※この情報はミナオシが該当企業のサービス・ツール内容をみて記載したものであり、クライアント未確認です。
avatar
経営・経営企画
その他 10人未満 フリーランス・個人事業主
誰でも使える無料版Illustrator
4.0

このサービス・会社の良いポイント、利用・導入するメリットは何ですか
無料の描画ツールとしては基本的な機能が備わっており、ロゴ制作や紙面デザインなどは一定対応することができます。操作性もよいので、マウスだけである程度の絵も描くことができ、他のイラストツールと併用すれば大抵のことができるように思います。Gimpなども使ったことがありますが、こちらのほうが個人的には使いやすく感じました。
このサービス・会社を利用・導入するに至った背景・課題を教えてください
趣味や仕事で簡単なデザインができるツールが必要になり、無料で使えるツールを探した結果、導入することとなりました。
このサービス・会社の改善して欲しいポイントは何ですか
仕方ないとは思いますが、一般的に描画といえばIllustratorが主流になっており、納品をするにもaiファイルで求められることも多いですが、aiファイルに対応していないため、そこは不便に感じます。また時折、保存時にアプリが落ちることがあります。そのほか、テキスト入力について初期状態で余計なフォントが多く煩わしいのと、行間設定がうまくできないこともあり、改善の必要を感じます。
どのような方にこのサービス・会社をおすすめしたいですか?
個人の趣味の範囲で制作を行いたい方や、デザインが本業ではないが業務上絵を描いたりデザインを作ったりしなければならない方におすすめです。言うまでもなく無料にも関わらずクオリティが高いからです。一方で本業としてデザインを行う方であればIllustratorをおすすめします。
logo

Inkscape

ボランティア
4.3
情報更新者:ミナオシ編集部
公式サイト・情報元
WebサイトのUI制作を行うツールです。ワイヤーフレームやプロトタイプの作成や共同作業ができます。
取引の際に、ブラウザやシステム上で支払いできるサービスです。決済に関する事務工数を削減できます。
商用利用が可能な写真やイラスト、動画、音楽などのメディア素材をダウンロード・購入できるサービスです。
動画の制作・編集ソフトです。テンプレートやサポート機能を活用して、PR動画や営業資料も作れます。
マインドマップや組織図、フローチャートを描くツールです。思考やアイデアの関連性を図式化します。
AIチャットボットなどのシステムを用いて、顧客からの質問へ的確な回答を準備・対応するシステムです。