※この情報はミナオシが該当企業のサービス・ツール内容をみて記載したものであり、クライアント未確認です。
avatar
セールス・サポートバックオフィス
金融・保険 1000人以上 責任者クラス
無料なのに必要かつ十分な機能が備わっています
5.0

このサービス・会社の良いポイント、利用・導入するメリットは何ですか
無料で使用することができる動画編集ソフトです。有料の高機能ソフトは数多くありますが、普通の人間にとっては多機能すぎて全ての機能を使いこなせないと思います。一方でShotcutは無料でありながら、我々がよく使う機能は全て含まれており、通常の用途であればこのソフトで十分事足りると思います。
このサービス・会社を利用・導入するに至った背景・課題を教えてください
セミナーの録画をアーカイブ用に編集したり、情報発信のための動画を作成したりする必要があり、コストと機能・操作性を比較して導入することを決定しました。
このサービス・会社の改善して欲しいポイントは何ですか
テロップを入れる作業が、相対的に面倒かもしれません。テロップ入れ作業については、Adobe系の方が簡単に行えると思います。MacとWindowsの両方で使用していますが、UIや機能が一部異なっていますので、戸惑うことが時々あります。
どのような方にこのサービス・会社をおすすめしたいですか?
Adobe Premiere ProやFinal Cut Proといった高機能(高価格)のアプリケーションを導入する前に、まずは動画編集に触れてみたい、試してみたいという方におすすめしたいです。動画編集のプロフェッショナルでなければ、Shotcutの機能だけで十分素晴らしい動画が作成できると思います。手の込んだ編集だけではなく、無駄な部分をカットしつなぎ合わせる、BGMを入れる、といった簡単な作業だけで、動画のクオリティが数段高まります。
logo

Shotcut

Meltytech LLC
5.0
情報更新者:ミナオシ編集部
公式サイト・情報元
WebサイトのUI制作を行うツールです。ワイヤーフレームやプロトタイプの作成や共同作業ができます。
取引の際に、ブラウザやシステム上で支払いできるサービスです。決済に関する事務工数を削減できます。
商用利用が可能な写真やイラスト、動画、音楽などのメディア素材をダウンロード・購入できるサービスです。
動画の制作・編集ソフトです。テンプレートやサポート機能を活用して、PR動画や営業資料も作れます。
マインドマップや組織図、フローチャートを描くツールです。思考やアイデアの関連性を図式化します。
AIチャットボットなどのシステムを用いて、顧客からの質問へ的確な回答を準備・対応するシステムです。