【2024年版】おすすめポップアップツールを比較!離脱防止やCVR改善に

ポップアップツール

Webサイトへの訪問者は多いにも関わらずCVR(コンバージョン率)が伸びないとお悩みのマーケティング担当者におすすめなのが「ポップアップツール」です。ポップアップはWebサイトからの離脱防止やCVRの改善に活用されていますが、ポップアップツールを使用することで、より効果的な施策を打ち出すことができます。

本記事では、おすすめのポップアップツールやツールを用いた成功事例などを紹介しますので、ぜひツール選びの参考にしてみてください。

ポップアップツールとは

ポップアップツールとは、Webサイト上にポップアップ(特定のタイミングや条件に応じて表れる小さなウィンドウやバナー)を表示させるためのツールです。キャンペーンの案内やクーポンのお知らせを適切なタイミングで行うことによって訪問者の注意を引き、CV(会員登録や購入などのコンバージョン)につなげます。

ポップアップの活用方法

資料請求やクーポン利用の促進などで見かける機会の多いポップアップですが、活用方法としては主に以下が挙げられます。

活用方法概要
離脱防止離脱直前に特典や情報を提供し、再訪問を促す
プロモーションキャンペーンや割引情報を表示する
リードジェネレーションメールアドレスや連絡先を収集するフォームを表示
調査・アンケートユーザーのフィードバックを収集する

ポップアップは離脱防止やCVRの改善を目的として設置されるイメージもありますが、最適なタイミングで情報を提供することにより顧客エンゲージメントを高めたり、行動データを収集することでマーケティングに役立てたりと、付随するメリットも大きいです。

適切な活用によってマーケティング活動全体を強化できるので、ポップアップツールを使用して効率的にPDCAを回しましょう。

おすすめのポップアップツール5選

次に、特におすすめのポップアップツールを5つ紹介します。各ツールの特徴や強みを簡潔にまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。

1. Repro|おすすめポイント:プロによる支援サービスを用意

出典:Repro

「Repro(リプロ)」は、東京都渋谷区のRepro株式会社が提供するWeb接客ツールです。キャンペーン告知や商品のレコメンド、カゴ落ち防止などさまざまな種類のポップアップを表示でき、訪問者の行動データに基づいたマーケティング施策を展開できます。

また、施策の提案や分析サポートを行う「コンバージョン最大化サービス」を用意している点もおすすめの理由のひとつ。ポップアップに関するノウハウがない企業でも、安心して施策に取り組めます。

2. KARTE|おすすめポイント:リアルタイム解析や豊富なテンプレート

出典:KARTE

「KARTE(カルテ)」は、東京都中央区に本社を構える株式会社プレイドのWeb接客ツールです。ポップアップを含む多数の機能を搭載しており、多角的なWebマーケティングを実現できます。

シナリオテンプレートも豊富で、施策をスピーディーに実行することが可能。ポップアップに関しては、CV促進に役立つクーポン配布やカゴ落ちユーザーに対する商品リマインド、サイト内回遊を促す閲覧履歴表示や特集ページの紹介などを設置でき、幅広いアイデアを自社のマーケティングに活用できます。

3. KaiU|おすすめポイント:離脱防止に特化することでCVを改善

出典:KaiU

「KaiU(カイユウ)」は、東京都新宿区の株式会社エフ・コードが提供するWeb接客ツールです。訪問者が離脱する前に適切な情報提供を行うことでCVの改善を目指します。

同ツールはヒートマップ機能を搭載しており、離脱地点の分析が可能。管理画面の操作もわかりやすく、導入後すぐにポップアップバナーのA/Bテストを実施できたとの声もあります。また、フェードインやスライドなどポップアップの表示アニメーションも豊富なので、ユーザーの反応に合わせて選択できる点も特徴です。

4. Robee|おすすめポイント:新規ユーザー獲得に向けた分析が可能

出典:Robee

「Robee(ロビー)」は、東京都渋谷区に本社をもつ株式会社MAVELが手掛けるデータ分析特化型のWeb接客ツールです。分析した結果に基づいたポップアップを訪問者に表示し、離脱の抑制を図ります。

また、新規ユーザー獲得にも重きを置いており、ユーザーインサイトの可視化や視覚的なレポーティング機能など分析に役立つ機能も充実。LTV(顧客生涯価値)の最大化のため、ポップアップやチャットを用いたさまざまな施策を打ち出せます。

5. TETORI|おすすめポイント:月額1万円から利用可能

ポップアップツール_TETORI
出典:TETORI

「TETORI(テトリ)」は、福岡県福岡市のグルービーモバイル株式会社が提供するWeb接客ツールです。低コストでの運用や無料トライアルができることから導入実績も多く、口コミサイトでも高い評価を獲得しています。

ポップアップの作成は管理画面で簡単に行えるうえに、テンプレートも業種別に用意されているため初心者でも安心。レポート画面はグラフが表示されるため視覚的にわかりやすく、施策の効果をスムーズに判断できます。

ポップアップツールの選び方・比較のポイント

多様な活用ができるポップアップツールですが、種類も数多くあるので自社に適切な製品を選択することが大切です。こちらでは、ポップアップツールを選ぶ際に確認すべきポイントをまとめました。

機能と操作性

ポップアップツールには、基本的な機能から高度な機能までさまざまな種類があります。たとえば、配信設定から効果測定までを細かく行いたい場合は多機能なツールが必要ですが、シンプルな配信だけで十分な場合は使いやすさを重視することが大切です。特に初心者向けのツールでは、直感的に操作できるユーザーインターフェースを選びましょう。

機能と操作性のポイント
  • 直感的なインターフェース:初めて使う人でもすぐに理解できる操作画面か。
  • テンプレートの充実度:すぐに活用可能なテンプレートが豊富に用意されていること。
  • カスタマイズの柔軟性:自社ブランドに合わせてデザインや内容をカスタマイズできるか。

外部システムとの連携

SNSや顧客管理システムとの連携が可能なポップアップツールは、マーケティング活動を効率化するうえで非常に役立ちます。既存のツールとどれだけ連携できるかを確認しましょう。たとえば、Google AnalyticsやCRM(顧客関係管理)ツールと連携することで、訪問者の行動データを活用して、より精緻なマーケティング施策を展開できます。

外部システムとの連携例
  • Google Analyticsとの連携:訪問者の行動データを詳細に分析できる。
  • CRMシステムとの統合:顧客情報を一元管理し、パーソナライズされたマーケティングが可能に。
  • SNSとの連携:ソーシャルメディアキャンペーンと連動したポップアップ表示が可能。

コストパフォーマンス

ポップアップツールに限ったことではありませんが、ツールを探す際は限られた予算内で最大の効果を発揮するツールを選ぶことが重要です。ツールの導入・運用にかかるコストを考慮し、費用対効果の高いものを選びましょう。無料トライアルや従量課金型のプランがあるツールは初期投資を抑えつつ効果を確認できるため、導入のハードルが低くなります。

コストパフォーマンスの比較ポイント
  • 料金プランの多様性:企業の規模やニーズに合わせた柔軟なプランがあるか。
  • 無料トライアルの有無:実際に試してから決定できるか。
  • サポート体制:導入後のサポートやトレーニングが充実しているか。

ポップアップツールの成功事例

具体的な事例を知ることでポップアップツールの効果をより理解し、自社での導入に向けた具体的なイメージを持つことができます。ここでは、Reproの事例を参考に、実際にポップアップツールを導入して成功した企業を2つ紹介します。

ポップアップによってCVRが112%改善

企業名auエネルギー&ライフ株式会社/電力小売事業
導入の背景デザイン・エンジニアのリソースが不足していたことで迅速にPDCAが回せず、CV・CVRが伸び悩んでいた。
導入効果Reproと運用支援サービスを導入。Webサイトにポップアップを実装したことで、CVRが112%改善。その他の施策も効果があり、結果的に導入3ヶ月でCVR186%となった。

参考:体制・リテラシーの課題をReproで解決!導入後3カ月でCVが1,000件以上増える施策を実装

ポップアップで多様な施策を実施し、CV数の増加を実現

企業名株式会社コーエン/アパレル業
導入の背景「お気に入り登録」の機能を使用しない原因がわからないなどさまざまな課題があり、UXの最大化を図りたかった。
導入効果特集ページの回遊動線がわかりづらかったが、ポップアップの表示により直帰率が前年比10ポイント改善。さらに送料無料の対象となった場合にポップアップを出したところ、カートへの商品追加数が123%アップした。

参考:2~3か月かかっていた施策が1~2週間で実現できる! Web接客でLPの直帰率も10ポイント改善

まとめ:ポップアップツールを比較し、最適な製品を見つけよう!

ポップアップは離脱率やCVRの改善におすすめの手法ですが、使い方によって訪問者に悪いイメージを与えてしまう可能性もあります。正しく使用されれば効果的なマーケティングツールとなりますが、過度に使用するとユーザー体験を損ない、ブランドの信頼性に悪影響を及ぼすリスクもあるので、サポート体制やノウハウの有無なども含めて自社に合った最適なツールを選択しましょう。

ミナオシでは、ポップアップツールの資料を無料でダウンロードできます。下記でポップアップツールも含めたWeb接客ツールについてまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。

>>【2024】Web接客ツール9製品を比較!種類別おすすめや活用事例など

カテゴリ: