※この情報はミナオシが該当企業のサービス・ツール内容をみて記載したものであり、クライアント未確認です。
avatar
バックオフィス
サービス 10人未満 一般社員
商品のデザインだけでなく社内での広報物の制作にも最適なツール
5.0

このサービス・会社の良いポイント、利用・導入するメリットは何ですか
デザインする際に重要になるのが「配置」だと思うのですが、Illustratorはオブジェクトを選択して配置するのがとても簡単にでき、見栄えの良いデザインを作ることができるのが一番のメリットだと思います。把握しきれないほどの「ツール」があることも魅力です。オブジェクトを組み合わせたり形を変えたり、「こんなデザインにしたい」という希望があれば、ほとんど叶えることができます。
このサービス・会社を利用・導入するに至った背景・課題を教えてください
社内広告を自社でデザインするにあたり、馴染みのあるAdobeのソフトを使用しようという流れで導入しました。他のソフトと比べたわけではないですが、Photoshopとの連携がスムーズに取れたり、ツールが多かったりと使い勝手がいいので会社でも使用しています。
このサービス・会社の改善して欲しいポイントは何ですか
ツールが多すぎるため、逆に使い方が分からないことがあります。ダウンロードした際にチュートリアルはありますが、最初だけなのでいざ実践しようとすると忘れていることがあるので、いつでもチュートリアルを見られるようにすればもっと使いやすくなると思います。
どのような方にこのサービス・会社をおすすめしたいですか?
デザイン関係の会社だけでなく、あらゆる会社におすすめしたいです。というのも、ちょっとした会社の資料やチラシ、社内報などを制作する際にわざわざ外注しなくても済むようになるからです。もちろん、デザイナーは必要ですが、制作者さえいれば社内でのデザイン制作の幅が広がります。
logo

Adobe Illustrator

アドビ株式会社
4.6
情報更新者:ミナオシ編集部
公式サイト・情報元
WebサイトのUI制作を行うツールです。ワイヤーフレームやプロトタイプの作成や共同作業ができます。
取引の際に、ブラウザやシステム上で支払いできるサービスです。決済に関する事務工数を削減できます。
商用利用が可能な写真やイラスト、動画、音楽などのメディア素材をダウンロード・購入できるサービスです。
動画の制作・編集ソフトです。テンプレートやサポート機能を活用して、PR動画や営業資料も作れます。
マインドマップや組織図、フローチャートを描くツールです。思考やアイデアの関連性を図式化します。
AIチャットボットなどのシステムを用いて、顧客からの質問へ的確な回答を準備・対応するシステムです。