※この情報はミナオシが該当企業のサービス・ツール内容をみて記載したものであり、クライアント未確認です。
avatar
セールス・サポート
不動産 1000人以上 一般社員
いざと言うときの「見守り隊」はセコムにお任せ!
5.0

このサービス・会社の良いポイント、利用・導入するメリットは何ですか
本サービスを利用すれば①安否確認②現地状況報告という、災害時に会社が把握すべき内容について回答することが出来る点です。当社は分譲マンションという"生活インフラ"を守る仕事をしております。そのため、従業員の安全だけではなく現地(マンション)の安全について正確に把握する必要がありますので、全従業員と管理物件の情報を一元化して把握することが出来る点が非常に便利だと感じます。
このサービス・会社を利用・導入するに至った背景・課題を教えてください
私が入社した際には既に導入されておりました。
このサービス・会社の改善して欲しいポイントは何ですか
実際に本サービスを利用する際は、地震や台風など自然災害が発生した場合の有事が想定されます。その際に、メールでの配信だけでは普段メールを使い慣れていないシニア世代は見落とすケースが多いと思われますので、プッシュ通知などでアラートが発報されるような仕組みになればもっと使いやすくなるのではと感じます。また、本サービスの安否確認にて報告を行う場合、コメントを入力しなければ送信が出来ない仕組みになっております。そのため、コメント無しでの報告か出来るようになれば利便性が上がると思います。
どのような方にこのサービス・会社をおすすめしたいですか?
従業員の安否を一元化して管理することができるサービスですので、多くの従業員がいる企業や全国各地に支社支店がある企業には是非おすすめしたいサービスです。また、パソコン・スマートフォン共に操作は簡単で、老若男女問わずに受け入れられやすいサービスであると感じますので、当社のように幅広い年齢層の従業員がいる企業にはうってつけだと感じます。
logo

セコム安否確認サービス

セコム株式会社
4.4
情報更新者:ミナオシ編集部
公式サイト・情報元
申請業務を効率化するシステムです。稟議書や報告書が自動作成でき、申請・承認・決裁処理を電子化します。
Web経由で給与明細を配布・閲覧するシステムです。スマホ連携、書面印刷、メール配信など選択可能です。
オフィス内に設置できる無人のコンビニサービスです。設置した冷蔵庫やケースから、商品を購入できます。
受付業務を自働化するシステムです。訪問者の入館対応や内線電話への取次ぎなどを全てシステムで行います。
債権管理システムとは、企業が取引先に対して発生した債権(売掛金や貸付金など)を効率的に管理するためのシステムです。入金遅延や未回収リスクを最小限に抑えるためにも、企業に最適なツールを選定し、導入を進めることをおすすめします。
労務管理業務を効率化するシステムです。従業員情報や帳簿の一元管理、社会保険の電子申請などができます。