遣会社が、業務内容、スキル・経験、期間などの条件から、企業に登録人材を派遣するサービスです。
Web上で就職などの面接を行うためのツールで、評価・応募者管理・ステータス管理・書類確認が可能です。
自社社員に人材を紹介してもらう採用手法であるリファラル採用を社内で活性化させるプラットフォームです。