【2023】ABテストツールを徹底比較!機能や価格・選び方を解説


ABテストツールは、Webサイト上におけるABテストの実装や効果検証を行えるツールです。Webサイトのデザインやレイアウト、キャッチコピーなどを複数パターン設置し、各要素で成果(コンバージョン)に至りやすいパターンを導き出すことができます。

プログラミングやWeb制作の専門知識を持っていない非エンジニアでもABテストを実装できるように設計されており、ページ上のテキストや画像の変更、実行条件の選択などは、ツールの管理画面上からマウス操作だけで設定可能です。

以下、ABテストツールについて、それぞれの特徴や機能、契約プラン、導入レビューを紹介します。製品の選定に際して、導入メリットや選び方などの詳細を確認したい方は、選定ガイドをご参照ください。

ABテストツールで注目のサービス
logo
Googleオプティマイズ
Google合同会社
4.7
無料期間あり
詳細を見る
logo
SiTest
株式会社グラッドキューブ
4
無料期間あり
詳細を見る
logo
KAIZEN ENGINE
株式会社Kaizen Platform
5
詳細を見る

ABテストツールの比較・レビュー

人気条件
絞り込み条件を追加する
1〜5件を表示/全7
並び順:
logo
ABテストツール
無料期間あり
注目サービス

Googleオプティマイズ

Google合同会社
4.7
  • avatar
  • avatar
  • avatar
  • avatar
  • avatar
57人が「利用した」しています。
Googleオプティマイズは、Google合同会社が提供するABテストツールです。管理画面から手軽にABテストを設定して試すことができ、ビジュアルエディタの利用で誰でも直感的に新しいパターンの作成が可能。Googleアナリティクスとの連携で、ユーザーリストに登録されたデータを用いてサイトに必要な改善点を特定することができます。他にもGoogle広告やGoogle BigQueryなどの連携で、さらに高度なテストの実施が可能。A/Bテスト、リダイレクトテスト、多変量テストの3つのテストを無料で利用することができ、さまざまな条件に合わせテストを繰り返し行うことでユーザーエクスペリエンスを継続的に改善することができます。

特長

  1. 専門知識不要で誰でも手軽にABテストの実施ができる
  2. 他Google製品との連携でより高度な分析が可能
  3. 導入から実施まで完全無料で利用可能なABテストツール

プラン・価格

  1. 初期費用・月額費用
    0円
logo
ABテストツール
無料期間あり
注目サービス

SiTest

株式会社グラッドキューブ
  • avatar
  • avatar
  • avatar
  • avatar
  • avatar
6人が「利用した」しています。
SiTestは、株式会社グラッドキューブが提供するABテストツールです。高機能ヒートマップを含む6つのページ解析機能を搭載し、サイト訪問者の行動を徹底的に視覚化が可能。セッションリプレイでユーザーを理解することで課題を発見し、コンバージョンを改善することができます。A/Bテスト、多変量テスト、フレキシブルLPOの3種類テスト機能を搭載し、デザインやコーディングの専門知識不要でテストパターンを作成が可能。日本語でのサポートが充実した純国産システムなので、はじめてでも安心して利用することができます。

特長

  1. 高機能ヒートマップツールを搭載したオールインワンパッケージ
  2. デザインやコーディングの専門知識不要でテストパターンの作成ができる
  3. はじめてでも安心して利用可能な純国産ツール

プラン・価格

  1. 初期費用
    0円
  2. 月額費用
    問い合わせ
など
logo
ABテストツール
注目サービス

KAIZEN ENGINE

株式会社Kaizen Platform
  • avatar
  • avatar
3人が「利用した」しています。
KAIZEN ENGINEは、株式会社Kaizen Platformが提供するABテストツールです。Webサイトにタグを設置するだけで、誰でも簡単にUX開発環境の構築が可能。既存システムには一切手を加えず手間や時間、開発コストを掛けずに利用を開始することができます。タグを設置したWebページには動画の設置やパーソナライズ機能が実装され、自由な改善を行うことが可能。直感的な課題抽出で手軽に施策結果の比較ができ、KPIの可視化でスピーディーな改善アクションを実行することができます。

特長

  1. Webサイトにタグを設置するだで簡単にUX開発環境を構築
  2. 直感的な課題抽出で手軽に施策結果の比較が可能
  3. KPIの可視化でスピーディーな改善アクションが実行できる

プラン・価格

  1. 初期費用・運用費用
    問い合わせ
logo
ABテストツール
注目サービス

Adobe Target

アドビ株式会社
  • avatar
  • avatar
  • avatar
  • avatar
4人が「利用した」しています。
Adobe Targetは、アドビ株式会社が提供するABテストツールです。ユーザーターゲティングに特化し高度なターゲティング機能をデフォルトで多数搭載。ユーザー独自のターゲティングも細かく設定が可能です。直感的なUIで誰でも簡単にテキストパターンが作成でき、ワンクリックでテストの実施が可能。A/Bテストと多変量テストを繰り返すことにより最も効果的な組み合わせを判断することができます。機械学習やAIを用いての自動ターゲティングや効果の高いレコメンド配信ができ、Adobe Analyticsとの連携でより高度なターゲティングを実施することができます。

特長

  1. ユーザーターゲティングに特化したA/Bテストツール
  2. 機械学習やAIを用いて効果の高いレコメンド配信が可能
  3. Adobe Analyticsとの連携でより高度なターゲティングを実施

プラン・価格

  1. 初期費用・月額費用
    問い合わせ
logo
ABテストツール
無料期間あり
注目サービス

VWO

株式会社アッション
  • avatar
  • avatar
  • avatar
  • avatar
4人が「利用した」しています。
VWO(Visual Website Optimizer)は、株式会社アッションが提供するABテストツールです。誰でも簡単に利用できるコーディング不要のエディタ機能を搭載し、同一URLでのABテストを行うことが可能。訪問者のマウス操作を可視化するヒートマップ機能とクリックマップを搭載し、Webサイト上の訪問者の動きから改善点をあぶり出しコンバージョン率をアップさせることができます。デスクトップPC、タブレット、モバイルデバイスおよびさまざまな種類のWebブラウザで、バリエーション豊かなライブプレビューを表示。Webサイトの改善を行うことですべての訪問者に完璧なクロスデバイス(ブラウザ)エクスペリエンスを提供することができます。

特長

  1. 誰でも簡単に利用できるコーディング不要のエディタ機能
  2. 統合されたヒートマップ機能で視覚的な問題点を解決できる
  3. すべての訪問者に完璧なクロスデバイス(ブラウザ)エクスペリエンスを提供

プラン・価格

  1. 初期費用
    問い合わせ
  2. 月額費用
    15万円/月額

ABテストツールの選定ガイド


本記事では、Webサイトの最適化におけるABテストの役割や効果について、わかりやすく解説しています。また、ABテストツールの導入メリットや比較のポイントも紹介していますので、ぜひ比較検討の際に参考にしていただけますと幸いです。

ABテストツールとは

ABテストツールは、Webサイト上におけるABテストの実装や効果検証を行えるツールです。プログラミングやWeb制作の知識がなくても扱えるように設計されており、複数テストの同時進行やデータ測定も開発工数をかけずに実施できます。

ABテストとは

ABテストとは、WebサイトやLP、広告、メルマガなどにおいて、デザインやレイアウト、キャッチコピーなどを最適化するための比較テストです。

特定の要素に変化をつけたAパターン・Bパターンを作成して、どちらのパターンがより高い成果(コンバージョン率やクリック率)を得られるかを測定します。「ABテスト」と呼ばれているものの、3つ以上のパターンでテストを実施することもあります。

たとえば、ECサイトで【カートに入れる】ボタンのクリック率の向上を成果目標とした場合、同じ商品に対して【カートに入れる】ボタンの色が異なるページを2パターン展開し、クリック率の高かった方を成果に繋がる配色パターンとして採用します。

もちろん、変更による成果が見込まれるのはボタンの配色だけではありません。ページ上の配置やサイズ、テキストの文言なども影響要因として考えられます。

さまざまな要素でABテストを実施し、それぞれ成果の高かったパターンの実装を積み重ねていくことで、対象のWeb広告やWebサイト全体を最適化していくことができます。

ABテストを実施するメリット

Webサイトを最適化する一手に「ABテスト」を採用することには以下のようなメリットがあります。

  1. コストを抑えたサイト改善
  2. データに基づく意思決定

(1) コストを抑えたサイト改善

ABテストは、1要素ずつのパターン比較を繰り返して、Webページや広告などを成果の出る方向へ徐々に改善していく性質があるため、段階を踏んで費用を投資していくことができます。「予算の関係上、リニューアルなどの大規模改修を行うのが難しい」という場合にもABテストは有効です。

(2) データに基づく意思決定

ABテストから得られる結果は、ページビュー数やクリック率、直帰率など定量的な数値データです。ページデザインや導線設計の最適化を行うにあたって、担当者の経験や感覚値に頼らない客観的なデータに基づく意思決定にて、サイト改修を進めていくことができます。

ABテストツールの選び方・比較ポイント

ABテストツールを比較検討する際のポイントは下記3点です。

  1. ABテスト以外の追加機能
  2. 操作性
  3. 料金体系

1. ABテスト以外の追加機能

ABテストツールには、Webサイトの最適化をサポートする機能が、ABテストそのもの以外にも備わっていることが多いです。

たとえば、ユーザーの行動データを色分布で可視化する「ヒートマップ機能」は、ページ内でクリックされた箇所や離脱時の閲覧箇所など、ABテストの数値結果からは得られないページ全体のユーザーの具体的な動きを取得可能です。クリックできない画像やテキストを間違えてクリックした場合も反応し、「ボタンのデザインパターンをABテストしていたが、そもそもCTAをボタンで設置すべきではない」といった発見に繋がることもあります。

また、問い合わせや決済など、ユーザーが情報入力を行うフォームをカスタマイズする「EFO(入力フォーム最適化)」をABテストと組み合わせることによって、入力支援機能の効果を比較することができます。

そのほか、複数パターンのランディングページを、キャッチコピー・フォント・ボタンの配置などの組み合わせを変えて比較検証を行いたいケースでは、「LPO(ランディングページ最適化)」との連携機能が有効です。

いずれもABテストの精度を上げたり、Webサイト全体の最適化を行うにあたって相乗効果がある機能・施策であるため、サイト改善における課題や分析対象にフォーカスした機能を見極めることが重要です。

2. 操作性

ABテストは、効果検証を繰り返して最適解に近づけていく性質がある以上、想定よりもツールの利用期間が長くなることがあります。業務で頻繁に利用するツールとなると、担当者が使いこなすのに時間を要したり、ストレスを感じたりするようでは、繰り返しの効果検証もスムーズに進みません。

トライアル期間やデモ版を積極的に活用し、以下のポイントを押さえて、動作や使い勝手を一通り検証しておくことをお勧めします。

  • 担当者がABテストを実装できるか
  • 頻繁に機能や条件設定にすぐにアクセスできるか
  • 海外製品の場合、対応言語とサポート言語は適切か

現場の担当者が扱いやすいものかに重点を置き、マネージャーやツール導入の決裁者の感覚だけで判断しないように注意しましょう。

3. 料金体系

多くのABテストツールは、ABテストをサービスの主軸としつつも、ヒートマップやEFO、広告連携など、包括的にサイト改善・解析を行えるるように設計されているため、ベンダーによって利用料金の振れ幅が大きく、いずれも要相談となっています。

一般的には、段階的な料金プランを利用可能な機能別に設定し、ABテストを実装するページや対象サイトのPV数に応じて課金されることが多いようです。

見積もり依頼の際には、ABテストの対象サイトの月間PV数と、想定しているテスト頻度、サイト改善に必要な機能などをあらかじめ整理しておくとよいでしょう。

ABテストを実施する際の注意点

1. テスト以外の条件が影響を与えている可能性がある

WebサイトやWeb広告の成果は、ABテストで実施した条件以外にも、季節的なアクセス変動やほかのマーケティング施策の状況など、さまざまな外的要因が関わってきます。

外部要因を考慮して結果の妥当性を高めるためには、実施するタイミングを見極める必要があります。たとえば、公開した記事がSNSで拡散され、一時的に流入数が多くなっているような時期を跨いでABテストを行っても、計測結果の妥当性は低いとみなされるでしょう。

2. 一度に検証できるのは一要素だけ

原則として、1回のABテストで検証するのは1要素のみです。検証箇所を2つ以上にすると、どちらが要因で成果が出たのかが不明になってしまいます。

たとえば、ボタンのデザインを検証したい場合、まず位置だけでパターンを作成し、ABテストを行います。位置のテストが終わったら、次に色、文言、フォント…というように1か所ずつテストを行い、着実に改善を進めていきます。

3. 結果の妥当性を確保するには一定数のアクセスが必要

ABテストは、対象ページの閲覧数が少なすぎると、テスト結果から正確な傾向が見えないことに注意が必要です。少ないデータから導き出される結果は外れ値も出やすく、意思決定を行う際の妥当性に欠けます。

まだWebサイトへの流入数が少ない場合は、ABテストを行う以前に、広告やSNSによる認知拡大、SEO対策など、サイトトラフィックを伸ばす施策に注力しましょう。あくまで目安ですが、最低でも200PVは計測したいところです。

注目度の高いサービス
logo
Googleオプティマイズ
Google合同会社
4.7
無料期間あり
詳細を見る
logo
SiTest
株式会社グラッドキューブ
4
無料期間あり
詳細を見る
logo
KAIZEN ENGINE
株式会社Kaizen Platform
5
詳細を見る
サービスを自身で比較する
商品をカートに入れたのに購入に至らず離脱する「カゴ落ち」の原因分析や離脱防止対策を行うツールです。
Webサイト上でチャットツールなどを用いて行うコミュニケーションなどの接客を支援するシステムです。
企業が社内で使用するサービスを連携させる統合プラットフォームシステムで、業務効率化に貢献します。
組織内に蓄積されるさまざまなデータを収集・分析・可視化するツールです。経営上の意思決定に役立ちます。
自社が出店する複数ECモールの運営管理を一元化するシステムです。在庫管理や商品登録を効率化します。
オウンドメディアの運用支援・施策代行サービスです。戦略立案・SEOコンサル・記事制作などにも対応します。