※この情報はミナオシが該当企業のサービス・ツール内容をみて記載したものであり、クライアント未確認です。
avatar
経営・経営企画
IT・WEB 10人未満 フリーランス・個人事業主
SNS分析もできるテキストで充実している
3.0

このサービス・会社の良いポイント、利用・導入するメリットは何ですか
単語ごと・文節ごとに感情の意味合いを細かく設定できるので、実態に即した結果を出力できる。テキストマイニングツールでありながら、SNSとのシームレスに接続できてソーシャルリスニングツールとして活用できる。良くも悪くも日本的なUIなため、ITリテラシーが低めの担当者でも扱いやすい。
このサービス・会社を利用・導入するに至った背景・課題を教えてください
Twitter等のSNSでサービスについての一般の声を集めるソーシャルリスニングを実施するために各種ツールを比較検討していました。その中で分析力に優れていながら費用もそこまで高額ではない本ツールを採用しました。
このサービス・会社の改善して欲しいポイントは何ですか
あくまでもテキストマイニングツールなので仕方ないかと思うが、キーワード(クエリ)に柔軟性がない。単語や文節を処理する辞書を手作業でユーザーがする必要があるが、結構手間なので「職人技」になりがちで、ナレッジ化しにくいので、ある程度の自動的に設定できるようになるか、もう少しこなれたUIにしてあると嬉しい。
どのような方にこのサービス・会社をおすすめしたいですか?
単語の使用頻度だけでなく、使われ方・共起語・感情面を分析したい方にはおすすめです。さらに言えば、単語の意味合いや分析ロジックも自分で手づから設定したい人(逆に言えば設定することが苦ではない人)なら尚更おすすめです。
logo

見える化エンジン

株式会社プラスアルファ・コンサルティング
3.5
情報更新者:ミナオシ編集部
公式サイト・情報元
商品をカートに入れたのに購入に至らず離脱する「カゴ落ち」の原因分析や離脱防止対策を行うツールです。
Webサイト上でチャットツールなどを用いて行うコミュニケーションなどの接客を支援するシステムです。
企業が社内で使用するサービスを連携させる統合プラットフォームシステムで、業務効率化に貢献します。
郵送DMの基本的な特徴から、そのメリットや注意点、おすすめのサービスを紹介します。郵送DMは顧客との接点を増やすための効果的な手法なので、マーケティング成果を高めるためにもぜひ参考にしてみてください。
組織内に蓄積されるさまざまなデータを収集・分析・可視化するツールです。経営上の意思決定に役立ちます。
自社が出店する複数ECモールの運営管理を一元化するシステムです。在庫管理や商品登録を効率化します。