※この情報はミナオシが該当企業のサービス・ツール内容をみて記載したものであり、クライアント未確認です。
avatar
情報システム
IT・WEB 100〜300人 一般社員
クラウド上で行なう、勤怠管理の業務効率化
4.0

このサービス・会社の良いポイント、利用・導入するメリットは何ですか
交通系ICカードを使用して交通費の管理も行えることが、ほかの勤怠管理システムと比べて優れている点であると感じる。手作業で月末に会社の管理部などに交通費の申請していたものが、簡単に管理できるので、効率性が上がったように思う。また、内勤、外勤、リモートワーク問わず使用できるのも良い点であると感じる。
このサービス・会社を利用・導入するに至った背景・課題を教えてください
社内の勤怠管理には、以前は社内用のメールで行なっていたが、毎回送信するのが煩雑であることや勤怠状況を正確に把握したいという要望があることから、クラウド型の勤怠管理システムのツールの導入を検討していた。その中で複数のツールを試してみたが、「kincone」が安価かつ交通費の管理もできるといったメリットがあることから、こちらのツールの導入を決定した。
このサービス・会社の改善して欲しいポイントは何ですか
基本的には大きな不満はないが、カスタマイズ性が若干低いように感じた。私の会社はフレックスタイムなどはあまり使用していないため、そこまで大きな問題にはならなかったが、自由に設定を変更したりできるとよいと佐那に使い勝手がよくなると思う。
どのような方にこのサービス・会社をおすすめしたいですか?
勤怠管理を紙やメールで行なっている会社は、クラウド上で勤怠を管理できるこのツールをお勧めしたい。使用方法はさほど難しくないので、年配の方も苦労せず使えるだろう。また交通費の管理も並行して行なえるため、営業が多く交通費精算が多い会社にもお勧めできる。
logo

kincone

株式会社ソウルウェア
4.3
情報更新者:ミナオシ編集部
公式サイト・情報元
申請業務を効率化するシステムです。稟議書や報告書が自動作成でき、申請・承認・決裁処理を電子化します。
Web経由で給与明細を配布・閲覧するシステムです。スマホ連携、書面印刷、メール配信など選択可能です。
オフィス内に設置できる無人のコンビニサービスです。設置した冷蔵庫やケースから、商品を購入できます。
受付業務を自働化するシステムです。訪問者の入館対応や内線電話への取次ぎなどを全てシステムで行います。
債権管理システムとは、企業が取引先に対して発生した債権(売掛金や貸付金など)を効率的に管理するためのシステムです。入金遅延や未回収リスクを最小限に抑えるためにも、企業に最適なツールを選定し、導入を進めることをおすすめします。
労務管理業務を効率化するシステムです。従業員情報や帳簿の一元管理、社会保険の電子申請などができます。