※この情報はミナオシが該当企業のサービス・ツール内容をみて記載したものであり、クライアント未確認です。
avatar
クリエイティブ・開発
IT・WEB 10人未満 フリーランス・個人事業主
初心者さんは迷ったらこれをフリーで使うべき
5.0

このサービス・会社の良いポイント、利用・導入するメリットは何ですか
この動画編集ソフトはインターネット上でも評価が高かったことで目に入りました。恥ずかしながら駆け出しフリーランスで予算の少ない私にとっては非常に魅力的でした・・・!ツールなどの配置がかなり見やすいです。具体的には、挿入した動画や音声、テロップといった素材がひと目で把握できるようになっています。その素材が反映されるタイミングを細かく編集しやすいので重宝します。ひと目で把握できるように配置されているソフトを好んで使用するため、まさにドンピシャ。動画作成の初心者さんには特におすすめです。さらに、制限は多少ありますがフリーでも継続して使用できることも魅力的です。加えて、BGMとして取り込める楽曲がフリーでありながら大量にあることに驚きました。素材を探す手間も省けるので重宝します。SEも豊富なので基本的に困りません。フリーでこれらが使用できるのですから、これは今後有料プランでの使用を前向きに検討しています。
このサービス・会社を利用・導入するに至った背景・課題を教えてください
趣味での動画作成
このサービス・会社の改善して欲しいポイントは何ですか
動画の内容の関係で、もっとコミカルな字幕や、字幕に反映できるアニメーションがもっと増えてほしいと感じています。動画に反映されるエフェクトで充分に満足しているのですが、字幕で面白さをもっと引き出したいと考えているため、現時点でもできるように研究はしていますがあればだいぶ助かります。
どのような方にこのサービス・会社をおすすめしたいですか?
Youtubeで動画配信を試みている初心者の方や企業さんにおすすめしたいです。フリーランスで動画編集をすることになった方にも良いと思います。なにせ画面内の構成がだいぶみやすいです。どこをクリックすれば入れたい素材を入れることができるのかなど、迷子になることが全然ありません。
logo

Wondershare Filmora9

株式会社ワンダーシェアーソフトウェア
4.4
情報更新者:ミナオシ編集部
公式サイト・情報元
WebサイトのUI制作を行うツールです。ワイヤーフレームやプロトタイプの作成や共同作業ができます。
取引の際に、ブラウザやシステム上で支払いできるサービスです。決済に関する事務工数を削減できます。
商用利用が可能な写真やイラスト、動画、音楽などのメディア素材をダウンロード・購入できるサービスです。
動画の制作・編集ソフトです。テンプレートやサポート機能を活用して、PR動画や営業資料も作れます。
マインドマップや組織図、フローチャートを描くツールです。思考やアイデアの関連性を図式化します。
AIチャットボットなどのシステムを用いて、顧客からの質問へ的確な回答を準備・対応するシステムです。