【2023】SNS分析・解析ツールを徹底比較!機能や価格・選び方を解説


SNS分析ツールを使うことで、より効果的な投稿を行えるため、効率よく集客を行えます。さらに、ユーザーからの反応を分析することで、製品やサービスの改善に役立てられるのが特徴です。本記事では、分析すべき項目からおすすめのツールまで徹底解説していきます。

SNS分析・解析ツールで注目のサービス
logo
SINIS
テテマーチ株式会社
5
無料期間あり
詳細を見る
logo
boite
テテマーチ株式会社
詳細を見る
logo
見える化エンジン
株式会社プラスアルファ・コンサルティング
3.5
詳細を見る

SNS分析・解析ツールの比較・レビュー

人気条件
絞り込み条件を追加する
1〜5件を表示/全16
並び順:
logo
SNS分析・解析ツール
無料期間あり

SINIS

テテマーチ株式会社
  • avatar
  • avatar
  • avatar
  • avatar
  • avatar
12人が「利用した」しています。
SINISは、株式会社テテマーチが提供するSNS分析・解析ツールです。Instagramのフォロワー数の推移や、投稿への反応をパソコンで確認することができます。また、指定したアカウントのデータを取得することができるため、人気のアカウントを分析して施策の参考にできます。ハッシュタグの分析やファンユーザーの分析もできるようになっており、自社のアカウントに対するメンションやタグをつけたユーザーをランキング表示することが可能です。

特長

  1. Instagramのフォロワー推移や投稿への反応をパソコンで確認できる
  2. 指定した他社や人気のアカウントデータも取得可能
  3. ハッシュタグやファンユーザーの分析が可能

プラン・価格

  1. LITEプラン
    0円
  2. STARTERプラン
    11,000円/月額
など
logo

boite

テテマーチ株式会社
boiteは、テテマーチ株式会社が提供するSNS分析・解析ツールです。Twitterでキャンペーンの貢献度を調べたり、工数を削減したりできるコミュニケーションキャンペーンツールで、分析に特化しており、豊富な機能によって投稿ごとのエンゲージメントポイントやフォロワー獲得に貢献。アクションを起こしたユーザーに対して自動送信するインスタントウィン機能では、従来の70倍である34,000人のフォロワーの獲得実績があります。また、チャットボット機能により、ダイレクトメッセージ内でのアンケートが可能です。

特長

  1. Twitterでキャンペーンの貢献度を調べられるツール
  2. アクションしたユーザーに対して自動送信できるインスタントウィン機能
  3. ダイレクトメッセージでアンケートができるチャットボット機能を搭載

プラン・価格

  1. 初期費用・月額費用
    問い合わせ
logo
SNS分析・解析ツール
注目サービス

見える化エンジン

株式会社プラスアルファ・コンサルティング
3.5
  • avatar
  • avatar
  • avatar
  • avatar
  • avatar
29人が「利用した」しています。
見える化エンジンは、株式会社プラスアルファ・コンサルティングが提供するSNS分析・解析ツールです。顧客の声活用プロジェクトで培った実績をベースとした言語処理技術と、テキストデータを見える化するための機能を多数搭載しています。顧客の声を活用する上で必要な「分析・ニーズの発見・リアルタイムな共有・改善促進」の4プロセスを機能化。あらゆるシーンに合わせた運用が、ソフト1本で完結します。また、API連携もできるため、基幹システムへのデータ出力や、自社ポータルサイトへのデータ反映作業などが自動化を実現させます。

特長

  1. 高い言語処理能力と、テキストデータを見える化するための機能を提供
  2. 「分析・ニーズ発見・リアルタイム共有・改善促進」の4プロセスを機能化
  3. API連携による、ポータルサイト・社内システム管理作業の効率化

プラン・価格

  1. 初期費用
    60万円
  2. 月額費用
    15万円/月額
logo
SNS分析・解析ツール
注目サービス

NETBASE

TDSE株式会社
4.5
  • avatar
  • avatar
  • avatar
  • avatar
  • avatar
6人が「利用した」しています。
NETBASEは、テクノスデータサイエンス・エンジニアリング株式会社が提供するSNS分析・解析ツールです。キーワードだけでなく、人に着目した分析を追求した本製品は、セグメントの分析・画像分析・自動分類という3つの特徴的な機能を備えています。また、投稿者IDを限定したキーワード調査ができるため、特定のセグメントにおける興味・関心の対象を細かく分析することも可能です。そのほか、日本語・英語・中国語・フランス語など50ヶ国語に対応し、グローバル展開時の現地ニーズ調査をサポートします。

特長

  1. セグメントの分析・画像解析・自動分類の3機能による多彩な分析を提供
  2. 投稿者IDを限定した「人」単位での分析が可能
  3. 日本語・英語・中国語・フランス語などを含む50ヶ国語に対応

プラン・価格

  1. 初期費用・月額費用
    問い合わせ
logo
SNS分析・解析ツール
無料期間あり
注目サービス

Keywordmap for SNS

株式会社CINC
  • avatar
  • avatar
  • avatar
5人が「利用した」しています。
Keywordmap for SNSは株式会社CINCが提供するSNS分析・解析ツールです。SNSマーケティングに特化した本製品は、Twitterを利用するユーザーや企業を軸とした分析を行うことが可能です。また、インサイトマップ機能を用いて、キーワード同士の関連性を可視化することもできるため、ユーザーが求めるコンテンツ設計をサポートします。そのほか、ソフトに搭載されたAIがツイートの文脈から、ユーザーの感情を読み解き、感情ごとに自動で分別することも可能です。

特長

  1. Twitterの利用ユーザーを軸とした分析機能を提供
  2. インサイトマップ機能を用いて、関連語句の相関関係分析が可能
  3. AIがツイートの文脈からユーザーの感情を解析し、ツイートを自動で分類

プラン・価格

  1. 初期費用・月額費用
    問い合わせ

SNS分析・解析ツールの選定ガイド


SNS分析ツールとは、一体どういうものなのか、SNSで成果を出したいけれどどういった数値を分析すればいいか分からないと悩んでいませんか?

SNS分析ツールとは、TwitterやInstagramなどのSNSにて収集した情報を分析できます。。フォロワー数やユーザーからの反応を分析できる機能を搭載していますが、SNSごとに機能が異なるため、運用目的に合わせて選ぶことが大切です。本記事では、以下の内容について詳しくご紹介していきます。

  • SNS別のおすすめ分析ツール
  • SNS分析ツールの種類や分析する項目
  • SNSを使って成果を出すポイント

SNS分析ツールとは

SNS分析ツールとは、TwitterやInstagram、LINEなどのSNSを使ったマーケティングを、より効率よく行うためのツールです。具体的には、フォロワー数・いいね・インプレッション・口コミなどからデータ分析を行えます。

また、数値やフォロワーの属性から、どの時間に閲覧が多いかまで分析できるため、効果的にSNSを活用するためのデータを取得可能です。製品によっては、競合企業の分析も行えるので、自社製品やサービスをより改善できます。そのため、SNSを活用した集客を行うのであれば、SNS分析ツールの活用は非常に有効です。

SNS分析ツールは目的別で2種類に分かれる

SNS分析ツールは、自社アカウントを分析できるツールと、口コミ分析ツール(ソーシャルリスニングツール)の2種類に分かれています。何を分析したいのかといった目的に応じて作られているため、自社の課題に合わせて選ぶことが大切です。たとえば、自社アカウント分析ツールでは、複数運営しているSNSをまとめて分析でき、目標の設定や分析結果をグラフで表示できます。

また、口コミ分析ツールでは、SNSだけでなくWebサイトやブログなどあらゆるネット上の情報から製品の口コミ評価、またはコメントに紐づくデータをを探し分析できるツールです。このように、目的に合わせてSNS分析ツールを使い分けることで、より効率的に分析を行えるため、まずは何を分析したいのかに合わせて導入を検討してみましょう。

自社アカウント分析ツール

導入目的
  • フォロワー・いいねを増やす
  • 投稿内容の分析を行う
  • アカウントを管理する

自社アカウント分析ツールでは、さまざまなSNSに対応し、欲しい情報を適格に分析できるツールです。主に、フォロワーやいいねを増やすための分析や投稿内容の分析に特化しています。目標(KPI)を設定することで、フォロワーの推移や投稿データ一覧などを、表やグラフで確認することも可能です。

また、アカウント管理機能も搭載している製品もあるため、複数のSNSを運用していても、簡単に管理できます。このように、自社アカウント分析ツールは、自社で運用しているSNSを、より効果的で効率的に活用できるようにサポートしてくれるのが特徴です。

口コミ分析ツール(ソーシャルリスニングツール)

導入目的
  • 自社製品の改善をしたい(リスク検知)
  • ユーザーの正直な声が知りたい
  • マーケティングの効果を知りたい

口コミ分析ツールは、ソーシャルリスニングツールともいわれており、市場から潜在層や見込みユーザーを見つけ出す目的で使われます。メディアごとに異なる流行や情報などを、SNSだけでなくブログやメディアから分析可能です。たとえば、メディアで取り上げられているものの、まだTwitterでは話題としての数が少ない場合、SNS上では先駆けとして投稿できます。

また、口コミ分析ツールを使うことで、どのような口コミが投稿されているか収集・分析が可能です。どのような層に売れているのか、反応が多いかも分析できるため、製品・サービスの改善を行うのに非常に役立ちます。そのため、どのような点が良い・悪いのかを明確にできるため、製品・サービス開発やマーケティング施策の改善に利用可能です。

SNS別│分析すべき項目【自社アカウント分析】

SNSごとに、実装されている機能が異なるため、分析するべき項目が異なります。たとえば、Twitterの「リツイート数」は、ユーザーからどれだけエンゲージメントを得られたかという指標になるため、分析項目として必須です。しかし、InstagramやYouTubeには機能自体がありません。以下では、SNSごとに分析するべき項目についてご紹介していきます。

1.Twitter

  • フォロワー数と推移
  • いいね数
  • リツイート数
  • コメント数
  • リンクのクリック数
  • インプレッション数
  • プロフィールの閲覧数

Twitterでは、リツイートをされることで、フォローされていないユーザーにも情報を届けられるのが特徴です。そのため、フォロワー数やいいね数を分析することでどのような層から指示されているかを投稿ごとに把握できるため、業務改善に役立てられます。

2.Instagram

  • フォロワー数と推移
  • 投稿保存数
  • ハッシュタグのクリック数
  • インプレッション数
  • リンクのクリック数

Instagramの発見や人気投稿は、投稿されてからのユーザーの反応のスピードに応じて、取り上げられる仕組みです。そのため、どのような投稿やハッシュタグに、いち早くユーザーが反応しているか分析しなければなりません。さらに、Instagramには、投稿の保存という機能があるため、どの投稿が一番保存されているかも分析することで成果につながります。

3.Facebook

  • インプレッション数
  • いいね数
  • エンゲージメント数
  • リンクのクリック数

Facebookでは、イベントや動画の投稿ができ、どのようなユーザーが反応しているのかを分析できます。また、実名での登録を行うサイトのため、ターゲット層を詳しく分析することで、ピンポイントでの集客も可能です。ユーザーの交友関係もリアルに分析できるため、より精度の高い改善に役立ちます。

4.YouTube

  • 視聴回数
  • 視聴継続率
  • 平均視聴時間
  • 評価数(高評価・低評価)
  • インプレッション数
  • サムネイルをクリックして視聴した人の割合
  • 過去のパフォーマンス
  • 動画にたどり着いた検索キーワード

YouTubeでは、動画の視聴回数や視聴継続率、ユーザーの離脱率なども分析の重要な指標です。さらにどういった検索キーワードで動画にたどり着いたのかも分析できるため、ユーザーニーズがわかりやすくなっています。どのシーンが一番見られているのか、どの動画が一番評価が高いのかを明確にすることで、次に作成する動画の改善を行うことが可能です。

SNS分析の方法【自社アカウント分析】

SNS分析を行うのであれば、まずは公式の分析ツールから利用するのがおすすめです。ベーシックな分析は、公式の分析(アナリティクス)機能で備わっていることが多くなっています。そして、もっと深く分析したり、レポーティングを自動化したりしたい場合には、公式以外の無料SNS分析ツールを利用するか、有料版の製品を導入してみましょう。ここからは、具体的なSNS分析ツールについてご紹介していきます。

1.公式がサポートするツールを使用する【無料】

公式がサポートするSNS分析ツールでは、分析するのに必要なデータのほとんどが確認可能です。たとえば、YouTubeアナリティクスでは、「チャンネルの分析」「投稿動画ごとの分析」「YouTube SEO視点の分析」など、細かく分析できます

さらに、シンプルな機能で扱いやすいといったメリットもあるため、初めてSNS分析を行う方でも取り組みやすいのが魅力です。そのため、まずは自分の力でSNS分析を行いたい方や無料でも安心して分析したい人におすすめします。

2.無料プランの分析ツールを使う【無料】

無料のSNS分析ツールだとしても、AIを使って効果の出ている投稿時間を教えてくれるものがあります。さらに、フォロワー数やエンゲージ率の推移もチェックでき、無料版だとしても十分な情報を得られるのが特徴です。

アカウント登録を必要としない分析ツールも多くあるので、公式以外の分析ツールがどのようなものなのか知りたい方におすすめできます。また、無料と有料プランの2つを提供しているサービスもあるため、有料プランを使う前のお試しとして確認したい場合にも適しているでしょう。

3.有料のSNSツールを契約する【有料】

有料版のSNS分析ツールでは、アクセスの多かった投稿時間や投稿内容といった、分析に必要な機能が豊富に搭載されています。さらに分析結果を社内共有しやすいような機能を搭載したものもあるため、業務効率化につながるのも魅力です。

さらに、ひとつのツールで複数のSNSに対応している製品もあるため、アカウント管理を簡単に行いたい場合にもおすすめできます。また、有料プランの場合まずは無料トライアルなどを提供している製品もあるので、まずはいくつか見積もりを取得し、欲しい機能があるかを確認してみてください。

SNS分析の方法【口コミ分析】

口コミ分析ツールは、公式SNSでは提供していないことが多いため、無料または有料で契約するのが基本です。製品によっては、自社製品のイメージや広告を出した際の効果測定なども行えるものがあります。そのため、口コミ数の計測以外にどんな機能があるか確認しながら選定しましょう。

1.無料プランの分析ツールを使う【無料】

無料の口コミ分析ツールでは、指定したキーワードを使ってどのような投稿があるのかを検索できます。たとえば、製品名で検索を行い、どのような投稿がされているのかを、一覧で表示可能です。また、製品の中には、スマートフォンアプリを提供しているものもあるため、手軽に口コミを分析できます

さらに、口コミに対してのアクションを代行してくれるサービスを提供している製品もあり、口コミ分析だけでは収まらない機能面が魅力です。まずは無料の口コミ分析を使い、自社の製品の評価を知りたい方は検討してみてください。

2.有料の分析ツールを新規で契約する【有料】

有料のSNS分析ツールであれば、炎上対策や投稿管理といった、よりクオリティの高い投稿を行うために必要な機能を備えています。たとえば、AIを使った感情分析では、投稿されている文章がポジティブなものなのかネガティブなものなのかを自動で判断し、分析してくれるのが特徴です。

分析結果をもとに、どうしたらネガティブレビューを減らせるのかといった提案をしてくれる製品もあります。そのため、最大限に自社の製品やサービスのクオリティ向上を行いたい方におすすめです。

Twitter分析におすすめのツール【自社アカウント分析】

有料版の自社Twitterアカウントを分析できる製品では、AIを使って投稿内容のポジティブ・ネガティブ度を分析できるものがあり、どのような投稿をすれば効果を出せるのか分析できます。

1.Keywordmap for SNS

出典:Keywordmap for SNS

Keywordmap for SNSは、フォロワー属性の分析といった基本的な機能だけでなく、投稿管理や自動レポート機能など豊富な分析ツールを搭載しています。さらに、よく拡散される投稿の傾向を分析し、AIによる感情分析も可能です。

2.Boom Research

出典:Boom Research

Boom Researchでは、シンプルな操作感で初めてアカウント分析を利用する方でも扱いやすいのが特徴です。ユーザーの分析がグラフになって表示されており、可視化されたデータをそのまま社員に共有できます。

3.boite

出典:boite

boiteは、SNSマーケティングに特化しており、豊富な知識をもとにさまざまな提案を受けられます。フォロワーの定着率や属性分析なども得意としているため、多角的に分析・改善を行えるのが特徴です。さらに、キャンペーン時に活用できる、自動返信やDM送信のできる機能も搭載しています。

Instagram分析におすすめのツール【自社アカウント分析】

Instagramアカウント分析では、データをわかりやすい形に可視化してくれるツールが多く、分析を簡単に行えるため業務負担を軽減できます。

1.SAKIYOMI(サキヨミ)

出典:SAKIYOMI

SAKIYOMI(サキヨミ)は、運用代行や運用支援ツールを提供しています。効果的に運用できるように、解説動画を提供しているため、分析した内容をどうやって改善していけばいいか悩んでいる方におすすめです。また、分析結果はグラフやわかりやすい数値で表示してくれるため、分析にかかる時間を短縮できます。

2.SINIS

出典:SINIS

SINISは、フォロワーの推移や属性など、収集し分析したデータをひと目見ただけでわかるような見やすいデザインで提供しています。エンゲージ率の高かった投稿を一覧で表示してくれる機能や人気のハッシュタグを見つけられる機能があるため、より効果的な投稿の作成が可能です。

3.Reposta

出典:Reposta

Repostaは、収集した情報を分析し視覚的にわかりやすいデータとして表示してくれるのが特徴です。InstagramとFacebookに特化しており、簡単にフォロワー分析やアカウント分析などを行えます。クリックするだけで欲しいレポートの出力ができるため、簡単に操作のできる分析ツールを探している方におすすめです。

Facebook分析におすすめのツール【自社アカウント分析】

Facebookアカウント分析ツールには、レポート機能が充実した製品が多く、より精密な分析を行えます

1.Social Insight

出典:Social Insight

Social Insightは、FacebookやInstagramなどの基本的なSNSだけでなく、mixiやPinterestといった8種類のSNSに対応しています。投稿されたデータの分析だけでなく、投稿ユーザーの推測される属性の分析もできるのが強みです。

2.quintly(クイントリー)

quintly(クイントリー)は、マーケティング専門家向けに作られたSNS分析ツールです。FacebookやTwitterなど、5つのSNS向けの分析ツールを提供しています。さらに、APIによる連携にも対応しているため、TableauやGoogle BigQueryとシステム連携も可能です。

YouTube分析におすすめのツール【自社アカウント分析】

YouTubeには、豊富な分析機能が搭載されていますが、有料ツールでは蓄積したデータをもとに独自の分析を提供しているため、多角的に分析可能です。

1.kamui tracker

kamui trackerは、蓄積した4,000万本以上の動画データを元に、YouTube全体の分析を提供しています。過去5年間の事例を持ち、11種類の動画のジャンルに対応しているのが特徴です。現在伸びているトレンドなどもリサーチできるため、新しい企画を考える際の手助けにもなります。

2.AZTECA

AZTECAは、検索順位を調べるためのツールとして提供されており、高度な検索機能や順位の自動チェックなどに対応しています。特定の検索キーワードで上位をとっている動画をボタンひとつで確認できるため、SEO分析を行う際に便利です。自社の動画だけでなく競合サイトの動画との比較もできるため、細かく分析したい方におすすめです。

口コミ(ソーシャルリスニング)分析におすすめのツール

口コミ分析は、公式サイトの提供しているアナリティクスやインサイトでは確認できないため、別に分析ツールの導入が必要です。ここでは、口コミ(ソーシャルリスニング)分析におすすめのツールをご紹介していきます。

1.Tofu Analytics

出典:Tofu Analytics

Tofu Analyticsでは、1000を超えるSNSアカウントの管理やSNS集客が行えます。口コミ分析では、AIを使った感情・リスク分析が行えるため、製品・サービスをより良く改善できるのが特徴です。さらに、継続的に支援してくれそうなインフルエンサーも可視化できます。

2.NETBASE

出典:NETBASE

NETBASEは、自然言語処理を搭載しており、投稿データのネガティブ・ポジティブ度を分析できます。Twitterの分析では、過去51ヶ月のデータ処理を3秒で完了できるスピードの速さも特徴です。分析したデータはリアルタイムで確認できるため、膨大な量のデータでも早いスピードで対応できます。

3.BuzzSpreader Powered by クチコミ@係長

出典:クチコミ@係長

BuzzSpreader Powered by クチコミ@係長は、1,000社以上の導入実績を誇り、国内でも最大級のデータ量を蓄積しているのが特徴です。また、キーワードを入力するだけで欲しい情報の取得や口コミ分析ができます。さらに、どのような言葉が一緒に使われているのかも可視化できるため、よりユーザーの求めているものを分析可能です。

無料で使える公式のSNS分析ツール

多くのSNSには、公式で提供している分析ツールがあります。基本的な分析機能は搭載されているため、初めてSNS分析を行うのであれば公式のSNS分析ツールを使うと良いでしょう。

1.Twitterアナリティクス

Twitterアナリティクスでは、月ごとの統計データやツイートごとの数値データなどを分析できます。さらに、投稿した動画の再生率や再生完了率なども分析でき、取得したデータをCSVファイルとしてエクスポート可能です。Twitter広告を行った際には、キャンペーンの分析も行えるため、まずは無料で自社のツイートを分析したいのであればぜひ活用してみてください。

2.Instagramインサイト

Instagramインサイトは、完全無料でできる公式の分析ツールで、プロフィールのアクセス数や投稿データの保存数などの数値が可視化されています。フォロワーの全体的な傾向の調査ができるため、どういった層に支持されているのかも分析可能です。さらにアクセスした人の上位の国や都市、年齢も分析できるため、より詳細な分析を行えます。

3.Facebookインサイト

Facebookインサイトでは、ページのクリック数や閲覧数などを分析できるため、反響の多かった投稿を分析できます。また、投稿に対する返信率の分析では、返信されるまでの平均時間の分析も行えるのが特徴です。

4.YouTubeアナリティクス

YouTubeアナリティクスでは、視聴回数や総再生時間、チャンネル登録者数など、投稿した動画に対する多くの情報を分析可能です。さらに収益化している場合は、想定される収益についても表示されるため、到着予測が行えます。チャンネル単位だけでなく、動画一つひとつに対する分析も行えるため、どの動画の反響が多かったのかを分析可能です。

SNSで成果を出すためには

SNSで成果を出すためには、ただ漠然と投稿するだけではいけません。具体的に、どのタイミングでフォロワーが増えているのか、どこが一番見られているのかなどの分析が必要です。また、市場や競合の分析も同時に行うことで、自社の製品やサービスをより良く改善できます。そのためには、まずはSNSを使ってどのように運用していくのかといった目的を決めることが重要です。

運用する目的を決める

  • ユーザーからの口コミを増やす
  • フォロワーやいいねの数を増やす
  • 市場や競合分析を行い、製品開発に生かす

運用目的を決め、成果を出すために何をすれば良いのかといった方向性を明確にすることが大切です。具体的には、「ユーザーの口コミを増やす」「フォロワーやいいねの数を増やす」といった目的を決め、マーケティングを行っていきます。方向性が決まれば、たとえばユーザーが話題にしたくなるようなデザインの製品を作り、口コミを増やすことが可能です。

また、市場や競合分析を行い、製品開発に活かす目的でSNSを活用するのであれば、SNS分析を活用してみてください。ユーザーがどういった製品を求めているのかを分析できるため、よりよい製品の作成を行えます。

まとめ

SNS分析ツールでは、どういったデータを分析したいのかに合わせて選んでいくことが大切です。自社アカウントについての分析を行いたいのであれば、フォロワー数の推移やインプレッション数などが確認できるものを導入しましょう。

また、ユーザーの生の声を聞きたいのであれば口コミ分析できるツールを導入することで、提供しているサービスに対するユーザーの感情を分析可能です。AIを使って投稿の感情をネガティブ・ポジティブに分けて分析できるので、どういった投稿をすればより良い反応をもらえるのか改善ができます。

そのため、SNS分析ツールを導入する際には、どのような目的でSNSを運用しているのか明確にしましょう

よくある質問と回答

おすすめのSNS分析ツールを教えてください

SNS分析ツールには、自社アカウント分析と口コミ分析があります。そのため、何を分析したいのかによって、ツールを選びましょう

 

詳しくは、「SNS分析ツールは目的別で2種類に分かれる」をご確認ください。



SNS分析ツールの選び方を教えてください

SNS分析ツールの選び方は、SNSごとに分析すべき項目が異なるため、分析したいSNSに応じて選び方は異なります

詳しくは、「SNS別│分析すべき項目【自社アカウント分析】」からの内容をご確認ください。



SNSを使って成果を出すにはどうすればいいですか?

SNSを使って成果を出すためには、過去の投稿やユーザーの反応を詳しく分析することが重要です。

 

このとき、運用目的が決まっていると、何を分析するべきなのかが明確になるため、成果を出すためのヒントが得られます。

 

詳しくは、「SNSで成果を出すためには」をご確認ください。



注目度の高いサービス
logo
SINIS
テテマーチ株式会社
5
無料期間あり
詳細を見る
logo
boite
テテマーチ株式会社
詳細を見る
logo
見える化エンジン
株式会社プラスアルファ・コンサルティング
3.5
詳細を見る
サービスを自身で比較する
商品をカートに入れたのに購入に至らず離脱する「カゴ落ち」の原因分析や離脱防止対策を行うツールです。
Webサイト上でチャットツールなどを用いて行うコミュニケーションなどの接客を支援するシステムです。
企業が社内で使用するサービスを連携させる統合プラットフォームシステムで、業務効率化に貢献します。
組織内に蓄積されるさまざまなデータを収集・分析・可視化するツールです。経営上の意思決定に役立ちます。
自社が出店する複数ECモールの運営管理を一元化するシステムです。在庫管理や商品登録を効率化します。
オウンドメディアの運用支援・施策代行サービスです。戦略立案・SEOコンサル・記事制作などにも対応します。