※この情報はミナオシが該当企業のサービス・ツール内容をみて記載したものであり、クライアント未確認です。
avatar
バックオフィスその他
広告・マスコミ 10人未満 フリーランス・個人事業主
上級者向けですが、これを使えれば後が楽です。
5.0

このサービス・会社の良いポイント、利用・導入するメリットは何ですか
使い始めてみると、さすが上級者向けソフトなだけあって、本当に色々なことができるので、楽しくなってきました。画像編集もクリエイティブソフトも初めてでも、わかってくるとすごく楽しいソフトです。今は初心者向けのGIMPの説明書もネット上探すとありますから、できたら、こちら、使ってみたほうが、今後画像編集色々なことができるので、お勧めです。
このサービス・会社を利用・導入するに至った背景・課題を教えてください
cloudworksで、BAIMAをしている方のお仕事をお手伝いするため、画像編集をすることになりました。今まで、経理を主とした事務経験のみでしたので、クリエイティブ系のソフトは使ったことがなく、お仕事を頂いた方の使っているソフトを教えて頂いたのがきっかけです。ものすごく四苦八苦しながら、教わりつつ、少しずつ使い方がわかってきたところなのですが、後からネットで調べたら、画像編集ソフトの中でも上級者向けでした。四苦八苦するわけがわかりました。
このサービス・会社の改善して欲しいポイントは何ですか
初心者でもわかりやすく説明してくれる説明書を探すまでに時間がかかりましたので、検索しやすくしてくれたら、助かります。せっかくたくさんの色々なことができて、画像編集ソフトとして優秀なので、初心者からこちらを使いこなせたら、今後絶対に楽なので、まずは初心者でもとっかかりやすく、説明が簡単だと嬉しいです。
どのような方にこのサービス・会社をおすすめしたいですか?
私のように在宅ワークで初めてクリエイティブソフト、画像編集ソフトを使う方にお勧めしたいです。私も四苦八苦して、ネットでどうしたらいいのか、調べるのにもキーワードすらわからない初心者でも、この上級者向けGIMPが使いこなせたら、後が楽になり、できることも増えるので、そういう方に一緒に使ってもらえたらうれしいです。
logo

GIMP

スペンサー・キンボール/ピーター・マティス
4.3
情報更新者:ミナオシ編集部
公式サイト・情報元
WebサイトのUI制作を行うツールです。ワイヤーフレームやプロトタイプの作成や共同作業ができます。
取引の際に、ブラウザやシステム上で支払いできるサービスです。決済に関する事務工数を削減できます。
商用利用が可能な写真やイラスト、動画、音楽などのメディア素材をダウンロード・購入できるサービスです。
動画の制作・編集ソフトです。テンプレートやサポート機能を活用して、PR動画や営業資料も作れます。
マインドマップや組織図、フローチャートを描くツールです。思考やアイデアの関連性を図式化します。
AIチャットボットなどのシステムを用いて、顧客からの質問へ的確な回答を準備・対応するシステムです。