※この情報はミナオシが該当企業のサービス・ツール内容をみて記載したものであり、クライアント未確認です。
avatar
マーケティング
小売・卸売 300〜1000人 一般社員
カオナビを実際に使ってみた際のレビュー
4.0

このサービス・会社の良いポイント、利用・導入するメリットは何ですか
転職をし、新しい会社で自分の部署だけでなく、他部署にもどのような人がいるのか全く知りませんでした。そんな中、カオナビを導入していることを上司から伺い、検索してみました。初めて利用したのですが、代表から順にツリー状に所属部署、チーム員が一覧で見ることができ驚きました。登録している人の、顔写真と名前、経歴、趣味、資格などを知ることができ、とても参考になりました。今では、コミュニケーションを取るための技として利用させてもらっていて、初めて会う方などとも気軽に話せるようになりました。
このサービス・会社を利用・導入するに至った背景・課題を教えてください
すでに会社が活用しておりました。
このサービス・会社の改善して欲しいポイントは何ですか
名前検索が難しいので、そこを改善してほしいです。また、活用しきれていないのかもしれませんがプロフィール検索のみ活用させていただいているので、会社の中のスケジュールや勤怠システムなどとも連携しているとより活用する頻度が増えると思いました。
どのような方にこのサービス・会社をおすすめしたいですか?
私のように、転職で中途入社された方や、テレワークを活用している方に一度は利用してほしいサービスだと思いました。対面でのコミュニケーションが減っている中、会社の中にいる人を知っておくことは、自身にとっても、会社にとってもメリットがあると思うので、活用してもらいたいです。また、会社として規模が大きく部署の把握が難しいような企業に導入してほしいと思います。会社の組織図を従来の形とは違う、人事管理方法だと思います。
logo

カオナビ

株式会社カオナビ
4.0
情報更新者:ミナオシ編集部
公式サイト・情報元
従業員の組織エンゲージメントや生産性向上を目的に、従業員のモチベーション管理を行うシステムです。
従業員情報(スキル・実績)をデータ化し一元管理するシステムです。人材の適正配置や人材育成に活用できます。
「労働安全衛生法」に沿って健康診断・ストレスチェックなどの健康管理業務をサポートするシステムです。
人材派遣会社が、業務内容、スキル・経験、期間などの条件から、企業に登録人材を派遣するサービスです。
Web上で就職などの面接を行うためのツールで、評価・応募者管理・ステータス管理・書類確認が可能です。
自社社員に人材を紹介してもらう採用手法であるリファラル採用を社内で活性化させるプラットフォームです。