※この情報はミナオシが該当企業のサービス・ツール内容をみて記載したものであり、クライアント未確認です。
avatar
クリエイティブ・開発
広告・マスコミ 10〜50人 一般社員
日本語対応! フリーで使える本格的な画像処理ソフト
5.0

このサービス・会社の良いポイント、利用・導入するメリットは何ですか
オンライン上で利用でき会員登録などの必要もないので、インターネット環境さえ整っていればどこでも無料で使うことができます。また、画像のトリミングや色調補正など基本的な画像処理の機能はもちろん、種類豊富なペイントブラシやフィルタ加工、テキスト入力といった機能がついているため、本格的な画像処理を行いたい場合でも十分対応しています。
このサービス・会社を利用・導入するに至った背景・課題を教えてください
記事を掲載したスポットなどに校正確認を送る際、該当する記事だけを切り抜いて送る必要があり、インストールせずに気軽に使えるPixlr Eを利用しています。画像を加工する様々な機能が備わっているので、校正確認の記事切り抜きだけでなく画像編集にも使うようになりました。
このサービス・会社の改善して欲しいポイントは何ですか
簡単な画像編集であれば、Pixlr Eで十分に対応できます。とても使いやすいのでほとんど欠点はないのですが、ブラウザソフトのため、作業中にブラウザを閉じてしまうとデータが消えてしまいます。保存はこまめにしておくことが大切です。
どのような方にこのサービス・会社をおすすめしたいですか?
フリーソフトでありながら多彩な機能を備えているので、ある程度の画像処理であればPixlr Eで十分賄えます。WEBサイトの作成や記事の投稿などで画像処理が必要になった場合には、高額な画像処理ソフトを購入する前にPixlr Eを利用してみるのもおすすめです。
logo

Pixlr E

INMAGINE
4.3
情報更新者:ミナオシ編集部
公式サイト・情報元
WebサイトのUI制作を行うツールです。ワイヤーフレームやプロトタイプの作成や共同作業ができます。
取引の際に、ブラウザやシステム上で支払いできるサービスです。決済に関する事務工数を削減できます。
商用利用が可能な写真やイラスト、動画、音楽などのメディア素材をダウンロード・購入できるサービスです。
動画の制作・編集ソフトです。テンプレートやサポート機能を活用して、PR動画や営業資料も作れます。
マインドマップや組織図、フローチャートを描くツールです。思考やアイデアの関連性を図式化します。
AIチャットボットなどのシステムを用いて、顧客からの質問へ的確な回答を準備・対応するシステムです。