※この情報はミナオシが該当企業のサービス・ツール内容をみて記載したものであり、クライアント未確認です。
ラクサバは、Rebyc株式会社が提供するレンタルサーバーです。10年間のサーバー運用保守を行ってきた実績を持ち、初めてサーバーを利用する方でも簡単にサーバーのコントロールができるcPanelやラクサバ日本語コントロールパネルを採用。各種CMSの「かんたん自動インストール機能」を搭載。面倒なアップロードやファイルの配置、設定ファイルの変更等が不要です。ラクサバはWebDAVに対応しており、スマートフォンアプリからアクセス可能で、場所を問わずに作業を進めることが可能。すべてのプランにファイルマネージャーが搭載されているため、ファイルの編集、新規作成、アップロード、アクセス制限などの変更操作を、FTPソフトがない場合でもWebブラウザで操作を行うことができます。

ラクサバの特長

  1. 特長 1初心者でも簡単なサーバーコントロール機能を搭載
  2. 特長 2各種CMSの「かんたん自動インストール機能」を搭載。面倒な設定は不要
  3. 特長 3WebDAV対応でスマホからの操作も可能。FTP不要でファイル操作も

ラクサバの料金・プラン

初期費用
1,568円〜
初期費用はSSDサーバープラン、共有サーバープランで料金が変動します。SSDサーバープランは1,650円、共有サーバープランは1,568円です。無料で10日間のお試し利用も可能です。
SSDサーバープラン
469円/月額
SSDサーバーを利用する場合のプランです。ディスク・メモリ容量、契約期間によって金額が変動します。詳細はお問い合わせください。
共有サーバープラン
99円/月額
共有サーバーを利用する場合のプランです。ディスク容量、契約期間によって金額が変動します。詳細はお問い合わせください。
ドメイン購入
1,853円〜
独自ドメインの購入が可能です。購入後は購入時と同じ金額の更新料金が発生します。

ラクサバの基本情報

サーバーOS仕様
LinuxWindows
Webサーバー仕様
ApacheNginxInternet Information Services
データベースサーバー仕様
MySQLPostgreSQLMicrosoft SQL Server
メールサーバー仕様
最低利用期間の制限なしSendmailqmailPostfix
無料利用枠の有無
なし
基本的な機能
マルチドメインストレージバックアップMySQLコントロールパネルFTP転送アプリケーションインストールストレージ容量追加GPU対応FPGA対応OS選択CPU選択メモリ選択HDD/SSD選択ネットワーク帯域選択共用サーバー/専用サーバー選択
セキュリティに特化した機能
ユーザーアクセス制御DDoS 攻撃対策IP アドレス管理独自SSL証明書リアルタイム監視IPS/WAFウイルス対策共有SSL証明書二段階認証VPCファイアウォールセキュリティ診断2段階認証
その他サポート
24時間365日日本語対応無料サポート電話サポートチャットサポート技術スタッフによる対応多言語対応マルチドメインストレージバックアップMySQLコントロールパネルFTP転送アプリケーションインストールストレージ容量追加GPU対応FPGA対応OS選択CPU選択メモリ選択HDD/SSD選択ネットワーク帯域選択共用サーバー/専用サーバー選択
logo

ラクサバ

Rebyc株式会社
情報更新者:ミナオシ編集部
公式サイト・情報元
WebサイトのUI制作を行うツールです。ワイヤーフレームやプロトタイプの作成や共同作業ができます。
取引の際に、ブラウザやシステム上で支払いできるサービスです。決済に関する事務工数を削減できます。
商用利用が可能な写真やイラスト、動画、音楽などのメディア素材をダウンロード・購入できるサービスです。
動画の制作・編集ソフトです。テンプレートやサポート機能を活用して、PR動画や営業資料も作れます。
マインドマップや組織図、フローチャートを描くツールです。思考やアイデアの関連性を図式化します。
AIチャットボットなどのシステムを用いて、顧客からの質問へ的確な回答を準備・対応するシステムです。