※この情報はミナオシが該当企業のサービス・ツール内容をみて記載したものであり、クライアント未確認です。
Find Job!は、株式会社ミクシィ・リクルートメントが提供する中途採用媒体です。IT・Web業界に特化した、求人内容と求職者のマッチ度を可視化し、ミスマッチのない採用活動を支援するサービスです。選考終了後に求職者からフィードバックを受け取ることができ、自社の採用フローや求人内容の見直しや改善を行うことで採用能力を強化できます。求職者の活動状況の検索や、求人のA/Bテストなど採用を支援する機能も充実。料金はマッチング課金で、月額使いたい放題プランとマッチング回数に応じた従量課金プランが提供されています。採用状況に合わせて利用することができます。
Find Job!の特長
- 特長 1IT・Web業界に特化。求人と求職者のマッチング度を可視化しミスマッチを防ぐIT・Web業界に特化しており、求職者の希望条件・求人内容と、求職者のスキル・求人の応募条件の2つの条件からマッチ度を表示。募集職種の専門知識がない場合でも、自社求人へのマッチ度合いを確認することができるため、ミスマッチを防ぎ採用効率を向上します。
- 特長 2求職者からのフィードバックで自社の採用能力を強化できる採用面接後、求職者から自社の選考についてのフィードバックがあり、その結果は点数化され求職者にも情報として開示されます。フィードバック内容を基に求人内容や採用フローの改善を行うことで点数が上がり、求職者からの注目度や内定承諾率も向上します。その他にも、掲載する求人内容のA/Bテストや社員によるアンケート結果の掲載など、求職者により魅力亭な訴求を行うことができます。
- 特長 3料金はマッチング課金で、月額定額制と従量課金制の2種類を用意料金は、求職者のエントリーに企業側が「承諾」した場合、もしくは企業からのオファーに求職者が「承諾」した場合のマッチングに対して発生します。マッチング回数に制限なしで利用できる使い放題ブランか、マッチング回数による従量課金制プランを提供しており、採用状況に合わせて選択できます。
Find Job!の料金・プラン
- 初期費用問い合わせ
- 初期費用の詳細についてはお問い合わせください。
- 使い放題プラン10万円/月額
- たくさんの求職者に会いたい、スピーディな選考を行いたいという企業向けのプランです。スカウトメール・求人掲載数は無制限で利用できます。
- 従量課金プラン10,000円〜/月額
- システム利用料10,000円に、マッチング料が追加になります。採用予算が少ない場合や、ピンポイントで狙った人材だけ採用したい場合向けのプランです。スカウトメール・求人掲載数は無制限で利用できます。
Find Job!の基本情報
- サービス種別
- 総合型転職サイト業種・業界特化型転職サイト成功報酬型
- 推奨環境
- PCブラウザスマートフォンブラウザスマートフォンアプリ(iOS)スマートフォンアプリ(Android OS)
- 利用者層
- 転職者全般向けジュニアクラス(20代・若手・第二新卒)向けミドルクラス(30代・管理職・専門職)向けシニアクラス(30〜40代以上・役員/幹部・ハイキャリア)向けジュニアクラス向けミドルクラス向けハイクラス向け
- メイン業種
- 業種全般小売・卸売飲食・宿泊サービスIT・WEB広告・マスコミコンサルティング会計・法務人材病院・福祉・介護不動産金融・保険教育・学習建設・建築運輸製造・機会電気・ガス・水道農林水産官公庁組合・団体・協会その他製造・機械
- 提供サービス・機能
- スカウト機能ダイレクトリクルーティング機能オンライン面接機能求職者行動履歴分析インタビュー記事掲載カレンダー連携メール連携SNS連携自動マッチング機能診断ツール機能求人原稿代行作成こだわり条件検索他サイト同時掲載採用管理(ATS)ツール連携
- その他サポート
- 多言語対応無料サポート有料サポートフェア・イベント開催無料カウンセリング
他の中途採用媒体(転職サイト)
Findyは、ファインディ株式会社が提供する中途採用媒体です。GitHubによるOSS活動を評価するアルゴリズムを取り入れており、登録者の学習状況を追跡・評価。就職活動者がどのようなスキルを持っているかを可視化できます。また、AIによるマッチング機能を採用しており、AIによってレコメンドされたユーザーのスキル偏差値を確認して「いいね」を押すだけで登録ユーザーとのマッチングが可能です。そのほか、導入後は、必ずカスタマーサクセス担当者がつきます。エンジニア採用マーケティングを知り尽くしたカスタマーサクセス担当者から、求人票の作成・改善や採用戦略構築など、幅広くサポートしてもらえます。
特長
- スキルレベルの高いエンジニアの採用に特化した採用媒体
- AIによるマッチングによって、運用リソースを大幅に削減できる
- CS担当者が求人票の改善や採用戦略構築など、採用活動を包括的に支援
プラン・価格
- 利用料金問い合わせ
リクナビNEXTは、株式会社リクルートキャリアが提供する中途採用媒体です。日本最大級の登録者数を誇り、その数は約870万人に上ります。さまざまな情報掲載方法を提供しており、企業の求人状況やニーズに合わせて情報掲載量を増やすなどの対策を行うことで、多くの求職者にリーチすることができます。また、求人掲載にあたり、丁寧なヒヤリングを基に採用計画の提案や専任担当者による掲載原稿の作成などの充実したサポートで、企業の中途採用成功を支援します。
特長
- 約870万人という日本最大級の登録者数を誇る
- 求人状況やニーズに合わせて選べる情報掲載方法
- 採用計画から掲載原稿作成まで充実したサポートで採用活動を支援
プラン・価格
- 初期費用0円
- N1プラン18万円〜/月額
など
PROSEEKは、株式会社ウィルエージェンシーが提供する中途採用媒体です。正社員、契約社員からパート・アルバイトまで幅広い雇用形態に対応し、無料で求人募集を始めることができます。企業の採用状況や採用予算に合わせて最適なプランを選択することができ、無駄なコストを抑えた採用活動を支援します。最大10職種の求人掲載ができるため、さまざまな職種や採用ターゲットに合わせた募集を1度に行うことができます。また、掲載した求人は8つ以上の求人メディアに掲載することができるため、露出効果も高く、多くの人材にリーチすることができます。
特長
- 掲載スタートは0円。採用状況や予算に合わせてプランが選べコストを抑える
- 最大10職種の掲載が可能。幅広い募集を1度に行うことができる
- 掲載した求人は8つ以上の求人メディアに同時掲載
プラン・価格
- 初期費用0円
- 採用課金型問い合わせ
など
17人が「利用した」しています。
Re就活は、株式会社学情が提供する中途採用媒体です。登録者の92.5%が20代という、「ヤングキャリア」や「第二新卒」層が利用している20代専門転職サイトです。登録ユーザーの属性は4大卒、社会人経験ありが77.3%。「スマ面」といったWeb面接機能を搭載し、転職意欲はあるものの、在職中などでなかなか時間の取れない求職者との面談をPCやスマホで実施できるため、接触数を増やし、採用数向上に貢献します。20代の転職において、20代の動員数・動員比率No1、転職情報サイトにおける20代比率No1、20代が選ぶ20代向け転職サイトNo1の4冠を獲得しており、求職者からも高い評価を得ているサービスです。
特長
- 「ヤングキャリア」「第二新卒」を採用できる20代専門転職サイト
- 「スマ面」機能でWeb面接を支援。機会損失を防ぎ接触数・採用数を向上
- 20代における、転職イベント・転職サイトで4冠を獲得する実績を持つ
プラン・価格
- 初期費用・運用費用問い合わせ
17人が「利用した」しています。
イーキャリアは、SBヒューマンキャピタル株式会社が提供する中途採用媒体です。登録者の6割が「今すぐ転職したい」と希望しており、希望する人材にアプローチしやすい環境です。1つのプランで3原稿まで掲載可能で、ニーズに合わせて組み合わせることができます。導入後、最短1日から掲載することができるため、早急に募集をかけたい場合にも安心。また、掲載期間中は掲載原稿の編集を何度でも行えるため、採用条件の変更などにすぐに対応することができます。
特長
- 登録者の6割が「今すぐ転職したい」層。転職意欲の高い人材に出会える
- 1プランで3原稿の掲載が可能。さまざまな職種を1度に募集できる
- 最短1日で掲載開始。掲載期間中は何度でも編集・修正が可能
プラン・価格
- 初期費用問い合わせ
- Standard40万円〜
など
Find Job!
株式会社ミクシィ・リクルートメント
関連のカテゴリ
従業員の組織エンゲージメントや生産性向上を目的に、従業員のモチベーション管理を行うシステムです。
従業員情報(スキル・実績)をデータ化し一元管理するシステムです。人材の適正配置や人材育成に活用できます。
「労働安全衛生法」に沿って健康診断・ストレスチェックなどの健康管理業務をサポートするシステムです。
人材派遣会社が、業務内容、スキル・経験、期間などの条件から、企業に登録人材を派遣するサービスです。
Web上で就職などの面接を行うためのツールで、評価・応募者管理・ステータス管理・書類確認が可能です。
自社社員に人材を紹介してもらう採用手法であるリファラル採用を社内で活性化させるプラットフォームです。