※この情報はミナオシが該当企業のサービス・ツール内容をみて記載したものであり、クライアント未確認です。
avatar
クリエイティブ・開発その他
その他 10人未満 フリーランス・個人事業主
無料にて痒いところに手が届く一品
5.0

このサービス・会社の良いポイント、利用・導入するメリットは何ですか
無料ツールには珍しく、PSD、XD、Sketchファイルをレイヤーそのままに表示してくれるのは頼もしく感じます。勿論編集や各形式での保存もお手軽。登録やパスワードなど無くとも、ブラウザ上にて操作可能な仕様は導入当初より革新的に感じています。
このサービス・会社を利用・導入するに至った背景・課題を教えてください
Photoshopをお高く感じ、互換あるソフトを探していた時分に偶然発見し導入
このサービス・会社の改善して欲しいポイントは何ですか
編集ソフト特有の説明書がロクにない点は時に歯がゆいです。フォントについてもバリエーション不足。更に欲をかけばai、ait形式にもレイヤー表示や保存への対応があると、もはや敵無しなサービスとなる気がします。
どのような方にこのサービス・会社をおすすめしたいですか?
まだ駆け出しの身で、画像編集ソフトにまで財布が追いつかない方へおすすめ。職場や学校でPhotoshopを扱いつつも、自宅にて作業持ち越しとなったケースでは大助かり間違いなし。まさに初心者の味方と言えます。
logo

Photopea

Photopea
4.3
情報更新者:ミナオシ編集部
公式サイト・情報元
WebサイトのUI制作を行うツールです。ワイヤーフレームやプロトタイプの作成や共同作業ができます。
取引の際に、ブラウザやシステム上で支払いできるサービスです。決済に関する事務工数を削減できます。
商用利用が可能な写真やイラスト、動画、音楽などのメディア素材をダウンロード・購入できるサービスです。
動画の制作・編集ソフトです。テンプレートやサポート機能を活用して、PR動画や営業資料も作れます。
マインドマップや組織図、フローチャートを描くツールです。思考やアイデアの関連性を図式化します。
AIチャットボットなどのシステムを用いて、顧客からの質問へ的確な回答を準備・対応するシステムです。