※この情報はミナオシが該当企業のサービス・ツール内容をみて記載したものであり、クライアント未確認です。
avatar
セールス・サポート
組合・団体・協会 10〜50人 一般社員
多くの人が会議に参加でき、情報を共有できるツールです!
4.0

このサービス・会社の良いポイント、利用・導入するメリットは何ですか
最大300名が同時に接続可能な点から、会場開催のように予約状況に対する制限や会議室のスペースを気にすることなく、多くの人を集客できるようになりました。また、参加者同士の名前・表情がお互いに非表示であることから、参加者のプライバシーも守れて安心しての参加できるようになったとの評価をいただいております。その他に今まで参加が少なかった、地方在住の企業や人達の講座やセミナーの参加数も増やすことができました。
このサービス・会社を利用・導入するに至った背景・課題を教えてください
コロナ禍の中、対面での営業や会場で大勢の人を集めてのセミナー・講演会の開催が難しくなったことから、新たな集客ツールとして利用・導入することとなりました。
このサービス・会社の改善して欲しいポイントは何ですか
参加者の表情が非表示となる為、講演・セミナー内容に対する参加者の反応を会場開催よりつかみづらい部分があります。手を上げるといった反応ツール以外にも実際に参加して反響がどうだったのかよりわかりやすいツールがあると助かります。参加申込者が参加申込時と別の名前で入室したり、申し込んだ履歴がない入室者がいるケースがあります。事前に入室時は参加申込時と同じ名前での参加を依頼していますが、メールアドレスかID等で入室者が分かるようにして正確な参加者数把握につなげられるようにして欲しいです。
どのような方にこのサービス・会社をおすすめしたいですか?
地方在住の企業、会場までの距離や交通時間がかかる人達等、これまでリアルでの講演会やセミナーに参加が難しかった人達を対象に時間や場所を問わず、講演会やセミナーでの学習が可能になるという点で是非おすすめしたいサービスです。
logo

Zoom ビデオウェビナー

Zoom Video Communications, Inc.
4.4
情報更新者:ミナオシ編集部
公式サイト・情報元
商品をカートに入れたのに購入に至らず離脱する「カゴ落ち」の原因分析や離脱防止対策を行うツールです。
Webサイト上でチャットツールなどを用いて行うコミュニケーションなどの接客を支援するシステムです。
企業が社内で使用するサービスを連携させる統合プラットフォームシステムで、業務効率化に貢献します。
郵送DMの基本的な特徴から、そのメリットや注意点、おすすめのサービスを紹介します。郵送DMは顧客との接点を増やすための効果的な手法なので、マーケティング成果を高めるためにもぜひ参考にしてみてください。
組織内に蓄積されるさまざまなデータを収集・分析・可視化するツールです。経営上の意思決定に役立ちます。
自社が出店する複数ECモールの運営管理を一元化するシステムです。在庫管理や商品登録を効率化します。